RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型

運動会&体育祭のヘアスタイルといえば崩れないことはもちろんですが、はちまきを合わせることを考えなければいけない、そして何よりも一番大切なことはかわいく見えること!

その3つをクリアするヘアスタイル、なかなか難しいですよね……。

ということで、こちらの記事ではかわいくてはちまきも巻ける、運動会&体育祭にオススメのヘアスタイルを紹介していきますね!

王道のポニーテールや三編みも少しの工夫でとてもかわいくなるんですよ!

ロングヘアだけでなく、ミディアムヘアの方にもぴったりな髪型もあるのでぜひぜひかわいいはちまきヘアで楽しい運動会&体育祭にしてくださいね!

【体育祭・運動会に】はちまきもOKの髪型(31〜40)

ひもアレンジヘア

【紐アレンジ】実は超簡単!巻きつけるだけ!こなれ感抜群の紐アレンジ♡
ひもアレンジヘア

革ひもを使ってアレンジする、というアイデアです。

街でたまに見かけておしゃれだなーと思ったことありませんか?

でもとても難しそうに見えるんですよね。

ですが実は意外にもとても簡単にできてこなれ感、おしゃれ感が出せるヘアアレンジなんです。

ポニーテールの状態から数センチ下でもう一度シリコンゴムでくくり、たまねぎヘアを作ってその上に巻く、三編みを作ってその上から巻いて革ひもの間からほぐして毛束を出す、など髪の長さによって革ひもの長さもアレンジしてみてください。

サイド編みおろし

マンネリ解消♡大人気スカーフヘアアレンジ♡Way’s木村一平
サイド編みおろし

大人っぽく見えるサイドの編みおろしヘアで、体育祭では他の女子と差をつけちゃいましょう!

まず髪の毛を3ブロックにわけ、そのうちの真ん中の毛束のみヘアゴムでくくり、くくった上の部分に好きなリボンをくくりつけます。

このリボンと三つの毛束を使って、三つ編みを作っていきます。

このとき少しゆるめに編んでいくのがポイント。

三つ編みが完成した後に、ゆるめに編んだ編み目を少しほぐしていくことでゆるふわ感が出ます。

後は、リボンの端を三つ編みを作ったときに結んだヘアゴムが隠れるように巻きつければ完成!

リボンの代わりに、スカーフや体育祭で使うハチマキを使うのもオススメです。

ハーフツイン

@yuma.yuma0720

子供っぽくならない!ハーフツイン👧🏻🎀 #08#ヘアアレンジ#ヘアアレンジ動画#ヘアアレンジ簡単#ハーフツイン

♬ nvmd sped up – gwen

ガーリーなヘアスタイルの定番、ハーフツインを運動会や体育祭にいかがでしょうか。

両サイドの髪の毛を少し取って結ぶだけなので、ショートボブからミディアム、ロングまで髪形を選ばず、誰でも簡単にかわいくなれるのが魅力のヘアアレンジです!

サイドの髪の毛をトップに持ってくることで、フェイスラインをすっきりと見せることができ、スポーツをするのにも邪魔になりません。

後れ毛や残りの髪の毛をヘアアイロンで巻くと、さらにやわらかい雰囲気が演出できますね。

はちまきを巻くことで、より髪形が崩れにくいと思いますのでぜひお試しください。

四つ編み

【よつあみの編み方】バレンタインに♥三つ編みでできる!簡単可愛いヘアアレンジ♪リボン四つ編みもできるよ♪
四つ編み

編み込みは左右のバランスがむずかしい、というロングヘアの方にオススメなのが三つ編みの表編みと裏編みを組み合わせた四つ編みにチャレンジしてみるのはどうでしょうか?

慣れるまでは複雑に思いますが簡単に説明すると毛束を4つに分け、左の3本は表編み、次の段は右の3本で裏編み、というのを交互に続けていくだけ。

リボンを編み込みたい場合は毛束を3つに分け、リボンを加えて四つ編みをしていきます。

上でちょうちょ結びをしてから編み込むとかわいいですよ。

編み込みサイドテール

【簡単ヘアアレンジ】ゴム1つで出来る!サイドアレンジ3選
編み込みサイドテール

普通のサイドテールでは華やかさが出ないなんて方にオススメなのが、編み込みサイドテールです!

サイドに編み込んでゴムでまとめるだけの簡単なヘアアレンジですが、とてもオシャレに見えるんですよ。

しっかりと編み込むのではなく、最後に編み目を整えながら少しずつほぐしていくと、大人かわいく仕上がります。

自分でヘアスタイルを作るのが難しいようであれば、お友達同士でアレンジし合っても友情が深まり、思い出深い運動会にできるのではないでしょうか。