ボサノヴァの代表的なアーティスト・シンガーまとめ
ブラジル音楽の代表的なジャンルの一つ、ボサノヴァは本国のみならずアメリカやヨーロッパ各国、そしてここ日本でも根強い人気を誇ります。
それほど音楽に詳しくない方であっても、カフェで流れているようなおしゃれな音楽といえば何となくイメージできるかもしれませんね。
とはいえボサノヴァは単なるカフェミュージックというわけではなく、その奥深い魅力は偉大なアーティストやシンガーたちが築き上げたものです。
そんなボサノヴァに興味がある方に向けて、代表的なアーティストならびにシンガーを一挙ご紹介します!
ぜひチェックしてみてくださいね。
- 【2025】ボサノヴァのすすめ。定番曲から最新の人気曲まで紹介!
- ブラジルのおすすめアーティスト。海外の人気歌手・シンガーソングライター
- ボサノヴァの人気曲。おすすめの定番BGMまとめ
- ブラジル音楽の偉大な名曲・人気曲まとめ
- 【2025】ブラジルの国民的音楽!~サンバの名曲・人気曲まとめ
- 【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ
- アニソンのおすすめ女性ボーカル
- 60年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- ソウルミュージックの偉大なシンガー・アーティストまとめ
- サルサの名曲。おすすめの人気曲
- オススメのジャズボーカル。世界の偉大なジャズシンガーたち
- Z世代におすすめの、女性アーティストが歌うカラオケソング
- 【演歌】音痴の方でも歌いやすい曲【男性歌手編】
ボサノヴァの代表的なアーティスト・シンガーまとめ(11〜20)
Summer SambaMarcos Valle

ブラジルを代表するボサノヴァ・シンガー、マルコス・ヴァーリさんは1943年リオデジャネイロ生まれの音楽家です。
ボサノヴァ、MPB、ブラジリアン・ポップなど多岐に渡るジャンルを横断し、1960年代のデビュー以来半世紀以上に及ぶキャリアを築いてきました。
1965年発表の2ndアルバム『O Compositor e o Cantor』は時代を象徴する名盤とされ、収録曲『サンバ・デ・ヴェラォン』は数多くのアーティストにカバーされる名曲に。
1980年代には『Vontade de Rever Você』や『Estrelar』などのヒット曲を生み出し、ブラジルのみならずヨーロッパでも人気を博しました。
多彩な音楽性とイノベイティブなアプローチで常に新境地を開拓し続けるヴァーリさん。
ボサノヴァ黄金期を築いた功労者であり、今なお第一線で活躍する稀有なアーティストと言えるでしょう。
おわりに
冒頭でも触れたように、ボサノヴァというジャンルはカフェで流れているようなおしゃれな音楽というイメージを持たれていた方でも、今回紹介したアーティストたちをチェックすれば必ずしもそれだけではないことが理解できたはず。
ボサノヴァに影響を受けた他のジャンルのアーティストも多くいますから、興味のある方はぜひ深掘りしてみてくださいね!