片思いを歌ったバラードソング
片思いソングにはさまざまな曲調のものがありますが、その中でもしっとりとした恋愛ソングがお好きな方にオススメしたい「バラードの片思いソング」を集めてみました。
中にはかなわない恋を描いたものや、別れたけれどまだ好き……という未練ソングもあるのですが、どの曲も心にグッとくるのでぜひ聴いてみてくださいね。
バラードの片思いソングは泣きたい時にもぴったりですよ。
このリストから、あなたの気持ちに寄り添う1曲が見つかれば幸いです。
片思いを歌ったバラードソング(71〜75)
塩屋大江千里

色んな時間を過ごした二人は恋だとか友情だと、そんな簡単に割り切れるものではありませんよね。
そんな複雑な感情が絡みあう別れに、決して消えない想いを描いてみせる。
大江千里がもうこんな歌を書いてくれないなんて…。
片想い奥華子

一度聴いたら耳から離れない温かみのある歌声と特徴的な楽曲の世界観で世代を越えて支持されているアーティストである奥華子の大ヒットバラード。
大好きな人と一緒にいるだけでいいという片思い特有の切ない気持ちや恋心が表現された名曲です。
木枯しに抱かれて小泉今日子

小泉今日子さんの名曲バラードです。
曲調は短調的な部分もあり、かっこいいです。
小泉今日子さんは歌詞をしっかり歌うかたなのですごく耳に入ってきます。
相手に気づかれない片想いは曲中にもありますが本当に切ないものだと思います。
好きになったことを願いが叶うなら忘れたいっていうほど切ない苦しい気持ちが伝わってくる曲です。
THE ALFEEの高見沢さんが作詞作曲をしているのでロックのテイストも入っていてすごく素敵な曲です。
幸せだったね手がクリームパン

TikTokへの作品投稿を中心に活躍されている、手がクリームパンさん。
彼女が実体験をもとに書き下ろしたのが『幸せだったね』です。
こちらはバラードソングで、失恋した女性が相手を忘れようとする様子を描いています。
その忘れようとするほど忘れられないかっとうに、多くの人が共感をおぼえるはず。
実は『会いたいな』の続編にあたるので、合わせて聴いてみるのがオススメです。
これまでのストーリーを知れば、より感情移入できるでしょう。
片想い柴田淳

色気のある歌声で女性の感情、思いをとても深く表現していて、聴いているだけで胸がぎゅっと苦しくなります。
なにも求めず、ただ側にいたい。
そんな切なく苦しい片想いを美しく歌い上げるこの曲は、まさに大人の恋愛といえるでしょう。