「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲
若者の間ではすっかり定着した「チルい」「チルしたい」という言葉、よく飛び交っていますよね。
「Chill Out」という言葉には「冷静になる、心を落ち着かせる」といった意味があり、総合して「まったりする、したい」みたいな意味で使われています。
そこでここではリラックスできてムードたっぷりな「なんかいい」チルアウトミュージック、聴いていて癒やされる楽曲をたっぷりとご紹介しています。
スローテンポな曲を筆頭にメロウ、スムース、リズミカルさ、心地よいグルーヴなど、いろいろな角度からくるヒーリング要素もたっぷりです。
懐かしいレトロ感、切なさ、オシャレさもステキですよね。
自分の感性で好きなように深掘りしていくのもきっと楽しいと思います。
夕方~夜に聴きたくなるものが多い印象を受けますが、作業用BGMやひと息ついて癒やされたいときなど、プレイリストの作成にもぜひ!
- チルアウト・ミュージックとは?|人気の楽曲を紹介
- 静かな洋楽のススメ。穏やかな時間に包まれる音楽
- おしゃれな洋楽。街角で聴く気になるあの曲
- 【2025】美しきアンビエントの世界。一度は聴きたいおすすめの名盤まとめ
- 【2025】素晴らしきアイリッシュ~アイルランド出身の人気バンド
- インスタのリール動画にオススメしたい洋楽集
- 休日にのんびり聴きたい洋楽の歌。世界の名曲、人気曲
- 【懐かしのコレクション】オールディーズの名曲。おすすめの人気曲
- 【洋楽編】かっこいいフリーBGM
- 【全部オシャレ!】フランスのポピュラーな音楽
- 【80年代ノスタルジー】SYNTHWAVEの世界とは~オススメの人気曲
- ケルト音楽の名曲。おすすめのアイリッシュ音楽
- 【爽やかな洋楽】心地の良い洋楽。リフレッシュできる曲
「なんかいい」チルアウトミュージック。BGMや癒しタイムにもおすすめなチルい曲(21〜30)
sleepy wonderRin音

『sleepy wonder』はTikTokで話題のラッパー であるRin音さんの楽曲です。
2019年に配信リリースされたEP『film drip』に収録されていて、2020年にリリースされたファーストフルアルバム『swipe sheep』にも選曲されているんです。
YouTubeに公開されたミュージックビデオはストーリー仕立ての作品になっていて、350万回を超える再生回数を記録しています。
ヒップホップ調のリズムトラックの上にジャジーなサウンドがオシャレですよね。
淡々とした心地よいテンポ感の楽曲なので、作業用BGMにもピッタリです!
眠らないでよ feat. 原田郁子(クラムボン)YONA YONA WEEKENDERS

「ツマミになるグッドミュージック」をコンセプトに掲げるステキバンド、YONA YONA WEEKENDERSの2023年4月に公開された新作。
6月リリースの5th EP『into the wind』に収録され、クラムボンの原田郁子さんをゲストボーカルに迎えています。
一緒に過ごしている時間を描いたリリックと甘い雰囲気に包まれる心地よさ。
おやすみソングにも良さそうですね。
ヨナヨナらしいうっとりとする優しいグルーヴ。
安心感を覚えるバンドアンサンブルとともに、穏やかな時間が流れます。
おわりに
チルアウトなムードに包まれる楽曲を紹介しました。
やわらかい雰囲気が心地よいナンバーはもちろん、軽快なポップスやヒップホップ・R&Bなどいろいろなタイプのチル曲があるなあと感じました。
あなたの心に響くチル曲が見つかれば嬉しいです。
BGM、プレイリストの作成や一日の癒やしの時間にもご活用ください。