【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型
運動会&体育祭のヘアスタイルといえば崩れないことはもちろんですが、はちまきを合わせることを考えなければいけない、そして何よりも一番大切なことはかわいく見えること!
その3つをクリアするヘアスタイル、なかなか難しいですよね……。
ということで、こちらの記事ではかわいくてはちまきも巻ける、運動会&体育祭にオススメのヘアスタイルを紹介していきますね!
王道のポニーテールや三編みも少しの工夫でとてもかわいくなるんですよ!
ロングヘアだけでなく、ミディアムヘアの方にもぴったりな髪型もあるのでぜひぜひかわいいはちまきヘアで楽しい運動会&体育祭にしてくださいね!
【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(11〜20)
編みおろしヘア

髪の毛を編み下ろした、フェイスラインをすっきりと見せてくれるヘアアレンジです。
スポーツで汗をかくと髪の毛が顔にはりついて不快ですよね。
そんな時にもオススメで、女性らしさも忘れないアレンジではないでしょうか。
まず、トップの髪の毛をV字に毛束を取り、三つ編みにします。
続いて、サイドの髪の毛を下からすくいあげるように取って、順々に編み込んでいきましょう。
しっかりと編み込んでもステキですが、編み込みを少しほぐすとラフな雰囲気が出ますね。
はちまきとの相性もバッチリなのでぜひお試しください。
お団子ハーフアップ

とっても簡単、なのにこなれ感があってゆるっとかわいいハーフアップのお団子ヘアです。
ロングヘアの方はボリュームのあるお団子に、そしてボブヘアやミディアムへアの方もできるのでいつもとはちょっと違う印象に、と思っている方にオススメしたいヘアアレンジ。
高めの位置でヘアゴム1本でお団子にするだけ、という簡単さなのですがゴムで結ぶ前に軽くコテで巻いておくのがポイント。
ゆるふわなイメージを出すスタイリング剤も忘れずに!
たまねぎヘア

たまねぎヘア、雑誌を見ているとよくモデルさんがやっていて、かわいいなーと思った方も多いのではないでしょうか?
ちょっとアクティブに動くようなことがあってもくずれる心配もない、そしてとても簡単にできるヘアアレンジです。
まずは後ろで一つにしっかりとくくり、全体をゆるく、少しずつ毛束を引き出してラフな感じに仕上げます。
くくった数センチほど下をシリコンゴムでくくり、毛束を少し引き出して丸く、そしてまた数センチほど下に、と繰り返します。
髪の長さによってたまねぎの数が変わってきます。
フィッシュボーン

編み目が魚の骨のように見えるヘアアレンジの一つが、フィッシュボーンです。
難しそうに見えますが、コツさえおさえてしまえば意外と簡単にできるんです!
人気の編み込みスタイルをぜひ運動会用にアレンジして、人気者になっちゃいましょう。
まず、髪の毛を二つにわけ、右の毛束の外側を少し取り真ん中へ、続いて左の外側の毛束を少し取り真ん中へ持ってきます。
これを繰り返しおこなうイメージで、少しずつ下にずらしながら編み込んでいきましょう!
仕上げに編み目を少しずつ引き出して崩すと、ラフな雰囲気が出てかわいく仕上がりますよ!
ぜひお試しください。
くるりんぱツインテール

ロングでもミディアムでもできるくるりんぱツインテールです。
はちまきスタイルにもぴったりのヘアアレンジですので、普通のツインテールではつまらないなんて思っている方は必見ですよ!
髪の毛を2つに分け、耳より上側の髪の毛を取って細めのヘアゴムでゆるめに結んでください。
続いて結んだ毛束をくるりんぱしましょう。
仕上げに残りの髪の毛も全部一緒に結べば完成。
この時、耳の後ろで少し高めの位置に結ぶことで、はちまきを通す空間ができるのがポイントです。
反対側も同様に作り、両サイドの高さを調節すればOK!
はちまきがほどけづらいアレンジなので、運動会に気合いを入れたい時はぜひマネしてみてくださいね。