RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手
最終更新:

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手

和歌山県出身のアーティストと聞いてどんなアーティストを思い浮かべますか?

大好きなバンド・シンガーソングライターなどなど、同郷のアーティストを見つけるとちょっぴりテンションが上がったりもしますよね!

和歌山は豊かな自然のもと、みかんの生産量が日本一で、熊野古道など神秘的な名所も有名です。

カリスマ性があふれるシンガーも多く、たくさんの魅力にあふれたアーティストがいます!

リサーチしていてそうだったんだ!というような意外な発見もありました。

好きな音楽が広がるきっかけになったり、お手伝いができれば嬉しいです。

和歌山県出身のバンド・アーティスト・歌手(1〜10)

Awesome City Club

勿忘atagi

Awesome City Club / 勿忘 LIVE ver. Awesome Talks – One Man Show 2020 –
勿忘atagi

2021年、『勿忘』の大ヒットで注目を浴びたロックバンドAwesome City Clubのボーカルatagiさんは和歌山県の出身です。

Awesome City Clubは2013年に結成され、2015年にメジャーデビュー。

『アウトサイダー』『Vampire』などの人気曲をリリースし、邦ロックシーンで注目を集めました。

atagiさんは、当時からPORINさんとともにメインボーカルをとることが多く、そのクセのない真っすぐなハイトーンボイスが魅力的です。

L’Arc~en~Ciel

HONEYHyde

L’Arc~en~Ciel「HONEY」-Music Clip-
HONEYHyde

L’Arc~en~Cielは関西で結成されたバンドとして知られていますが、中でもボーカルを務めるhydeさんは和歌山県の出身です。

デビューから何年たっても衰えることのない端正なビジュアルと増し続ける色気を持った歌声は、hydeさん以外のアーティストにはない魅力といっていいでしょう。

L’Arc~en~Cielでの活動のほか、ギタリストK.A.ZさんとのロックユニットVAMPSやソロ活動も積極的におこなっており、日本のロックシーンに欠かせない人物の一人です。

ロマンスの神様広瀬香美

冬の女王と呼ばれ、数多くのウィンターソングを手掛けてきたシンガーソングライターの広瀬香美さんも和歌山県の生まれです。

『ゲレンデがとけるほど恋したい』や『DEAR…again』など、アルペンのCMソングを数多く手掛け、彼女の楽曲は実際にゲレンデでも流れていることが多いんですよね。

繊細で優しい歌声からパワフルで突き抜けるような勢いのある歌声まで、幅広い声の表現を持った歌唱力が魅力的なシンガーです。

ぼくらのヒストリー西司

1986年に村田和人さん、山本圭右さん、平松愛理さんとともにハニー&ビーボーイズを結成し、その後ソロデビューを果たしたシンガーソングライター・西司さんは和歌山県和歌山市の出身です。

自身の音楽活動と並行してCMソングの制作や他のアーティストへの楽曲提供をおこない、ボーカルユニット・The Pip Popsを結成するなど、そのパワフルな活動で知られています。

現在は昭和音楽大学にてソングライティング演習の講師を務めながら、数多くのファンからの要望に応え和歌山県を含む関西でのライブ活動もおこなっているミュージシャンです。

キュウソネコカミ

MEGA SHAKE IT!ヤマサキセイヤ

キュウソネコカミ -「MEGA SHAKE IT !」MUSIC VIDEO
MEGA SHAKE IT!ヤマサキセイヤ

大学の軽音部で結成され、就職難により就職を諦めたメンバーを中心に結成された5人組バンド・キュウソネコカミのボーカルギターを努めるヤマサキセイヤさんは和歌山県御坊市の出身です。

勢いを感じるストレートな歌詞とロックサウンドは若い世代に刺さり、特にヤマサキセイヤさんの歌声にカリスマ性を感じる方も多いのではないでしょうか。

また、音楽活動以外にもバラエティー番組『有吉ゼミ』に出演し、アーティストとして初めて大食いを成功させるなど、メディアでの活躍も期待されている注目のアーティストです。

珍島物語天童よしみ

【MV】天童よしみ/珍島物語(full ver.)
珍島物語天童よしみ

幼少期に移り住んだ関係で公式プロフィールの出身地は大阪府八尾市となっていますが、演歌歌手の天童よしみさんは和歌山県田辺市芳養町出身です。

歌好きの父親の影響から7歳でのど自慢番組に出演し、そのほとんどの大会で優勝するなど、デビュー前からその実力が注目されていました。

そのパワフルな歌声と愛くるしいキャラクターで、あまり演歌を知らない世代の方にもよく知られているアーティストですよね。

2017年には第59回日本レコード大賞の最優秀歌唱賞を受賞するなど、日本の演歌界を代表するシンガーの一人です。

ドレスコーズ、毛皮のマリーズ

愛に気をつけてね志磨遼平

ドレスコーズ – 「愛に気をつけてね」 from “Don’t Trust Ryohei Shima” TOUR 〈完全版〉
愛に気をつけてね志磨遼平

かつて毛皮のマリーズのボーカルとして、解散後にはドレスコーズのボーカルとして活躍している志磨遼平さんは和歌山県の出身です。

毛皮のマリーズのギタリスト越川和磨さん、ベーシストの栗本ヒロコさんも同じく和歌山県の出身でした。

志磨さんのライブパフォーマンスには、見るものをあっという間に夢中にさせる不思議な魅力があるんです。

特徴的な枯れた歌声と、ビジュアルに反するキュートなキャラクターも彼の魅力。

楽曲構成一つをとっても、往年のロックを敬愛しながら1つの形にこだわらず新しいチャレンジを続けるアーティストです。

続きを読む
続きを読む