BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲
2010年結成の4人組ロックバンドBRADIOの楽曲をご紹介します。
日本国内のバンドとは思えないようなファンキーでソウルフルな楽曲が魅力的です。
ブラックミュージックを基調としつつも、モダンなロックの要素も併せ持つ、センスが光るアーティストです。
BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲(1〜10)
-Freedom-BRADIO

2017年リリースの2nd full album「Freedom」の表題曲。
アッパーなテンポで歌い上げるまさにBRADIOらしい1曲。
ベースがなんともかっこよいです。
自然と体が揺れてしまうようなノリの良さはさすがです。
Overnight SuperstarBRADIO

2014年7月9日に発売された2nd mini album「Swipe Times」に収録されている曲です。
ゆったりとしたテンポで、心地よいメロディでとても聴きやすい曲だと思います。
MVはたくさんの魚が泳ぐ水槽の周りで演奏し、美しい女性がいるというMVになっています。
ThanksBRADIO

京都きもの友禅のイメージソングのこの曲はアコースティックギターで構成されたバラード調の曲に仕上がっています。
ハイテンポ、ハイテンションな曲が多いBRADIOには珍しく一味違う良さを楽しむことができます。
BRADIO(ブラディオ)の名曲・人気曲(11〜20)
You Take Me Away(Acoustic Ver.)BRADIO

2011年4月に発売されたシングル「You take me away」です。
このシングルはイベントでチャリティー音源として発売されました。
フルバンドとは違った構成でアコースティック編成の曲です。
BRADIOの曲はノれるポップな曲が多いイメージですがこの曲はバラードでとても聴きやすく美しい曲になっています。
Sugar SpotBRADIO

2012年4月に発売された2ndシングル「DANCE ‘N’ SOUL」に収録されている曲です。
この曲はBRADIOらしい1曲となっています。
この頃の曲は音源が現在簡単に手に入らないため、アルバムなどに収録してほしいとの声も挙がっている人気の曲です。
69 PartyBRADIO

パーティーを愛する全ての人に贈るファンキーアンセム!
BRADIOさんが2023年5月にリリースしたアルバム『DANCEHALL MAGIC』の収録曲です。
ノリノリのビートに乗せて歌われる歌詞には、他人と競い合うのではなく自分を高めることの大切さが込められています。
加藤マニ監督による「お節介パーティームービー」のMVも話題を呼びました。
本作はライブツアーでも大活躍!
各地のダンスホールを盛り上げ、ファンとの一体感を生み出しています。
自由でポジティブな雰囲気を求める人にぴったり。
聴けば聴くほど元気が湧いてくる、そんな魅力的な1曲なんです。
Take Me HigherBRADIO

2013年10月に発売された「DIAMOND POPS」に収録されている曲です。
MVはリリックビデオになっており、歌詞をしっかり見ながら曲に入り込むことができます。
強く願うほど何万高度も超えていけるといった歌詞が心に響きます。
BRADIOらしいサウンドでおしゃれな曲になっています。