運動会で使いたい!手作り腕輪・ブレスレット・手首飾り
運動会では競技のほか、ダンスやパラバルーンなどの演技種目がありますよね。
その時に、みんなで衣装をそろえることが多いのではないでしょうか?
この記事では、衣装と同じように運動会を盛り上げるアイテムとして「手作り腕輪」を紹介しています。
キラキラ・ヒラヒラしたシュシュや、廃材をリメイクした工作から楽しめる腕輪、つけて動くと音が鳴る手首飾りなど、いろいろと集めてみました。
ぜひ衣装と一緒に、みんなで合わせて腕につけてみてくださいね。
- 【手首飾り・コスチューム】運動会の手作り衣装のアイデア
- 運動会で使いたい!手作り腕輪・ブレスレット・手首飾り
- 【かわいくて目立つ!】運動会の手首飾り作り方アイデア
- 運動会にオススメの手作り衣装のアイデア
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【手作り・写真映え】運動会の飾り・デコレーションを紹介
- 【保育】年少クラスの運動会で取り入れたい!競技アイデア
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会のフラッグダンスで使いたい曲。旗ダンスのオススメ曲
- 年中さんにぴったり!運動会でオススメダンス曲まとめ
- 組体操におすすめの曲。演技を盛り上げる楽曲まとめ【2025】
- 【運動会・体育祭BGM】感動の名曲&練習を支えてくれる応援歌
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 運動会のパラバルーンにぴったり!オススメのJ-POP曲
運動会で使いたい!手作り腕輪・ブレスレット・手首飾り(21〜30)
画用紙で作ろう!三つ編みブレスレット

画用紙を利用したアクセサリー、材料がそろえやすいところと身に着けたときに軽いところがポイントではないでしょうか。
画用紙を細長くカットし、それを三つ編みの要領でくみ上げていきます。
ある程度の長さになったものだとブレスレットなどのアクセサリーに使用できるかと思います。
さまざまな色の画用紙を組み合わせることでカラフルなアクセサリーの作成が可能です。
ほかにも王冠編みなど、編み方を工夫することでアクセサリーの形もさまざまなアレンジが考えられますね。
モールとビーズのブレスレット

モールとビーズを使って、ふわふわツヤツヤの手作りブレスレットを作ってみませんか?
時間も費用もそれほどかからないので、運動会の準備に時間をかけたくないなんて時にもぴったりのアイデアです!
作り方は、モール3本をねじって真ん中のモールにビーズを通しながら三つ編みをしていくだけ。
好きな長さになったら、端をねじって両端を留めればできあがりです。
モールのとがった部分は隠すか木工用接着剤などでカバーするのがオススメ。
メインの衣装に合わせて色味を選んだり、クラスカラーを取り入れてもいいですね!
運動会で使いたい!手作り腕輪・ブレスレット・手首飾り(31〜40)
折り紙で作ろう!ハートのブレスレット

折り紙を使った、ハートをモチーフにしたブレスレットです。
用意するものは折り紙1枚のみで、折り方だけで簡単にブレスレットが作れるところがポイントですね。
それ単体で身に着けてもかわいらしいですが、折り方さえおぼえれば数が作れるといったところで、飾り付けやチーム分けなどにも使えそうですね。
紙の重なりによって、輪にした際にハートが立体的に見えてくるところもおもしろいですね。
シンプルでありながら印象に残るブレスレットです。
虹色のブレスレット

カラフルなゴムで作る虹色のブレスレットは、運動会の競技で目立つこと間違いなし!
2本の木の棒にゴムを通して編んでいくだけ。
シンプルな編み方なので、誰でも気軽に作っていただけるでしょう。
色の組み合わせを考えるだけでも気分が上がり、運動会の準備も楽しくなっちゃうかもしれません!
虹色のブレスレットにチームやクラスカラーを組み合わせて、いくつか重ねつけしてもステキですね!
衣装の雰囲気に合わせてアレンジも可能なので、ぜひ手作りアイテムで運動会を盛り上げましょう。
リンリンベル

あざやかなモールの色合いと、軽やかな鈴の音が印象的なブレスレットです。
用意するものはモールと鈴で、100円均一などで簡単に手に入ります。
作り方もシンプルでモールにいくつか鈴を通し、そのモールと他のモールを組み上げたら完成です。
簡単にねじるだけで簡単に組みあがるところも、針金だからこそできるポイントです。
素材が少ないからこそ、色の組み合わせにもこだわりたいですよね。
モールの端がとがっていることもあるので、テープを貼るなど、安全に仕上げることも重要ですよ。
おわりに
どの腕輪も簡単に作れて、運動会につけると気分が上がりそうなものばかりでしたね!
ぜひマネして作ってみてください。
運動会のためにみんなで手作りすれば良い思い出になりますし、運動会がもっと楽しみになるはずですよ。
演技予定の種目に映える腕輪を、相談してオリジナルで作ってもいいですね!