RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

小学校低学年の室内レクリエーション!頭脳&推理力の楽しいゲーム

雨の日や放課後の空いた時間、小学校低学年の子どもたちが室内で夢中になれる頭脳を使ったレクリエーションを探している方にオススメ。

こちらでは、推理力や思考力を楽しみながら育める室内の遊びのアイデアをご紹介します。

漢字を使ったじゃんけんゲームや、質問の答えからヒントを見つける推理ゲームなど、どれも道具をあまり使わずに始められるものばかり。

友達同士で協力したり競い合ったりしながら、自然に考える力が身につく工夫が詰まっています。

ぜひ子どもたちと一緒に挑戦してみてくださいね!

頭脳・言葉・推理で遊ぶ室内レクリエーション

連想ゲームNEW!

【ダイエー】Vtuberモッくん 連想クイズ
連想ゲームNEW!

参加する人と言葉があれば道具がいらないシンプルなゲームです。

答えの言葉とそこから連想されるヒントさえあれば、いろんなルールで遊べますね。

ヒントがいくつか発表されてそれから連想される答えを考えるクイズ形式がいちばん簡単でわかりやすいルールです。

ほかにも答えから連想される言葉と、さらにそこから連想される言葉といったように順番にヒントをつなげていくルールも、答えから離れていくときもあっておもしろいですよ。

答えを考える人やヒントを考える人を誰にするのかを工夫すれば楽しいゲームです。

ヒントからお宝にたどり着こう!NEW!

@soramamekodomoen

宝探し ヒントから正解にたどり着け!#ほいくえん#宝探し

♬ オリジナル楽曲 – そらまめこども園 – そらまめこども園

準備するものは紙とペンだけ!

ヒントからお宝にたどり着こう!

のアイデアをご紹介します。

先生や保護者の方が紙にヒントを書いて部屋に紙を隠したら、宝探しゲームスタート!

シンプルでありながら、子供たちの想像力と推理力を引き出す素晴らしいゲームのアイデアですよね。

先生や保護者が隠したヒントを元に部屋の中を探し回り、次々に現れるヒントにワクワクしながら進んでいくのがワクワクしますよ!

準備も簡単なので、友達同士や家庭でも気軽に楽しめるゲームです。

おやつを探せ!宝探しゲームNEW!

【おやつを探せ!】お家で謎解き【宝探しゲーム】
おやつを探せ!宝探しゲームNEW!

仲間と協力して暗号を解こう!

おやつを探せ!

宝探しゲームのアイデアをご紹介します。

チームワークと推理力を鍛える絶好のアイデアですよ!

暗号を解くためにみんなで知恵を絞り、最後におやつを見つけ出すまでの過程がスリリングですよね。

ドキドキする状況でも、落ち着いてヒントを読み解く力を養い、協力して目標に向かって進むことで、集団活動における連携やコミュニケーションスキルも自然に身につきそうです。

暗号の工夫で、謎解きの面白さが倍増しますよ!

お絵かきしりとりNEW!

これは何の絵?対決!お絵かきしりとり!!himawari-CH
お絵かきしりとりNEW!

ひまつぶしの遊びの定番、しりとり。

それにお絵かきをプラスして「お絵かきしりとり」をやってみましょう!

絵を描いてそれを次の人に見せて、その絵の言葉に続く絵を描いてまた次の人に見せて、というゲームです。

間違えて解釈して違うものを描いたりうまく伝えられなかったりとなかなかもどかしい遊びです。

画力が物を言うゲームですね(笑)。

こんにちは さようならゲームNEW!

こんにちは さようなら『最新版いちばんたのしいレクリエーションゲーム』より
こんにちは さようならゲームNEW!

椅子を丸く並べて座ってできるゲームです。

ボールを持って右隣の人に渡すときは「こんにちは」と言って渡します。

反対に左隣の人に渡すときは「さようなら」と言って渡します。

自然とあいさつを口にするので、和やかな雰囲気になりますね。