RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】フラッグダンスの振り付けアイデア

運動会で人気のフラッグダンス。

ダンスだけではなく、フラッグを持つことで見た目も楽しくなりますよ。

こちらでは、運動会で踊れるフラッグダンスの曲や振り付けを紹介します。

お気に入りの曲があるのに振り付けを考える時間がないときは、こちらを参考にしてみてくださいね。

すぐにマネできる振り付けがいろいろあるので、みんなで楽しく踊れるはずです。

運動会をもっと盛り上げるために、みんなで練習して楽しい思い出を作りましょう!

ぜひ挑戦してみてくださいね!

【運動会】フラッグダンスの振り付けアイデア(21〜25)

GUTS!

♪ GUTS! ② ・・・ 5歳児クラス
GUTS!嵐

日本テレビ系ドラマ『弱くても勝てます 〜青志先生とへっぽこ高校球児の野望〜』の主題歌に起用されたのが、嵐の『GUTS!』です。

華やかなブラスセクションとファンキーなリズムがかっこいいナンバーで、ダイナミックなフラッグダンスとの相性もピッタリ。

管楽器のサウンドをバックにフラッグが揺れる様子は、まるでカラーガードのようですよね。

足踏みするのにもちょうどいいテンポで振り付けもしやすく、フラッグを右へ左へとはためかせたパフォーマンスはきっと保護者の方々を魅了するはずです。

新時代Ado〔ウタfrom ONEPIECE FILM RED〕

運動会ダンス【フラッグ】振り付け・新時代Ado〔ウタfrom ONEPIECE FILM RED〕new era・新时代・새로운 시대・nouvelle ère〔ワンピース・一块〕
新時代Ado〔ウタfrom ONEPIECE FILM RED〕

アニメ映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌として大ヒットした、Adoさんの『新時代』。

進行感のあるテクノポップふうのダンスミュージックで、フラッグダンスの音楽にもピッタリなんですよね。

駆け足での入場や、その場でくるくる回る振り付けなどが盛り込まれています。

途中には剣を振り下ろすような振り付けもあり、『ONE PIECE』の登場人物であるゾロやブルックのような剣士をイメージさせたりもしますよね。

ココロのちずBOYSTYLE

【ココロのちず】BOY STYLE『簡単ダンス&フラッグ』 運動会やおうちで踊れる!幼児・小学生向けダンス!
ココロのちずBOYSTYLE

1998年結成の女性アイドルグループであるBOYSTYLEが歌う『ココロのちず』は、アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに使用されたナンバーです。

元気はつらつのポップチューンで、フラッグダンスにもオススメなんですよね。

アニメのテーマである海賊にちなんで、海をイメージさせる波を表した振り付けなども取り入れられています。

サビではフラッグを突き上げながら元気にジャンプしたり、歌詞に合わせて胸にフラッグを持ってきたりするので盛り上がるんですよね。

スマイルゆず

ゆず – スマイル フラッグver.【オリジナル振付】保育所 幼稚園向け運動会ダンス・発表会ダンス
スマイルゆず

ゆずのミニアルバム『ゆずスマイル』の収録曲である『スマイル』は、思わず歩き出したくなるマーチふうのナンバーです。

スネアロールやシンバル、チューバによるベースラインが力強く、フラッグダンスにもピッタリなんですよね。

足踏みや行進をしながら2本のフラッグを元気よく振りましょう。

フラッグを持っている分シンプルな振り付けなので、小学校低学年や幼稚園、保育園のお子様でもパフォーマンスできる内容ですよ。

ぜひチャレンジしてみてください!

開幕宣言Novelbright

【運動会・体育祭向け】Novelbright『開幕宣言』〈スッキリ〉アカネキカク簡単バージョン(ダンスONEプロジェクト’22)小学生・中学生向けフラッグ&ダンス
開幕宣言Novelbright

バンド演奏とオーケストラが融合したサウンドが壮大なイメージを抱かせるのが、ロックバンドNovelbrightの『開幕宣言』です。

日本テレビ系情報番組『スッキリ』の全国高校生ダンス部応援企画でテーマソングとして起用されていたので、実際に高校生たちが踊っていた振り付けもフラッグダンスに取り入れられていますよ。

より難しい振り付けを踊りたいみなさんは、本家の動画を参考にチャレンジしてみてください!