RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手

和歌山県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!

和歌山は豊かな自然のもと、みかんの生産量が日本一で、熊野古道など神秘的な名所も有名です。

カリスマ性があふれるシンガーも多く、たくさんの魅力にあふれたアーティストがいます!

リサーチしていてそうだったんだ!というような意外な発見もありました。

好きな音楽が広がるきっかけになったり、お手伝いができれば嬉しいです。

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜20)

Troubleみのべありさ

キャッチー&ポップな音楽性が支持されている女性シンガーソングライター、みのべありささん。

中学生のころ洋楽に影響を受けて作詞作曲を始め、現在は関西圏を中心に活動しています。

ライブに精力的なので、イベントなんかで観たことのある方もいらっしゃるかもですね。

和歌山県のラジオ局、FMはしもとでは番組ディスクジョッキーも担当。

元気がないとき、何か悩みを抱えているとき、彼女の歌声があなたを救ってくれるかもしれませんよ。

旅に出よう!!!なかのたいき

なかのたいき – 旅に出よう!!! [Music Video]
旅に出よう!!!なかのたいき

同世代の方ならとくに刺さるんじゃないでしょうか。

なかのたいきさんは和歌山県を拠点に活動しているシンガーソングライター。

ライブ活動に精力的なミュージシャンです。

心に芽生えた思いをそのまま描き出したかのような、自然な音像が魅力。

そして共感性の高い歌詞が「同世代の方に刺さる」と書いた理由です。

今後は大阪のライブハウスなど活動拠点を広げる模様。

これからエネルギッシュな作品をたくさん聴かせてくれるであろう、注目人物です!

女…ひとり旅田川寿美

13歳の時にMBS毎日放送の推薦で出場した第13回長崎歌謡祭でグランプリ受賞し、10代でデビューを果たした演歌歌手・田川寿美さんは和歌山県和歌山市の出身です。

デビューした年に第25回日本有線大賞で最優秀新人賞を獲得するなど、若くしてその才能を世に知らしめました。

また、2002年に発表された『女人高野』では、着物とドレスが合体したような衣装でエレキギターをかき鳴らしながら歌うという、従来の演歌とは一線を画した歌唱を披露するなど、そのチャレンジ精神も素晴らしいですよね。

2018年には藤田まさと賞を受賞するなど、精力的に活動しているシンガーです。

フォーリーブス

踊り子北公次

「踊り子」フォーリーブス 1976年 北 公次    青山 孝 江木俊夫 おりも政夫        青山 孝史
踊り子北公次

1967年に結成され、初期のジャニーズ事務所を代表するグループと言われる男性アイドルグループ・フォーリーブスのリーダーとして活躍した北公次さんは和歌山県田辺市出身です。

学生時代は体操で学内一の才能と見込まれ、地域では将来のオリンピック選手と期待されるほどの運動能力だったそう。

グループの無期限活動休止後はソロアーティストとしてフォーリーブスの代表曲『踊り子』をカバーした音源を発表するなど精力的に活動していましたが、2012年に逝去してしまいました。

その存在感はJ-POPシーンにおける現在のジャニーズアイドルのいしずえを作ったアーティストとして、今もファンの記憶に残り続けています。

MOON CHILD

ESCAPE樫山圭

テレビドラマ『FiVE』の主題歌として起用された5thシングル『ESCAPE』が大ヒットとなりながらも1999年に解散を発表したロックバンド・MOON CHILDでドラムを務めた樫山圭さんは和歌山県上富田町の出身です。

MOON CHILDの前身であるタンバリンズ時代からバンドの中心人物として活動し、現在はビジュアル系バンドのプロデュースやドラムチューナーを務めるなど、その才能を発揮しています。

また、バンド活動としてはDIR EN GREYのギタリスト・Dieさんが率いるDECAYSで活動するなど、幅広く音楽に携わっているミュージシャンです。