RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド

【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド
最終更新:

【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド

SNSを起点とした新たな音楽の広がりが加速し、インターネット上での人気がキッカケで一気にブレイクするアーティストも増えており、音楽シーンの流行の移り変わりが激しくなっている昨今。

従来のあり方も超えた新世代のバンドが次々と頭角を現していますよね。

それぞれのバンドたちが独自の感性で紡ぐ楽曲は、時代の空気を鮮やかに映し出し、今後の日本のバンドシーンをけん引していくことでしょう。

そんな今だからこそ知っておきたい、ブレイク必至の注目邦楽バンドをピックアップして紹介します!

【2025】ブレイク必至!今注目したい邦楽バンド(1〜10)

差し色NEW!Bialystocks

Bialystocks – 差し色【Live Video】
差し色NEW!Bialystocks

映像と音楽の世界を自在に行き来する二人組、それがBialystocksです。

映像監督の甫木元空さんとジャズを基盤に持つ菊池剛さんによって2019年に結成。

J-POPを軸にフォークやオルタナティブの要素を織り交ぜた、映画のように情景が浮かぶサウンドが魅力なんですよね。

2022年にアルバム『Quicksand』でメジャーデビューし、代表曲『差し色』はキリン「生茶」のCMソングに起用され、お茶の間にその名が浸透しました。

音楽プロデューサーの蔦谷好位置さんが2023年1月放送の番組で『灯台』を年間ベスト2位に選出するなど、その実力はまさに折り紙付き。

普遍的な温かみと先鋭的なセンスが同居する彼らの音楽は、じっくりと音の世界に浸りたい方にぴったりです。

チェックメイトNEW!CLAN QUEEN

CLAN QUEEN “チェックメイト” MUSIC VIDEO
チェックメイトNEW!CLAN QUEEN

音楽から映像まで一貫した世界観を持つバンドをお探しなら、CLAN QUEENを聴いてみてください!

2022年に同名義での活動を開始した3人組音楽ユニット。

メンバーが音楽、映像、グラフィックまで総合的に手がける「クリエイティブネオロック」を掲げているのですね。

2023年6月リリースの『踊楽園』は、宣伝なしでSpotifyバイラルチャート6位を記録し、一気に注目度が高まりました。

ダークでファンクなサウンドと、地獄や楽園を思わせる歌詞世界の融合がとにかく見事。

2024年にはアルバム『VeiL』を発表し、初ワンマンは即完売と、その勢いはとどまる所を知りません。

アート性の高い作品に浸りたい方は、ぜひチェックしておくことをオススメしますよ!

透明NEW!Laura day romance

Laura day romance / 透明 (official music video)
透明NEW!Laura day romance

J-POPやロックを基盤としながら、UKオルタナやソウルミュージックの香りを漂わせる音楽性が魅力的なバンド、Laura day romanceです。

2017年に活動を開始し、2018年にEP『her favorite seasons』をリリースして以来、着実にファンを増やしてきました。

井上花月さんの透明感あふれる歌声と文学的な歌詞、そしてそれを彩る普遍的でどこか懐かしいメロディが彼らの持ち味です。

2022年にリリースされたアルバム『roman candles|憧憬蝋燭』はアジカンの後藤さんによる音楽賞「APPLE VINEGAR -Music Award-」で特別賞を受賞するなど、その質の高い音楽は各所で評価されています。

日常の何気ない風景や心の機微を繊細に切り取った楽曲たちは、エバーグリーンな輝きを放っています。

時代を超えて愛されるようなポップスが好きな方は、きっと共鳴するものがあるのではないでしょうか。

逆光NEW!BILLY BOO

BILLY BOO – 逆光【Official Music Video】
逆光NEW!BILLY BOO

ヒップホップやR&Bといったブラックミュージックを基盤に、ジャンルレスなサウンドを展開しているのがBILLY BOOです。

2024年5月に活動を開始した仙台出身のバンドで、ボーカルをつとめるKAZUKI UJIIEさんの切なくも一度聴いたら忘れられない歌声が大きな魅力となっています。

2024年秋に公開された『レンズ』は恋愛リアリティ番組のBGMで話題に。

さらに『ラプソディ』はTVアニメ『謎解きはディナーのあとで』のエンディングテーマに起用され、全国57局のラジオでパワープレイを獲得するなど、その勢いは増すばかりなんですよね。

ジャンルの垣根を軽やかに越えていく彼らの音楽は、新しい刺激を求めるリスナーにぴったりでしょう。

千年計画NEW!TRACK15

TRACK15 – 千年計画【Official Music Video】
千年計画NEW!TRACK15

新世代のギターロックシーンを突き進む、TRACK15です。

2020年に大阪は高槻市で結成されました。

2023年にリリースされたシングル『Three』はオリコン週間ROCKシングルランキングで8位を記録。

2024年にはAmazon Musicの「Breakthrough Artist」に選出、その後MBSドラマ『初めまして、こんにちは、離婚してください』のエンディングテーマに『千年計画』が起用され、さらに注目を集めました。

蓮さんのエモーショナルな歌声と、それを支えるバンドサウンドに心を掴まれてしまいます。

アルストロメリアNEW!komsume

komsume ” アルストロメリア ” Official Music Video
アルストロメリアNEW!komsume

バンド名からは想像もつかない、ゴリゴリのロックを鳴らしているのがkomsume。

神戸発のガールズスリーピースバンドです。

2022年5月に初ライブを開始し、ボーカルあゆみさんのハスキーで熱量あふれる歌声と、Z世代に響くストレートでダークな歌詞、その合わせ技にやられてしまいます。

2025年2月には2ndミニアルバム『不退転』をリリースし、収録曲『衝動』はSpotifyのプレイリストにも選ばれました。

日本テレビ系『バズリズム02』の「2025年コレがバズるぞ!

BEST10」で3位にランクインしたことで、さらに注目が集まっていますね。

熱量の高い骨太なロックサウンド好きなら、絶対に押さえておきましょう!

サラダボウルNEW!Aooo

Aooo「サラダボウル」Official Music Video
サラダボウルNEW!Aooo

個性のぶつかり合いが生む化学反応が魅力的なバンドを探しているなら、ぜひAoooを聴いてみてください。

メンバーは元「赤い公園」の石野理子さん、ボカロPのすりぃさん、ベーシストのやまもとひかるさん、そしてNOMELON NOLEMONのツミキさんという、まさにオールスター級の顔ぶれなのですね。

2023年に活動を始め、ロックを基盤としつつも各々の背景が融合した予測不能なサウンドが魅力です。

2024年にリリースしたデビューアルバム『Aooo』は、第17回CDショップ大賞で入賞を果たし、その実力は折り紙付きといえるでしょう。

バンド名の由来がメンバーの血液型というエピソードもユニークですよね。

個々の才能が織りなす音楽は、聴いていて楽しい気持ちにさせてくれます!

続きを読む
続きを読む