【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型
運動会&体育祭のヘアスタイルといえば崩れないことはもちろんですが、はちまきを合わせることを考えなければいけない、そして何よりも一番大切なことはかわいく見えること!
その3つをクリアするヘアスタイル、なかなか難しいですよね……。
ということで、こちらの記事ではかわいくてはちまきも巻ける、運動会&体育祭にオススメのヘアスタイルを紹介していきますね!
王道のポニーテールや三編みも少しの工夫でとてもかわいくなるんですよ!
ロングヘアだけでなく、ミディアムヘアの方にもぴったりな髪型もあるのでぜひぜひかわいいはちまきヘアで楽しい運動会&体育祭にしてくださいね!
- 【体育祭ヘアアレンジ】男ウケ抜群!オススメの髪型をピックアップ
- 【韓国風ヘアアレンジ】体育祭はコレ!おすすめ&流行りの髪型を厳選
- 簡単!崩れない!ゴムだけでできる子供のかわいいヘアアレンジ
- 【ハチマキの巻き方】体育祭におすすめ!かわいい&かっこいいアレンジを厳選
- 【運動会】リレーBGMにおすすめの疾走感あふれるナンバーを一挙紹介!
- 【子供向け】運動会で帽子がかぶれる髪形・ヘアアレンジ
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
- 【白熱】運動会の騎馬戦BGMにぴったりな曲を厳選!
- 【運動会】マスゲームにぴったりな邦楽人気曲まとめ【体育祭】
- 熱くなれ!運動会・体育祭で盛り上がるアニメソング集
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【文化祭・学園祭】バンド初心者にオススメの曲まとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 運動会・体育祭を盛り上げるJ-POPを厳選!入場曲にもおすすめ
【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(21〜40)
ツイストアレンジ
大人かわいい!
ツイストアレンジのアイデアをご紹介します。
競技に参加するため、髪をまとめたいけれど三つ編みは抵抗がある……という方もいるのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたい、オシャレに仕上がるツイストアレンジのアイデアです。
準備するものはヘアゴム3つです。
お好みでヘアクリップを活用するのも良いでしょう。
工程はシンプルで簡単なので、気軽に取り入れられるのでは。
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね。
タイトポニー
髪の毛を結ぶ位置で雰囲気が変わる、タイトポニーをご紹介します。
ポニーテールを作り、リボンやヒモを巻いていきますよ。
低い位置で髪の毛を結ぶと大人っぽく見え、高い位置で髪の毛を結ぶとカジュアルな印象に仕上がりますよ。
髪の毛をきつめに結ぶと、くずれにくいので体を動かしたり帽子をかぶる運動会ヘアにピッタリですね。
リボンやヒモの色を考える時間も楽しめそうです。
髪の毛が短めでも、一つにまとめられればできるので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
うさ耳 × おだんご三つ編み
@kamiwotaku_chan 体育祭、クラスマッチ、球技大会などなど、、イベントでぜひやってみてほしい、かわいいはちまきアレンジです☝🏻💫 #ofcosmetics#オブコスメティックス#オブコスメ#美容#体育祭#体育大会#クラスマッチ#球技大会#ヘアアレンジ#はちまき#はちまきアレンジ#うさ耳 最後にもう一回結ぶことで、耳が立つのがポイントだよ🐇
♬ かわいいだけじゃだめですか? – 1サビ – CUTIE STREET
体育祭の応援に映えるうさ耳×おだんご三つ編みスタイルは、かわいさとアクティブさを両立したアレンジです。
お団子と三つ編みを組み合わせた元気なヘアスタイルに整えます。
ハチマキは輪っかを作ってから頭にかぶせるように前から後ろに回し、額の上で一度リボン結びに。
その下でさらにもう1度結ぶことで、ふたつの結び目がうさぎの耳のように立ち上がります。
色の選び方で印象が大きく変わるので、チームカラーを意識するのもポイント。
競技中にもしっかり固定されるので走ってもズレにくく、写真映えもバツグンです。
目立ちたいけど動きやすさも大切にしたいという願いをかなえるアレンジとして、多くの場面で活躍します。
ねじりハチマキ × くずしおだんご
ねじりハチマキ × くずしお団子は、男女問わずウケが良い人気のアレンジ!
ハチマキの幅でねじりハチマキの印象が変わりますが、幅が細めのハチマキを使うと大人っぽい雰囲気を作れます。
ハチマキはきつめにねじって、ピタッと頭に巻いていくことでキリっとした印象を残せますよ。
くずしお団子と合わせながらハチマキをヘアピンでななめにセットすることで、元気おしゃれなヘアアレンジの完成。
くずし団子は少し高めに作るのがオススメです。
サイドリボン
どんな髪型にも合わせやすいサイドリボンは、髪の毛の長さに関係なく楽しめるアレンジです。
ハチマキを横に合わせて、リボン結びをして縛りましょう。
ハチマキの大きさや色などで印象を自在に変えられますよ。
幅が太めなリボンはアレンジのポイントになり、細めのリボンを使うとさりげないオシャレな印象に。
どちらもとってもかわいいので、雰囲気や気分によって決めるのもオススメです。
ヘアスタイルに合わせてしばる場所を変えてもおしゃれに見えますね。