折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
子供から大人まで幅広い世代に愛されるキャラクターを折り紙で作ってみませんか?
テレビアニメやゲームで人気のキャラクターたちが、身近な折り紙で簡単に作れるんです!
ピカチュウやハローキティ、アンパンマンなど、思わず誰かに見せたくなるようなかわいらしい作品が仕上がりますよ。
折り紙遊びは創造力を育むだけでなく、コミュニケーションのきっかけにもなります。
お友達や家族と一緒に、オリジナルの表情やアレンジを楽しみながら作ってみましょう!
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 【子供向け】簡単に折れるドラゴンの折り紙まとめ
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【簡単】クリスマスのかわいい折り紙
- かわいい折り紙のアイデア
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【こどもの折り紙】誕生日に作りたい!簡単でかわいいアイデア
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 【子ども向け】12月に楽しむ簡単な折り紙
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
癒し系キャラクター(11〜20)
ポムポムプリン

サンリオキャラクターのポムポムプリンは、黄色い見た目でこげ茶色のベレー帽がトレードマークですね。
愛らしい見た目で長く愛されているキャラクター。
なんと、ポムポムプリンはゴールデンレトリバーで、プリンという男の子なんです。
今回はそんなポムポムプリンを折り紙で再現しましょう。
黄色の折り紙を用意し、犬の形に折っていきます。
しっかり折り目をつけて細かい部分もきっちり折りましょう。
次はベレー帽を作りプリンの頭に合わせます。
最後に顔を描けば愛らしいプリンの完成です。
マイメロディ

サンリオキャラクター大賞で第1位を獲得したこともあるマイメロディ。
素直で明るい性格をしており、ウサギをモチーフに考案されたキャラクターです。
ふんわりとした彼女の愛らしい見た目を表現した折り紙です。
ピンク色の折り紙をじゃばら折りして、顔のかたちを整えていきます。
彼女のチャームポイントの耳を折る部分がポイントです。
折り目を付ける場所や角度を意識してマイメロを作りましょう。
最後に、グラデーションカラーの折り紙で作ったリボンを飾り付けたら完成です。
おぱんちゅうさぎ

おぱんちゅうさぎは、Z世代の若者にはやっているキャラクターなんです。
いつも涙目でかわいそうな表情をしているおぱんちゅうさぎ。
日常的に報われないことが多いみたいで、かわいそうな人生に共感を得て人気が出たキャラクターです。
そんな愛くるしいおぱんちゅうさぎを折り紙で再現してみましょう。
まずはピンク色の折り紙を用意し、ウサギの形に折っていきます。
そして仕上がったら、ペンで顔を描いて完成です!
けろけろけろっぴ

けろけろけろっぴは、カエルの可愛いキャラクターですね。
サンリオのキャラクターで昔から多くの方に愛されています。
性格は、冒険好きで元気いっぱい!
なんと三つ子なんですよ。
カエル泳ぎは苦手で、クロールが得意。
さらに歌が上手な男の子なんです。
材料は折り紙、黒の丸シール、サインペンを用意してください。
まずは緑色の折り紙で顔を折っていきましょう。
もちろんトレードマークの大きい目玉も忘れずに。
最後に口を描くとあっという間に仕上がります。
黒猫のジジ

スタジオジブリの映画『魔女の宅急便』の主人公、キキと一緒に暮らす黒猫のジジ。
家族のように一緒に暮らす彼は黒くて丸い目とかわいいフォルムが特徴です。
物語の重要なキャラクターとして描かれる黒猫を折り紙で作りましょう。
折り紙を三角に折りたたんでいき、耳と顔のかたちを整えて顔のパーツを作ります。
体のパーツは、三角形のような形に折っていくのがポイント。
赤い折り紙で、彼の特徴の一つである赤いリボンを作って組み合わせるのもオススメです。
それぞれのパーツを貼り合わせて、顔の表情を描いたらジジの完成です。
おわりに
人気キャラクターの折り紙は、誰もが気軽に楽しめるステキな遊びです。
簡単に作れるものから工夫が必要なものまで、子供から大人まで幅広い世代で楽しめますよ。
お気に入りのキャラクターを折り紙で作って、おうちに飾ったり、プレゼントしたりするのもオススメ。
折り紙を通じて想像力を育みながら、ステキな思い出を作ってみてはいかがでしょうか!