ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲
17歳の現役高校生としてデビューした新進気鋭のラッパーぼくのりりっくのぼうよみ。
彼の楽曲はメロディ、楽曲展開、そして歌詞、すべてがセンスに溢れています。
ブラックミュージックの影響が感じ取られますが、楽曲たちはどこかキャッチーで親しみやすいという魅力があります。
- ぼくのりりっくのぼうよみの人気曲ランキング【2025】
- Hilcrhyme(ヒルクライム)の名曲・人気曲
- 「ボカロラップ」のススメ。ヒップホップなボカロ人気曲まとめ
- ヒップホップだけじゃない!10代におすすめのラップの名曲
- 【青春】高校生にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- 男子高校生に人気の曲特集!話題の曲まとめ
- 【邦楽ヒップホップ】日本語ラップの名曲
- 【歌詞】初心者に挑戦してほしい人気のラップ作品まとめ【簡単】
- 夏に聴きたい日本語ラップまとめ。邦楽ヒップホップの名曲
- 文学的で日常的な心に響きわたるBUMP OF CHICKENの人気曲・名曲集
- 【最新】10代にオススメのボカロ曲まとめ【定番】
- ラップで紡ぐ友情ソング。ヒップホップの名曲まとめ
- BoAの名曲・人気曲
ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲(1〜10)
sub/objectiveぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくりりを代表する一曲。
1st album『Hollow World』に収録されています。
ギターのループフレーズに気持ちのいいラップを乗せ、美メロを響かせる。
リリースした当時17歳とは思えない才能に驚くばかりです。
blacksanta pt.2ぼくのりりっくのぼうよみ×ササノマリイ

2017年12月25日にTwitterにアップロードされた、ササノマリイとコラボしたファンへのクリスマスソングの第二弾。
前回の「blacksanta」よりもっと濃い目にダークな雰囲気が漂っていますが、とにかくかっこいいので聴いていてテンションがあがります。
Sunrise (re-build)ぼくのりりっくのぼうよみ

1st album『Hollow World』に収録されています。
繰り返す日常の中に見いだす新たな光、希望のようなものをテーマにした一曲。
どこかワクワクさせる、1日の始まりを予感させるようなドラムのビート感が心地いいですね。
朝の通勤、通学の時に聴きたいですね。
ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲(11〜20)
海月ぼくのりりっくのぼうよみ

2015年に発売されたヴィレッジヴァンガード下北沢店限定シングルに収録された、「海月」です。
クラゲのようにふわふわとした浮遊感のあるボーカルのエフェクトが心地よく、スッと耳に馴染んでくるような一曲です。
罠 feat. SOIL & “PIMP” SESSIONSぼくのりりっくのぼうよみ

SOIL & “PIMP” SESSIONSとフィーチャリングしているというだけあって、雰囲気はいつものぼくのりりっくのぼうよみから一気にジャズで大人な雰囲気になっていますね。
セクシーでムーディーな雰囲気の漂うカッコいい曲です。
SKY’s the limitぼくのりりっくのぼうよみ

晴れ渡る快晴って開放感に包まれますよね!
そんな天気のいい日にピッタリなのがこの『SKY’s the limit』です。
ぼくのりりっくのぼうよみが2017年にリリースしたシングル。
爽快感にあふれるミュージックビデオはもちろん、とびきり爽やかなメロディーが晴れやかな気分をよりいっそう高めてくれます!
テンポ良くすっとなじんでくるラップパートも心地よくって、飛び出したい気持ちを後押ししてくれることでしょう!
何よりありのままで歩き出せそうな優しいメッセージ。
きらめく世界観とともにステキな晴れの日を彩ってくれるはずです!
Newspeakぼくのりりっくのぼうよみ

おしゃれなサウンド、リズム、コードに、心地よいラップと美メロ。
まさにぼくりりらしい一曲。
この曲はとくにトラックがかっこよく、ベース、ドラムは必聴です。
アシッドジャズや、ファンクなどブラックミュージックの影響を感じる一曲です。