RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

ブレンディのCMまとめ。味の素AGFのコーヒーのCM

インスタントコーヒーやボトルコーヒーなど、手軽に楽しめるおいしさが魅力のブレンディ。

1977年に登場したマックスウェル・ブレンディが前身ブランドとし、長い間多くの消費者に親しまれているブランドです。

ブレンディのCMといえば多くの方が見覚えがあると思いますが、それほど頻繁にCMが流れているんですよね。

この記事では、そうしたブレンディのCMを新旧問わずにたくさん紹介していきますので、この機会にあらためてご覧ください。

ブレンディのCMまとめ。味の素AGFのコーヒーのCM(1〜10)

AGF ブレンディスティック「わたし宛の、一杯。」篇NEW!南ユリカ

「ブレンディⓇ」スティック 『わたし宛の、一杯。』 110秒

毎日を頑張っている人にこそ、スティックタイプのブレンディでリラックスしてほしいというところを表現したCMです。

ここでは南ユリカさんがいそがしい女性として出演、作業が落ち着いたところで、ブレンディでリラックスするという姿が描かれています。

子供と一緒に帰宅した夫に、ブレンディを出してあげるという展開でも、心の安らぎが表現されていますね。

言葉を交わしてわかりあう様子、その感情の動きを支えるような優しい味わいだというところも感じられるような内容です。

AGF ブレンディ 抹茶一服「初めての抹茶一服」篇NEW!原田知世

[일본광고] 하라다 토모요, AGF, 광고 속 일본어 표현, どれどれ。어디 보자. 일본어자막, 한글자막 포함. 原田知世 出演 TVCM.

スティックタイプのブレンディから抹茶が登場したことを、原田知世さんのリアクションとともにアピールしていくCMです。

コーヒーのイメージが強いブランドから、抹茶が登場したというところで、どのくらいのクオリティなのかという疑問を持つという展開ですね。

粉を入れてお湯を注ぎ、香りを感じてから味わうときと、徐々に表情が変化していく様子から、想像以上のクオリティだということを伝えています。

幸せそうな笑顔を見せてくれる点でも、味への期待感が表現されていますよね。

AGF ブレンディザリットル「ザリットル、語り合ットル」篇NEW!原田知世

ブレンディ CM「ザリットル、語り合ットル」

スティックを溶かすだけで1リットルのドリンクが作れる、ブレンディのザリットルを紹介するCMです。

水にサッと溶かすだけというお手軽さと、お茶やコーヒーなどのバリエーションによるワクワクも表現されています。

飲んだ後の幸せそうな表情もポイントで、おいしさという重要な部分も忘れずにアピールされていますね。

最後にはマイボトルに注ぐ様子も描かれているので、そこでも使いやすさがしっかりと表現されているような内容です。

ブレンディのCMまとめ。味の素AGFのコーヒーのCM(11〜20)

AGF ブレンディ スティック 甘さなし「ギャップ」篇/「ストレスゼロ」篇/「甘さゼロのオレ」篇/「告白」篇NEW!岩田剛典

三代目JSB岩田剛典「実は好きなんだ」と甘い告白にドキッ! “岩ちゃん”の優しい歌声も流れる 『「ブレンディ」スティック カフェオレ 甘さなし』新Web動画&メイキング

スティックタイプのブレンディが、朝の安らぎの時間にピッタリだということを、優しい雰囲気で伝えてくれるCMです。

甘さが苦手だという人に寄りそった内容で、そんな人もピッタリの甘さがないタイプも展開されているのだというところが語られています。

岩田剛典さんがこちらに優しく語りかけてくれる展開からも、それぞれの好みに寄りそうというところが感じられますよね。

優しい語りや、やわらかい光がさしこむ背景など、全体的にリラックスした空気が伝わってくる映像ですね。

AGF ちょっと贅沢な珈琲店 インスタントコーヒー「アイスでおいしい幸せ」篇榮倉奈々

AGF®インスタントコーヒー「アイスでおいしい幸せ」篇 30秒

AGFのインスタントコーヒーがどれほど使いやすいのかを、榮倉奈々さんの姿を通してアピールしていくCMです。

ミルクや水にも溶けるのだということが強調して描かれており、手軽においしいコーヒーが楽しめることを楽しげに伝えていますね。

そんな使い方を説明しつつ、手軽に作れることの楽しさも際立たせている楽曲が、『幸せなら手をたたこう』の替え歌です。

歌詞は使い方の説明にアレンジされていますが、もともとの軽やかなメロディもあって、気楽さや楽しさがしっかりと感じられますね。

AGF Let’sポーション「バラエティ」篇/「コーヒー」篇榮倉奈々

牛乳に混ぜるだけで簡単にいろいろなドリンクが楽しめるブレンディポーションの紹介CMです。

耳に残るキャッチーなオリジナル楽曲を背景に、榮倉奈々さんがブレンディポーションでドリンクを作って飲む様子が描かれています。

手軽においしいドリンクが味わえることがよく伝わってくる楽しげなCMですね。

明るくキャッチーな雰囲気のBGMが印象的で、しばらく耳に残ってしまいますよね!

AGF「うちわ、うちみず、ブレンディ」篇原田知世

(CM)原田知世[ブレンディー20120521].mp4

原田知世さんが出演するCM「うちわ、うちみず、ブレンディ」篇では、ブレンディのCMソングとしてはおなじみのオリジナル曲が流れます。

歌っているのはブラジル出身で、東京都内のクラブを中心に活躍するシンガー、ヴィウマ・ジ・オリベイラさんです。

彼女のオハコであるボサノバ風にアレンジされたメロディは「オシャレ」の一言につきます!

曲の冒頭はホーンで、そして後半でヴィウマさんの歌声でおなじみのメロディが歌われます。

ほんの数十秒のCMにもかかわらず、一瞬にしてボサノバの世界に引き込まれますよ。