RAG MusicBirthday
素敵なバースデー
search

誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション

誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション
最終更新:

誕生日の日、家やホテルの部屋で過ごす、お祝いをするという方も多いはず。

そんな時にサプライズでパッと華やかに、ステキに部屋をデコレーションしたいですよね?

こちらではそんな誕生日のサプライズでできるデコレーションアイデアをご紹介しています。

お子さんはもちろん、恋人や家族、親友のバースデーにも盛り上がる飾り付け、アイデアがたくさんです。

みんなきっと写真を撮りたくなる、SNSにアップしたくなるはず!

思い出のよき日のデコレーションにご活用ください!

誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション(1〜10)

くす玉

折り紙 薗部式くす玉 12枚 origami kusudama Sonobe 12 Pieces
くす玉

くす玉といえば、お祝いの時に派手に賑やかしてくれるアイテムとして、そしてサプライズにはもってこいのアイテムではないでしょうか?

部屋の飾りつけなどが無理な場合でもくす玉を用意すればお誕生日をお祝いするサプライズとしてピッタリです!

バラエティショップなどで買ってきてもいいですし手作りしてみるというのもステキです。

廃材を使って作ってみるのもいいですよね。

中身が散らばってゴミが出てしまわないような作り方をしてみてもいいかも。

キャンドルロード

【サプライズ】【vlog】彼氏の誕生日を全力でお祝いしました
キャンドルロード

サプライズをするのであればその雰囲気をグッと盛り上げる、キャドルロードを作ってみるのはどうでしょうか?

デコレーションされた部屋に入るまでの道のり、廊下をキャドルで灯すキャンドルロード。

アロマキャンドルを使ってみるとふんわりといい香りがしてドキドキワクワク感も盛り上がります。

火を扱うキャンドルは危ない、場所的にちょっと無理だと言うのであればLEDのキャンドルを使ってみるといいかもしれません。

本当のキャンドルのように炎が揺れる動きのLDEキャンドルも売っています。

アルファベットバルーンで「HAPPY BIRTHDAY」

【100均DIY】ダイソーの風船で出来るお誕生日の飾りつけ【製作費700円】
アルファベットバルーンで「HAPPY BIRTHDAY」

誕生日のサプライズパーティーなどで部屋を開けたらキラキラとして飾り付けがしてあったら……サプライズされた方は驚きですしうれしいですよね。

そんな飾り付けの中でも主役と言っていいほどの存在感がある「HAPPY BIRTHDAY」の文字が輝く、バースデーバルーン。

最近では100円ショップでも売っていたりいろいろと種類も増えていて選ぶのも楽しいですよね。

お子さんの誕生日会はもちろん、大人でもうれしいですし写真映えもするのでオススメのアイテムです。

バルーンタワー

【 バルーンタワー作り方 】風船アート 式典 入場門 インスタ映えスポット〈 保育園 幼稚園 〉
バルーンタワー

パーティーのデコレーションアイテムとして欠かせないバルーン。

とっても華やかになりますし写真映えもするのでフォトスポット的なものも作れちゃいます。

そんなデコレーションアイテムの中でも目を引くのがバルーンタワー。

作り方は簡単で棒状のものに膨らませた風船、パーティーバルーンをくっつけていくだけです。

風船同士を結んで、棒に絡ませていきます。

パーティーバルーンじゃなくても色とりどりの風船をくっつけていくだけでもとてもかわいい仕上がりになりますよ。

フォトスポット

バルーンアーチでフォトスポットを作る (BalloonArt for photo spot)
フォトスポット

誕生日パーティーの写真を後から見返してみる時、やはり写真映えのするフォトスポットで撮った写真は記念になりますしとても思い出深く、盛り上がるアイテムになるはず。

パーティーに花を添えながらもそこで写真を撮ると映える、フォトスポットのようなものを作ってみるとサプライズ感もグッと盛り上がります。

パーティーバルーンなどでその場を華やかに、誕生日だとわかるフォトスポットを作ってみるのもいいですしInstagramのフレームをイメージしたものを作ってみるのもかわいいですよ。

1日だけお店

【インスタで話題】姉妹で居酒屋ごっこ。おうちで楽しむ、ネオ大衆居酒屋【ナイトルーティン/東都生協Vlog】
1日だけお店

お店ごっこのようなことをして誕生日のサプライズコーディネートをしてみるというのはどうでしょうか?

大衆食堂や居酒屋のように、壁にメニューをずらりと張り出して食べたいものを注文してもらったり、屋台の夜店の気分を味わってみたり、その日だけの1日限定のお店を開店してみましょう!

知っている、普段からくつろいでいる場所も一気に楽しい雰囲気になるはずです。

テーブルに呼び出しボタンを置いてみてもお店っぽくて楽しそうですね!

LEDイルミネーション

誕生日サプライズ|彼女の誕生日にホテルの一室をイルミネーションと写真で飾り付け
LEDイルミネーション

暗闇をいい感じに照らしてくれるLEDライトを駆使してサプライズを演出してみてはどうでしょうか?

最近ではおしゃれアイテムとしていろんなところで売られていますよね。

100円ショップでも小さいものや電池で光るもの、瓶に仕込んでおくものや星型のものなどいろいろと種類も豊富です。

部屋を暗くして間接照明だけで演出してみるのも雰囲気があってステキですよね。

グッとムードを盛り上げてくれるLEDライトで誕生日のデコレーションをより一層盛り上げてみてください。

テーブルコーディネート

100均グッズでテーブルコーディネートしてみました!
テーブルコーディネート

いつもはお皿を並べるだけ、料理を並べるのにもあまり気を遣わないテーブルでも誕生日の時はちょっと張り切ってテーブルコーディネイトをしてサプライズを仕掛けてみるというのはどうでしょうか?

テーブルセンターを敷いてお花やフェイクグリーンで飾り付けをしてみたり、キャンドルや間接照明を使って演出してみてもいいですね。

貼ってはがせるリメイクシートを使ってその日だけテーブルの柄を変えてしまうのもいいかも?

普段使っている食器でもテーブルコーディネイトをするだけでガラリと雰囲気が変わって見えますよ。

ホテル仕様のお風呂

【サプライズ】いつも入ってるお風呂が急に豪華になっていたら…
ホテル仕様のお風呂

家で家族や恋人、友達のお誕生日をお祝いするという人も多いと思います。

お誕生日のお祝いはきっちりとして、そしてお風呂でサプライズをする、というのはどうでしょうか?

ごちそうも食べておなかいっぱい、あとはお風呂に入って寝るだけ、とお風呂場に来てみたら……ゴージャスに光り輝くお風呂が!

電気を消して、LEDキャンドルや色が変わるライトなどを飾って、ゴージャスな気分を味わってもらいましょう。

普段は使わない、ちょっとリッチなバスソルトなど用意してみましょう!

大好きなキャラクターだらけ

【鬼滅の刃】テーマの誕生日パーティー演出を手作りでやってみた!
大好きなキャラクターだらけ

大好きなアニメやキャラクターを全面に押し出した誕生日パーディーのデコレーションをやってみるというのも盛り上がる、喜ばれるサプライズのアイデアです。

特にお子さんの誕生日会をするのであれば今ハマっているアニメの世界観を再現してみたり、大好きなキャラクターを部屋に飾ってみたり料理をキャラクターで作ってみたりときっと喜ぶことまちがいない!

もちろん子供だけではなく大人にも喜ばれますしディズニーやアニメキャラなど、その日の主役の好きなものをリサーチしてデコレーションしてみてください!

誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション(11〜20)

バルーンガーランド

バルーンガーランドの作り方 | プロが教えるバルーンアート | 簡単バルーンガーランド
バルーンガーランド

飾り付けに風船を利用すると、その立体的な見た目によって、華やかな雰囲気が演出できるのではないでしょうか。

いくつかの風船をどのように組み合わせるかによって、見た目の印象がかわるところもポイントですね。

土台にする風船の色にこだわってみたり、植物のモチーフを貼り付けてみると、自然な見た目になるところも面白いですね。

リボンやシールなど、付け加えるものにこだわれば、どこまでも華やかに仕上げられそうです。

壁面の飾りであったり、テーブルを飾ってみたりと、さまざまな場所の飾り付けに使えそうな印象ですね。

ジャイアントフラワー

ダリアのジャイアントフラワーがコピー用紙で簡単に作れちゃうレシピ大公開【作り方動画】
ジャイアントフラワー

飾り付けといえば花をモチーフにしたものは定番かと思います。

それが巨大で立体的なものであったなら、より注目が集まるのではないでしょうか。

そんなジャイアントペーパーフラワーはコピー用紙を利用して簡単に作ることが可能です。

用意するものは、土台の厚紙、花びらを作るコピー用紙、それらを加工するためのグルーガンです。

ダリアの花をモチーフにしているので、広がったような完成図が特徴であり、大きな魅力ですね。

土台に貼り付けるように作っていくので、その土台を利用すれば、壁に取り付けることも可能です。

ハニカムボール

折り紙2枚のハニカムボール★【Origami Honeycomb ball】パーティー飾りにもカワイイ♪早送りなし Party decorations
ハニカムボール

花が広がったような立体的な構造のハニカムボールは、球状であることから、飾り付けに使いやすいかと思います。

折り紙が2枚あれば簡単に作れるので、多く作ってさまざまな場所の飾り付けに使ってみてはいかがでしょう。

コンパスやハサミなどを使って円形に折り紙を切り出し、それを貼り付けていくというシンプルな工程です。

色が違う折り紙を組み合わせてみたり、完成したハニカムボールをひもで連ねてみたりと、さまざまなアレンジも楽しめそうですね。

ペーパーファン

100均の画用紙3枚で直径36.5cmの大型ペーパーファンを作ろう!
ペーパーファン

プチプラでも豪華に見える「ペーパーファン」を誕生日の飾りつけにいかがでしょうか。

100均の画用紙3枚あれば簡単に作れるので、誕生日まで時間がない方にもオススメです!

画用紙に2㎝幅で折り筋を付け、タテに半分に折って中心部分に折り目を入れます。

これと同じものを3枚作り、それぞれをつなぎあわせ、折り筋に沿ってジャバラに折っていきます。

中心部分をテグスで結び、ジャバラを広げてクリップで固定すれば完成です!

壁面に飾ってもつるしてもステキなデコレーションになりますよね!

ポンポンフラワー

吊るすポンポン飾り「フラワーポム」の作り方
ポンポンフラワー

誕生日のデコレーションにつるす飾り「ポンポンフラワー」はいかがでしょうか。

好きな色のお花紙とハサミ、花をつるすテグスがあればOK!

お花紙は7枚重ねて、ジャバラに折ります。

次に中心から半分に折ったものを2つ作り、両端をとがらせるようにカットするとキレイな花に仕上がります。

最後に2つを束ねてテグスで結び、ジャバラ部分を破れないように広げたら完成です!

ボリュームのあるかわいらしい花飾りは色違いで飾ってもステキですよね。

バラの花びら

バラの花びらを使って、ゴージャスなサプライズコーディネートをしてみてはどうでしょうか?

男性よりも女性向けのアイデアかもしれませんがテーブルに散らしてみたり、お風呂に浮かべてみたりといろんなシーンで使えます。

ホテルの一室を貸し切ってサプライズデコレーションをするのであればベッドの上、一面に敷き詰めてみるというのもロマンチックかも。

その後の片付けが大変ですがきっと喜ばれる、ムードも満点のデコレーションアイテムです。

窓にメッセージ

お祝いのメッセージを窓に書いておくという飾り付けです。

外へとアピールするような飾り付けなので、主役へむけた祝福の予告のような印象です。

窓にペンでメッセージや絵を描くだけのシンプルな内容ですが、光が当たることで、より華やかな雰囲気が演出されますね。

ペンでの装飾だけでなく、シールなども取り入れても違和感のない装飾に仕上げられそうです。

窓に直接メッセージを描くことが難しいという場合には、アクリル板にメッセージを描く、それを窓に取り付けるなどのアレンジでも楽しめそうです。

タッセルガーランド

【タッセルガーランドの作り方】誕生日パーティーをおしゃれ演出できる!
タッセルガーランド

簡単オシャレに誕生日パーティーを演出したいなら「タッセルガーランド」がオススメです!

誕生日の壁飾りを考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

用意するものは同系3色の薄葉紙12枚とヒモ、マスキングテープなどコストがかからないのも魅力ですよ。

作り方は薄葉紙をまとめて半分に折り、カッターでタッセル状にカットしていきます。

次に1枚を広げてくるくる丸めれば、タッセル部分のできあがり。

これを12個作ってヒモにくくりつければ完成です。

簡単にお部屋をパッと華やかにできますね!

フォトガーランド

【ヲタ活】絶対推しで作るべき!自分オリジナルのガーランドの作り方!「100均/DAISO」
フォトガーランド

誕生日のサプライズや飾り付けに「フォトガーランド」を作ってみませんか。

誕生日の人の写真を使って作ればサプライズにもなるし、何より最高の思い出にも残りますよね!

アプリでお好みの画像を編集したものを厚めの紙に印刷しカット。

ヒモに貼り付けるだけで簡単に作れるので、初心者にもオススメです。

誕生日の人の写真や誕生日の日付などをプリントしてもOK!

ステキに部屋をデコレーションすれば、SNSでも注目されるかも!

ぜひ参考にしてみてくださいね。

ベランダカフェ

【古団地暮らし#52】ベランダをカフェ風に / Living in a Japanese vintage apartment / #カフェ#模様替え#暮らし#生活#vlog#家事#北欧
ベランダカフェ

サプライズはものだけではなく、それを渡すための舞台も大切な要素はないでしょうか。

いつも過ごしている場所が突然違う雰囲気になっていたら誰でも驚きますよね。

家のベランダをおしゃれなカフェのような空間にしてしまおうといった内容です。

木のテーブルとイス、日光をやわらげるすだれ、テーブルに置く植物などで、カフェらしい見た目を演出します。

あくまでもサプライズのための舞台を用意するだけのものなので、ここにカフェを意識した料理を配置することでベランダカフェが完成します。

誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション(21〜30)

光るバルーンポケモンアート

@encanto.dn

Paso a paso centros de mesa 💛#centrosdemesapersonalizados#centrosdemesapokemon#felizcumpleaños#piñata#paratii#emprendimiento

♬ sonido original – Rongela

暗い中でも目立つ装飾をお探しなら「光るバルーンポケモンアート」はいかがでしょうか?

こちらは、カラフルな土台に光るバルーンスタンドを固定、棒部分にポケモンキャラクターの飾りを取り付け、スタンド上部にバルーンを飾り付けています。

土台は倒れないよう少し重みを持たせてください。

バルーンスタンドはさまざまな種類が売っていますが、サイズさえ合えば光る棒を購入し、パーツを取り付けて自作のスタンドを作ってみても良いかもしれません。

マイクラガーランド

マイクラの世界には敵となるキャラクターがたくさんいますよね。

クリーパーやゾンビ、エンダーマンなど、マイクラを楽しんでいるならお気に入りのキャラクターが一つはあるのではないでしょうか。

そこで、そんなキャラクターをモチーフにしたガーランドを作ってみるのはいかがでしょう。

ガーランドはお部屋の装飾にもオススメですし、誕生日の飾りとしても使えます。

色画用紙やフェルトを使うと簡単に作れるので、プレゼントにもオススメですよ!

おわりに

誕生日の部屋の飾り、サプライズでできるアイデアをご紹介しました。

いつもよりちょっとだけ、豪華なだけでも感動したりうれしい気持ちになりますよね。

1日だけのことですがたっぷりと特別感を演出して盛り上がるお誕生日にしてください!