本性が丸わかり?性格診断心理テスト
友達と集まったときなど、ちょっとヒマだなというときにやると意外に盛り上がる心理テスト。
最近では、動画サイトにたくさんの心理テストがありますよね。
そのなかから、あなたの性格について診断できるテストをやってみるのはいかがでしょうか?
自分の性格なんて自分がいちばんよく知っていると思いがちですが、実は深層心理の部分に隠された「本当のあなた」が眠っている可能性も!
そんなの恐ろしい……と身構えずに、軽い気持ちで、これから紹介する心理テストを友達とワイワイ盛り上がりながらやってみてくださいね!
本性が丸わかり?性格診断心理テスト(41〜50)
集合写真で写る場所を選ぶとあなたのことがわかる心理テスト

みんなで写る集合写真で、あなたはどのあたりに写ることが多いですか?
そんな質問に答えて、自分がどんなタイプかわかる心理テストです。
目立って明るいタイプではないけれど、自分の世界観を持っていて社会に出ると活躍するタイプだったり、順応力があり集団生活で上手に生き抜いていけるタイプだったりと、自分ではわからないような客観的な診断がおもしろいですよ。
社会に出てからどんなポジションにつくのが合っているのかといった判断材料にもなりそうですね。
自分では気付かない自分がわかる?

簡単な質問に答えることで、自分でも気付かなかった自分に気付くテストです。
裏の顔や他人から見た性格、精神年齢などを知ることで、思いもよらなかった本性が見えてきますよ。
また、友達同士でおこなうことで、お互いの性格が分かったり仲が深まるきっかけにもなるでしょう。
自分では明るいと思っていたのに、実はせんさいな心を持っていたりと、意外性のある答えにもたどり着ける性格診断です。
不安や悩みを知るテストを受けることで、気づきや発見が得られるのかもしれませんね。
何色に見えるかで変わる性格診断

一風変わった内容で話題なのが、何色に見えるかで性格を診断するテストです。
こちらは、一つのイラストを見て、それが何色かを答えるというもの。
「見える色はみんな同じだろう」と思われるかもしれませんが、お友達と試してみると、意外に違う色を答えています。
見える色は心理状態によって変わるそうなので、時間をおいて再度チャレンジしてもおもしろいと思いますよ。
にわかに信じがたいと思うので、まずはその目で試してみてください。
好きなハートを選ぶ

あなたは、自分の性格を客観的にとらえられていますか?
もしかすると、過大評価しているかもしれませんし、過小評価してしまっているかもしれません。
そこで試してほしいのが、好きなハートを選ぶ性格診断です。
こちらは色やぬり方が違う4つのハートから好きなものを選ぶという内容。
それぞれの性格のいいポイント、悪いポイントを教えてくれますよ。
この性格診断を使って、お友達の本当の性格を探ってみるなんて遊び方もできます。
闇の部分がわかる心理テスト

誰しも普段の性格とは真逆の闇の部分があるのかもしれません!
あなたの心の中にひそんだゆがんだ、黒い性格をあばく心理テストはいかがでしょうか。
怖いものみたさでチャレンジしてみるのもいいかもしれませんね。
ありそうなシチュエーションの出題なので、正直に答えてみてください。
ただし、この心理テストの結果をあまり深刻に受け止めないように!
自分の悪い部分に目を向けるのは大切ですが、頭の隅にとどめておいて、これからの人生に生かしてもいいと思いますよ。
おわりに
あなたの性格がこれでもかというほどわかる心理テストをたくさん紹介しましたが、いかがでしたか。
食事の席や親睦を深めたいと思う相手がいるシーンでは、簡単な心理テストはきっと盛り上がるのではないでしょうか?
いろいろな場面で活用して、楽しんでみてくださいね!