【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド
SNSを起点とした新たな音楽の広がりが加速し、インターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりが激しくなっている昨今。
従来のあり方も超えた新世代のバンドが次々と頭角を現していますよね。
それぞれのバンドたちが独自の感性で紡ぐ楽曲は、時代の空気を鮮やかに映し出し、今後の日本のバンドシーンをけん引していくことでしょう。
そんな今だからこそ知っておきたい、ブレイク必至の注目邦楽バンドをピックアップして紹介します!
【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド(11〜20)
センチメンタルyutori

2020年に投稿されバズった『ショートカット feat.矢口結生』。
この曲を手掛けているのが、ロックバンド、yutoriです。
彼女たちは、もともとは1曲のみをリリースして解散するつもりだったそうです。
しかし、あまりに多くの反響が寄せられたので、本格的にバンドとして活動することとなりました。
そんな彼らの特徴といえば、青春時代ならではの心の機微や、切なすぎる恋愛模様を歌にしている点でしょう。
ライブ活動やフェスへの出演に力を入れているので、ぜひ生でも彼女たちの世界観を体感してみてください。
織姫とBABY feat. 汐れいらねぐせ。

コロナ禍の時代を生き抜きながらも、音楽に真摯に向き合う姿勢で着実に成長を遂げているねぐせ。2020年8月に結成された名古屋発の4人組ロックバンドです。
彼らの音楽は、ハッピーでポップなメロディと飾らない等身大の歌詞が特徴で、聴く人の心を癒し元気づける力を秘めています。
結成から間もなくの2020年10月に本格的な活動を開始し、2022年には3rdミニアルバム『ワンダーランドに愛情を!』をリリース。
『スーパー愛したい』はTikTokで870万回再生、『グッドな音楽を』がTikTokを飛び越えてラジオを通じても注目されるなど、話題を呼びました。
2025年には汐れいらさんを迎えた『織姫とBABY』がムーブメントの片鱗を見せています。
ポジティブなメッセージ性とキャッチーなサウンドで老若男女問わず幅広い層に支持されているねぐせ。今後の活躍も目が離せません!
わからないままでUNFAIR RULE

岡山発のスリーピースバンドであるUNFAIR RULEは、ギターボーカルの山本珠羽さんを中心に結成されました。
2022年には「京都大作戦2022前夜祭」や「FM802 MINAMI WHEEL 2022」など、全国の主要なサーキットイベントに出演し大活躍。
2023年4月には初の全国流通アルバム『いつものこと』をリリースし、全国ツアーも開催されました。
またタワーレコード主催の企画「ああバンドやりたい!」のアンバサダーとして起用されるなど、これからも活躍が楽しみなバンドなんですよね。
プロポーズ文句名誉伝説

魅力的なメロディとキャッチーなチューンを作り出す才能で知られる注目のバンド、名誉伝説。
ポップな味わいと日本の伝統的な特徴を巧みに組み合わせた音楽は、聴く者を鮮やかなエネルギーと感動的な物語の世界へと誘います。
2023年には『ラヴィング』『プロポーズ文句』『ポルトロン』といった楽曲のMVを次々とリリース。
特に『プロポーズ文句』はYouTubeで96万回以上再生されるヒットとなりました。
多様な音楽性でダンスミュージックからバラードまで自在に表現し、各音楽ラジオ局においてもプッシュされています。
New Dimension新東京

2021年に結成された新進気鋭のギターレスバンド。
現役大学生のメンバーで構成され、結成年にはEggsのコンテストでグランプリを獲得。
Zepp Tokyoでの初ライブやデビューシングルのリリースと、勢いに乗って活動を展開しています。
楽曲制作時には最初にテーマを話し合い、そのテーマに沿った曲作りをおこなうなど、独自のアプローチも魅力的です。
テレビ朝日系『関ジャム 完全燃SHOW』で取り上げられたり、J-WAVEのプログラムで1位を獲得するなど、着実に注目度を上げています。
新しい音楽の潮流を感じたい方にぜひ聴いてほしいバンドです。
Change the worldPenthouse

懐かしさと新しさを兼ねそなえたシティミュージックはいかが?
2018年に結成されたPenthouseは、何度も聴きたくなるツインボーカルと、ジャジーでポップなメロディがクセになるバンドです。
2021年にリリースされた『Living Room』に収録されている『Change the world』は、さまざまな音楽性を感じられる楽曲です。
メンバーは東京大学の音楽サークルで出会い、結成されました。
YouTubeをはじめ、SNSでのオリジナル曲やカバー曲の投稿から話題になった彼らの、一人ひとりの高い演奏技術を楽しんだり、365日聴いていたくなるサウンドに酔いしれるのもオススメですよ!
【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド(21〜30)
露光Slololis

メンバーそれぞれの演奏能力がハンパなく高いこちらのバンドは、東京を拠点に活動するslololisです。
遊び心のあるリズムワークに、レトロサウンドや、シューゲイズをごちゃ混ぜにしているのが特徴的ですね。
音楽をやっている人たちは特にハマりそうなバンドです。