RAG MusicWorld Music
素敵な世界の音楽
search

「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲

若者の間ではすっかり定着した「チルい」「チルしたい」という言葉、よく飛び交っていますよね。

「Chill Out」という言葉には「冷静になる、心を落ち着かせる」といった意味があり、総合して「まったりする、したい」みたいな意味で使われています。

そこでここではリラックスできてムードたっぷりな「なんかいい」チルアウトミュージック、聴いていて癒やされる楽曲をたっぷりとご紹介しています。

スローテンポな曲を筆頭にメロウ、スムース、リズミカルさ、心地よいグルーヴなど、いろいろな角度からくるヒーリング要素もたっぷりです。

懐かしいレトロ感、切なさ、オシャレさもステキですよね。

自分の感性で好きなように深掘りしていくのもきっと楽しいと思います。

夕方~夜に聴きたくなるものが多い印象を受けますが、作業用BGMやひと息ついて癒やされたいときなど、プレイリストの作成にもぜひ!

「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲(21〜30)

BLUE feat. kojikojiLUCKY TAPES

LUCKY TAPES – BLUE feat. kojikoji [Official Music Video]
BLUE feat. kojikojiLUCKY TAPES

『BLUE feat.kojikoji』は男性3人組バンドであるLUCKY TAPESの楽曲で、2020年にリリースされたアルバム『Blend』に収録されました。

ゲストボーカルとしてYouTubeやInstagramなどで話題のシンガーソングライターであるkojikojiさんを迎えています。

夜の静かな時間に聴くのにピッタリの、ゆったりとしたリズムに癒やし系の歌声が心地よいですよね。

2021年の3月には『BLUE feat.kojikoji』のアコースティックバージョンのミュージックビデオも公開されているので、ぜひ聴いてみてください!

sleepy wonderRin音

sleepy wonder – Rin音 (Official Music Video)
sleepy wonderRin音

『sleepy wonder』はTikTokで話題のラッパー であるRin音さんの楽曲です。

2019年に配信リリースされたEP『film drip』に収録されていて、2020年にリリースされたファーストフルアルバム『swipe sheep』にも選曲されているんです。

YouTubeに公開されたミュージックビデオはストーリー仕立ての作品になっていて、350万回を超える再生回数を記録しています。

ヒップホップ調のリズムトラックの上にジャジーなサウンドがオシャレですよね。

淡々とした心地よいテンポ感の楽曲なので、作業用BGMにもピッタリです!

おわりに

チルアウトなムードに包まれる楽曲を紹介しました。

やわらかい雰囲気が心地よいナンバーはもちろん、軽快なポップスやヒップホップ・R&Bなどいろいろなタイプのチル曲があるなあと感じました。

あなたの心に響くチル曲が見つかれば嬉しいです。

BGM、プレイリストの作成や一日の癒やしの時間にもご活用ください。