RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲

17歳の現役高校生としてデビューした新進気鋭のラッパーぼくのりりっくのぼうよみ。

彼の楽曲はメロディ、楽曲展開、そして歌詞、すべてがセンスに溢れています。

ブラックミュージックの影響が感じ取られますが、楽曲たちはどこかキャッチーで親しみやすいという魅力があります。

ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲(1〜10)

sub/objectiveぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ – 「sub/objective」ミュージックビデオ
sub/objectiveぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくりりを代表する一曲。

1st album『Hollow World』に収録されています。

ギターのループフレーズに気持ちのいいラップを乗せ、美メロを響かせる。

リリースした当時17歳とは思えない才能に驚くばかりです。

blacksanta pt.2ぼくのりりっくのぼうよみ×ササノマリイ

2017年12月25日にTwitterにアップロードされた、ササノマリイとコラボしたファンへのクリスマスソングの第二弾。

前回の「blacksanta」よりもっと濃い目にダークな雰囲気が漂っていますが、とにかくかっこいいので聴いていてテンションがあがります。

Sunrise (re-build)ぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ – 「Sunrise(re-build)」ミュージックビデオ
Sunrise (re-build)ぼくのりりっくのぼうよみ

1st album『Hollow World』に収録されています。

繰り返す日常の中に見いだす新たな光、希望のようなものをテーマにした一曲。

どこかワクワクさせる、1日の始まりを予感させるようなドラムのビート感が心地いいですね。

朝の通勤、通学の時に聴きたいですね。

ぼくのりりっくのぼうよみの名曲・人気曲(11〜20)

海月ぼくのりりっくのぼうよみ

2015年に発売されたヴィレッジヴァンガード下北沢店限定シングルに収録された、「海月」です。

クラゲのようにふわふわとした浮遊感のあるボーカルのエフェクトが心地よく、スッと耳に馴染んでくるような一曲です。

罠 feat. SOIL & “PIMP” SESSIONSぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ – 「罠 featuring SOIL&”PIMP”SESSIONS」ミュージックビデオ
罠 feat. SOIL & "PIMP" SESSIONSぼくのりりっくのぼうよみ

SOIL & “PIMP” SESSIONSとフィーチャリングしているというだけあって、雰囲気はいつものぼくのりりっくのぼうよみから一気にジャズで大人な雰囲気になっていますね。

セクシーでムーディーな雰囲気の漂うカッコいい曲です。

Newspeakぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ – 「Newspeak」ミュージックビデオ
Newspeakぼくのりりっくのぼうよみ

おしゃれなサウンド、リズム、コードに、心地よいラップと美メロ。

まさにぼくりりらしい一曲。

この曲はとくにトラックがかっこよく、ベース、ドラムは必聴です。

アシッドジャズや、ファンクなどブラックミュージックの影響を感じる一曲です。

after thatぼくのりりっくのぼうよみ

ぼくのりりっくのぼうよみ – 「after that」ミュージックビデオ
after thatぼくのりりっくのぼうよみ

軽快なピアノのリフから始まる一曲。

どこかの夕暮れのビーチを彷彿とさせるような明るいノリのいい曲です。

ミュージック・ビデオの生演奏のシーンがとてもかっこよく、ついつい見入ってしまいますね。

ライブなどで聴くとまた一味ちがった曲の良さを感じられるでしょう。