RAG Music運動会
素敵な運動会・体育祭
search

【運動会】かわいいポンポンのアイデア。簡単な作り方

応援グッズとして、まだダンスの道具として人気のポンポン。

運動会に合わせて作ったことのある方も、多いのではないでしょうか。

この記事では、定番の丸いポンポンのほか、さまざまなポンポンのアイデアと作り方を紹介します。

カラフルポンポンや、バトン型のポンポンなど、かわいいアイデアがたくさんありますよ。

ポンポンもすずらんテープを使うか、メッキテープを使うかで印象が変わるので、ぜひお気に入りのアイデアを見つけてみてください!

【運動会】かわいいポンポンのアイデア。簡単な作り方(1〜10)

チュールポンポン

【縫わずに簡単!】ポンポンメーカーでチュールポンポンの作り方【百均】
チュールポンポン

ポンポンメーカーを使って作る!

チュールポンポンのアイデアをご紹介します。

ポンポンといえば、キラキラした素材や涼しげな素材を活用して作るイメージがあると思います。

今回は、やさしい雰囲気が演出できるチュールを使って、ポンポンを作ってみましょう。

準備するものはポンポンメーカー、チュールです。

チュールはやわらかい素材のものがオススメで、ラメや飾りが入っていても良いそうです。

子供たちの手首につけてもかわいらしいですね!

ペットボトルポンポン

ペットボトルで持ちやすく♪ポンポンを作ろう
ペットボトルポンポン

身近な素材のペットボトルを利用した、持ちやすいポンポンです。

ペットボトルを上から10センチくらいのところでカットし、ふちをアイロンに当てて丸くします。

続いて、カットしたすずらんテープを複数枚用意し、全部を束ねて片方をテープで結び、ペットボトルの飲み口に通してキャップを閉めましょう。

あとは、テープを裂いたらできあがり!

マスキングテープなどでかわいく装飾すれば、運動会のダンスや応援で活躍すること間違いなしですね!

すずらんテープポンポン

制作「ポンポンを作って遊ぼう」【運動会・制作遊び・簡単制作】
すずらんテープポンポン

運動会の応援やダンスで大活躍するポンポン。

すずらんテープを使って作る、定番のポンポンの作り方です。

ダンボールの切れ端やティッシュケースの空き箱などを土台にし、すずらんテープをひたすら巻いていきます。

巻き付ける目安は50~100回。

ポンポンの大きさに合わせて、巻く回数を調節してみてくださいね!

ひととおり巻き終わったら、端をそろえてカット。

続いて、テープの束を崩れないように取り出しましょう。

30センチ程度にカットしたテープを用意し、輪っか状になっているテープの束の片側をしっかりと結びます。

もう片側をハサミでカットし、テープの束を細かく裂いていけば完成!

ブラシやクシを使うとラクに裂けるのでぜひお試しください。

【運動会】かわいいポンポンのアイデア。簡単な作り方(11〜20)

スターポンポン

【チアダンス】ポンポンの開き方【チア】【Cheer】
スターポンポン

チアダンスやチアリーディングで、使いやすい軽さに定評があるスターポンポン。

光沢のある素材で、華やかで明るい雰囲気を表現できますよね!

パリッとした素材感が特徴で、すずらんテープのポンポンとは開き方が異なります。

スターポンポンは一から作るのは労力がいるそうなので、束になってカットされている状態のものを購入するのがお手軽かもしれません。

束を開くには、まず持ち手を作り、フィルムを1枚ずつねじりながら開き、ポンポンの形を整えていきましょう。

しっかりと根本から開くことがポイントなので、丸い形になるようにイメージしながら作ってみてくださいね!

ハンドフリーポンポン

24468~ ハンドフリーチアポンポン 2個1セット
ハンドフリーポンポン

手がふさがらないのが特徴の、ハンドフリーチアポンポンのアイデアです。

こちらは紙ゴムに複数枚のメッキテープを結束バンドでくくりつけ、それを1枚づつひねりあげていき制作します。

通常のポンポンでは持っているとどうしても手がふさがってしまいますし、振って拍子に落としてしまうこともありました。

しかしこのハンドフリーチアポンポンなら、手首にゴムを通せるのでどちらの心配もありません。

好きな色合いのメッキテープを組み合わせて、オリジナルのポンポンを作ってみましょう。

ヴィーナスポンポン

@poundpoms

CUTE Purple & Silver metallic PoundPoms! #PoundPoms#weightedpompoms#weightedpoms#blackgirlscheer#doitweighted#cheerleader#entrepreneur#dance#fitness#CheerKamp

♬ original sound – PoundPoms

キラリと輝く!

ヴィーナスポンポンのアイデアをご紹介しますね。

ポンポンを作る際に、どのようなイメージのものを作りたいかを決めておくと制作に取り組みやすいですよね。

今回は、アメリカのチアリーダースタイルが特徴の、センターグリップ付きヴィーナスポンポンを作ってみましょう。

本格的な仕様で、気分が盛り上がること、間違いなし!

動画ではパープルとシルバーの組み合わせですが、色の組み合わせをアレンジしても良いですね!

キットで作るポンポン

【必見】まるまるのポンポンを作る方法!!なんでチア始めたかも話してみた📣💓
キットで作るポンポン

準備の手間がかからない!

キットで作るポンポンのアイデアをご紹介します。

ポンポンを作ったことがないという方でも安心なのが、キットを使って作るというアイデアですね。

素材を購入したり、カットしたりという手間が省けるので忙しい日々の中でも取り入れやすいかもしれません。

キットのバリエーションも豊富なので、用途に合わせて選ぶ時間もワクワクしそうですよ!

素材もキラキラしていてかわいらしいですよね。

ぜひ、取り入れてみてくださいね。