誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション
誕生日の日、家やホテルの部屋で過ごす、お祝いをするという方も多いはず。
そんな時にサプライズでパッと華やかに、ステキに部屋をデコレーションしたいですよね?
こちらではそんな誕生日のサプライズでできるデコレーションアイデアをご紹介しています。
お子さんはもちろん、恋人や家族、親友のバースデーにも盛り上がる飾り付け、アイデアがたくさんです。
みんなきっと写真を撮りたくなる、SNSにアップしたくなるはず!
思い出のよき日のデコレーションにご活用ください!
- 【全部100均!】100円ショップで買える誕生日グッズ
- 【アイデア集】彼女をびっくりさせよう!おもしろドッキリまとめ
- カラオケで歌いたい&贈りたいバースデーソング。素敵な誕生日の歌
- 誕生日会のBGM。オススメのバースデーソングまとめ
- 誕生日に贈りたい感動のバースデーソング。泣けてくるほど心に響く誕生日の歌
- 誕生日おめでとうの歌。保育園・幼稚園で歌いたいバースデーソング
- 【動画BGMにも】友達の誕生日に贈りたいバースデーソング
- 特別な日をハッピーに彩る!令和に生まれたバースデーソング
- アイドルが歌うバースデーソング。誕生日を祝う曲まとめ
- 誕生日に聴きたい!贈りたい!心に響く歌詞のバースデーソング
- 年に一度の特別な日を華やかに!平成に生まれたバースデーソング
- 【2025】おしゃれなJ-POPのバースデーソングまとめ
- 【バースデーソング】相手・シーンに合わせて選べる誕生日ソング集
誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション(1〜10)
フォトスポット

誕生日パーティーの写真を後から見返してみる時、やはり写真映えのするフォトスポットで撮った写真は記念になりますしとても思い出深く、盛り上がるアイテムになるはず。
パーティーに花を添えながらもそこで写真を撮ると映える、フォトスポットのようなものを作ってみるとサプライズ感もグッと盛り上がります。
パーティーバルーンなどでその場を華やかに、誕生日だとわかるフォトスポットを作ってみるのもいいですしInstagramのフレームをイメージしたものを作ってみるのもかわいいですよ。
ホテル仕様のお風呂

家で家族や恋人、友達のお誕生日をお祝いするという人も多いと思います。
お誕生日のお祝いはきっちりとして、そしてお風呂でサプライズをする、というのはどうでしょうか?
ごちそうも食べておなかいっぱい、あとはお風呂に入って寝るだけ、とお風呂場に来てみたら……ゴージャスに光り輝くお風呂が!
電気を消して、LEDキャンドルや色が変わるライトなどを飾って、ゴージャスな気分を味わってもらいましょう。
普段は使わない、ちょっとリッチなバスソルトなど用意してみましょう!
大好きなキャラクターだらけ

大好きなアニメやキャラクターを全面に押し出した誕生日パーディーのデコレーションをやってみるというのも盛り上がる、喜ばれるサプライズのアイデアです。
特にお子さんの誕生日会をするのであれば今ハマっているアニメの世界観を再現してみたり、大好きなキャラクターを部屋に飾ってみたり料理をキャラクターで作ってみたりときっと喜ぶことまちがいない!
もちろん子供だけではなく大人にも喜ばれますしディズニーやアニメキャラなど、その日の主役の好きなものをリサーチしてデコレーションしてみてください!
誕生日の飾り付け・サプライズデコレーション(11〜20)
バラの花びら
バラの花びらを使って、ゴージャスなサプライズコーディネートをしてみてはどうでしょうか?
男性よりも女性向けのアイデアかもしれませんがテーブルに散らしてみたり、お風呂に浮かべてみたりといろんなシーンで使えます。
ホテルの一室を貸し切ってサプライズデコレーションをするのであればベッドの上、一面に敷き詰めてみるというのもロマンチックかも。
その後の片付けが大変ですがきっと喜ばれる、ムードも満点のデコレーションアイテムです。
窓にメッセージ
お祝いのメッセージを窓に書いておくという飾り付けです。
外へとアピールするような飾り付けなので、主役へむけた祝福の予告のような印象です。
窓にペンでメッセージや絵を描くだけのシンプルな内容ですが、光が当たることで、より華やかな雰囲気が演出されますね。
ペンでの装飾だけでなく、シールなども取り入れても違和感のない装飾に仕上げられそうです。
窓に直接メッセージを描くことが難しいという場合には、アクリル板にメッセージを描く、それを窓に取り付けるなどのアレンジでも楽しめそうです。
ジャイアントフラワー

飾り付けといえば花をモチーフにしたものは定番かと思います。
それが巨大で立体的なものであったなら、より注目が集まるのではないでしょうか。
そんなジャイアントペーパーフラワーはコピー用紙を利用して簡単に作ることが可能です。
用意するものは、土台の厚紙、花びらを作るコピー用紙、それらを加工するためのグルーガンです。
ダリアの花をモチーフにしているので、広がったような完成図が特徴であり、大きな魅力ですね。
土台に貼り付けるように作っていくので、その土台を利用すれば、壁に取り付けることも可能です。
タッセルガーランド

簡単オシャレに誕生日パーティーを演出したいなら「タッセルガーランド」がオススメです!
誕生日の壁飾りを考えている人は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
用意するものは同系3色の薄葉紙12枚とヒモ、マスキングテープなどコストがかからないのも魅力ですよ。
作り方は薄葉紙をまとめて半分に折り、カッターでタッセル状にカットしていきます。
次に1枚を広げてくるくる丸めれば、タッセル部分のできあがり。
これを12個作ってヒモにくくりつければ完成です。
簡単にお部屋をパッと華やかにできますね!





