【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型
運動会&体育祭のヘアスタイルといえば崩れないことはもちろんですが、はちまきを合わせることを考えなければいけない、そして何よりも一番大切なことはかわいく見えること!
その3つをクリアするヘアスタイル、なかなか難しいですよね……。
ということで、こちらの記事ではかわいくてはちまきも巻ける、運動会&体育祭にオススメのヘアスタイルを紹介していきますね!
王道のポニーテールや三編みも少しの工夫でとてもかわいくなるんですよ!
ロングヘアだけでなく、ミディアムヘアの方にもぴったりな髪型もあるのでぜひぜひかわいいはちまきヘアで楽しい運動会&体育祭にしてくださいね!
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【韓国風ヘアアレンジ】体育祭はコレ!おすすめ&流行りの髪型を厳選
- 簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
- 【ハチマキの巻き方】体育祭におすすめ!かわいい&かっこいいアレンジを厳選
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【白熱】運動会の騎馬戦BGMにぴったりな曲を厳選!
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(21〜40)
たまねぎヘア

たまねぎヘア、雑誌を見ているとよくモデルさんがやっていて、かわいいなーと思った方も多いのではないでしょうか?
ちょっとアクティブに動くようなことがあってもくずれる心配もない、そしてとても簡単にできるヘアアレンジです。
まずは後ろで一つにしっかりとくくり、全体をゆるく、少しずつ毛束を引き出してラフな感じに仕上げます。
くくった数センチほど下をシリコンゴムでくくり、毛束を少し引き出して丸く、そしてまた数センチほど下に、と繰り返します。
髪の長さによってたまねぎの数が変わってきます。
ボリュームが出る!高めポニーテール

ボリュームが出る!
高めポニーテールのアイデアをご紹介します。
ポニーテールで運動会に参加したいと考えている方にピッタリなアイデアですよ!
「ポニーテールにボリュームが出ない」「毛量がほしい」と感じている方もいるのではないでしょうか?
今回は、ヘアゴム1つで仕上がる、高めのポニーテールにチャレンジしてみましょう。
結び方は、シンプルで簡単ですがゴムをねじる工程がポイントなので、こだわりながら取り入れてみてくださいね!
お団子ハーフアップ

とっても簡単、なのにこなれ感があってゆるっとかわいいハーフアップのお団子ヘアです。
ロングヘアの方はボリュームのあるお団子に、そしてボブヘアやミディアムへアの方もできるのでいつもとはちょっと違う印象に、と思っている方にオススメしたいヘアアレンジ。
高めの位置でヘアゴム1本でお団子にするだけ、という簡単さなのですがゴムで結ぶ前に軽くコテで巻いておくのがポイント。
ゆるふわなイメージを出すスタイリング剤も忘れずに!
【韓国風】三つ編みお団子
@hair.styler38 Easy hairstyles for kids 🩵 #hairstyle#video#hair#koreanhairstyle#easyhairstyles#tutorial#fypシ゚#tiktok#trendy
♬ original sound – Funny bear p1
帽子をかぶってもくずれにくい、三つ編みで作るお団子をご紹介します。
右と左の両サイドの高い位置から、2本細い三つ編みを作ります。
残った髪の毛を二つに分けて、右と左の2つの三つ編みと合わせましょう。
さらに、右と左で2本ずつ三つ編みを作り毛先が内側にくるようにゴムでとめます。
逆さまになったハートのようなかわいい仕上がりに。
お好みのリボンをつけると、リボンの色やデザインで違った雰囲気がでますよ。
下の方で髪をまとめているので、帽子をかぶってもお団子がしっかりと見えますね。
【時短】ボブアレンジ

時短でかなうオシャレヘア!
ボブアレンジのアイデアをご紹介します。
ボブのヘアスタイルだと、ヘアアレンジが難しいと思っている方もいるのでは。
今回はボブだからこそかわいらしく仕上がる、ヘアアレンジにチャレンジしてみましょう。
忙しい運動会の朝でも取り入れられる時短のアイデアですよ!
準備するものはヘアゴム4つで、そのうちの1つはカラーゴムや飾りのついたゴムでアレンジすると良いでしょう。
まるで編み込みしているかのような仕上がりがかわいらしいですよ!