【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型
運動会&体育祭のヘアスタイルといえば崩れないことはもちろんですが、はちまきを合わせることを考えなければいけない、そして何よりも一番大切なことはかわいく見えること!
その3つをクリアするヘアスタイル、なかなか難しいですよね……。
ということで、こちらの記事ではかわいくてはちまきも巻ける、運動会&体育祭にオススメのヘアスタイルを紹介していきますね!
王道のポニーテールや三編みも少しの工夫でとてもかわいくなるんですよ!
ロングヘアだけでなく、ミディアムヘアの方にもぴったりな髪型もあるのでぜひぜひかわいいはちまきヘアで楽しい運動会&体育祭にしてくださいね!
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
 - 【韓国風ヘアアレンジ】体育祭はコレ!おすすめ&流行りの髪型を厳選
 - 簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
 - 【ハチマキの巻き方】体育祭におすすめ!かわいい&かっこいいアレンジを厳選
 - 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
 - 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
 - 【白熱】運動会の騎馬戦BGMにぴったりな曲を厳選!
 - 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
 - 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
 - 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
 - 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
 - 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
 - 盛り上がれ!運動会・体育祭で盛り上がるボカロ曲集
 
【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(1〜10)
三つ編みクロスお団子

帽子をかぶってもおしゃれに見える、三つ編みクロスお団子を紹介しましょう。
髪の毛を適量とり左右に三つ編みを作っていきましょう。
残りの髪の毛を2つに分けて交差するように三つ編みとしばっていきますよ。
再び三つ編みで髪の毛を整えたら緩ませたポケット部分に三つ編みをしまいゴムで止めて完成です。
かわいいヘアゴムを使いポイントを入れるのもオススメですよ。
下の方でまとめることで帽子からも見えてかわいらしいヘアアレンジになりますよ。
裏編み込み風ヘアアレンジ

ハチマキを合わせても崩れない、裏編み込み風ヘアアレンジを紹介します。
頭のトップと、真ん中に髪の毛適量を後ろでしばり土台を作っておきましょう。
下は残しておいて大丈夫です。
トップのしばった髪の毛と、真ん中の髪の毛を合わせて下の髪の毛と一緒にしばっていきましょう。
しばった部分を緩めながら編み込みを繰り返し形を作り整えていきましょう。
最後にゴムで縛ったら完成です。
運動などで崩れやすい髪形もかわいくキープできますよ。
クラスのみんなでおそろいにするのもかわいいかもしれませんね!
韓国風みにだんご
ミディアムからロングの子供にオススメ!
韓国アイドルのようなミニおだんごのアイデアをご紹介します。
三つ編みやクルンと巻き込むアレンジも必要はありません。
6本のヘアゴムを活用して、前からみても後ろからみてもかわいいミニおだんごをつくってみましょう。
髪を左右に分ける際に、分け目をジグザグにするとよりかわいらしさを演出できますよ!
飾りつきのゴムの使用が許されている場合は、おだんごに好きな飾りをつけると気持ちも盛り上がりそうですね。
【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(11〜20)
くるりんぱハーフアップ

体育祭や運動会で注目されること間違いなしのハーフアップアレンジです!
ロングヘアの方はもちろん、ミディアムヘアの方にもオススメのヘアスタイルですよ。
トップの髪の毛を少し取って、シリコンゴムなどの目立たないヘアゴムで結び、くるりんぱします。
あとは、両サイドの髪の毛をハーフアップしてお好みのヘアゴムで結び、くるりんぱした時にできた穴に通すだけ!
しっかりとトップが固定されるので、スポーツにもぴったりなうえ、何といっても女子力がアップできるヘアスタイルではないでしょうか。
ヘアゴムの色をカラフルにしてもかわいいと思いますよ。
ツインお団子ヘア

簡単だけどキュートに仕上がる、ミディアムヘアの人にもぴったりのお団子ヘアアレンジです。
トップの髪の毛を2つに分け、それぞれお団子を作ります。
余った髪の毛はお団子の根本に巻き付けてピンでとめるとよりキュートにすっきりと仕上がりますね!
トップの髪の毛を分ける時はジグザグにくしを入れるとオシャレ!
さらに、サイドの前髪を少し取ってアイロンで巻くのがポイントです。
はちまきを巻いてもゆるふわなオシャレ女子を演出できますよ!
ゆるふわツインテール

普通のツインテールでは物足りない、運動会で注目を集めたいなんて方にはゆるふわツインテールなんていかがでしょうか。
くるりんぱだけで作れるので、凝っているように見えるけれどとても簡単!
まず、真ん中で2つに分け、トップの髪の毛を少し取ってヘアゴムで結びくるりんぱします。
続いて、その下の髪の毛を少し取ってゴムで結び、同じくくるりんぱ。
3回目以降も同様におこない、髪の毛の長さに応じてくるりんぱの回数を調節してください。
1つ1つのくるりんぱはキツめにしておくのがコツ。
反対側も同様に作ればできあがり!
運動しても崩れにくく、はちまきを巻いてもインパクトのあるヘアスタイルですね。
ギブソンタック風

上品なまとめ髪として知られるギブソンタックを応用した、体育祭や運動会にぴったりのヘアアレンジです!
他の人とはちょっと違った髪形でイベントを楽しみたいなんて方にオススメ。
まず、サイドの髪の毛を少し残したままハーフアップを作り、毛束をくるりんぱしてください。
続いて、サイドの毛を少し取り後ろ側に顔に沿わせるようにねじっていきましょう。
残っている毛をねじっている毛に足しながら巻いていくのがポイント。
真ん中まで巻いたら、ハーフアップの結び目の下にくるようにしピンでとめます。
反対側も同様に作り、残りの髪の毛をねじって巻き付けUピンで固定したらできあがり!
ピンで固定することで、崩れる心配もなくイベントをめいっぱい楽しめますね。






