RAG MusicMagic
素敵なマジック
search

こどもの日に盛り上がるマジック。子供たちが楽しめるマジック

「どうして?」「すごーい!」、そんな子供たちの驚きの声とキラキラの瞬間を作り出せるのが、マジックの素晴らしさですよね。

こどもの日のイベントで、何か楽しい出し物はないかとお悩みではありませんか?

実は、身近なアイテムを使って誰でも簡単にできるマジックがたくさんあるんです。

消しゴムが消える不思議な技から、スプーンが曲がるミステリアスなショーまで、家族みんなで盛り上がれる演目が勢ぞろい!

今回の記事では、準備も手軽で、すぐに披露できるマジックの世界へご案内します。

さあ、あなたもマジシャンになって、ステキな思い出を作ってみませんか?

こどもの日に盛り上がるマジック。子供たちが楽しめるマジック(61〜70)

スプーン曲げ

【種明かし】すぐにできる本格的スプーン曲げ【100%ウケる】 magic trick revealed
スプーン曲げ

マジックといえば!のスプーン曲げです。

これはマジックと言うよりは支点力点作用点を活用して本当に曲げているので「曲げるコツ」を習得するというもの。

使うスプーンも100円ショップなどで売られているものが曲げやすいようです。

ポップコーンが一瞬でできる

絶対失敗しないポップコーン/コゲない/焼けムラない#shorts
ポップコーンが一瞬でできる

ポップコーンが一瞬でできるなんてマジックは、子供たちの目をくぎ付けにしちゃいますね!

実は、仕掛けはとってもシンプルなんです。

重さと大きさを利用しているだけなので、マジックをするのが初めての方でも安心して披露できますよ。

準備するものは、ポップコーンと紙コップだけ。

成功したら、拍手喝采は間違いないでしょう。

また、子供たち自身が簡単にトライできるのもうれしいポイント!

会場が笑顔でいっぱいになりますよ。

不思議と楽しさが詰まった魔法のような瞬間、あなたも体験してみませんか?

印の色が変わる割り箸

青い印の書かれた割り箸を指で弾くと一瞬で赤い印に変わります。

その赤い印は表裏に書かれていますが、今度は印を手でなでるとまた青い印に変わります。

裏面も青色。

これは表に青、裏に赤の印が書かれている割り箸を上手にひねって見せて、どちら側も同じ色だと思わせているマジックです。

口からトランプ

ふじいあきらの口からトランプ 暴露
口からトランプ

マジシャンのふじいあきら氏がテレビで有名にしたマジックですね。

口からトランプがあふれ出てきます。

これはマジックというよりは「見せるテクニック」を練習する、という感じです。

10枚ほど重ねたトランプをうまく上と下にひねり出すというものです。

練習あるのみ!

新聞紙ツリー

引っ張るだけで飛び出る新聞紙ツリー!
新聞紙ツリー

新聞紙を丸めて底をセロハンテープで止め、上に数カ所切り込みを入れて引っ張り出すだけで新聞紙がみるみる伸びて広がっていき、まるで大きなツリーのようになります。

見た目も華やかですし新聞紙とハサミがあればできるのでお手軽です。