RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス

クリスマス会をすることが決まったとき「何をすれば良いの?」と悩んだ経験はありませんか?

子どもたちが喜んでくれそうなクリスマス会にするには、みんなで一緒に楽しめる遊びや出し物が必要になってきますよね。

今回はそんなときにぴったりな、クリスマス会を盛り上げてくれるダンス曲を紹介します。

振り付けがもともとある曲や、もともとの振り付けがなくても短くて簡単に踊れる曲ばかりを集めました。

ぜひ活用して、クリスマス会を盛り上げてくださいね!

【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス(11〜20)

ジャンボリーミッキーディズニー

【4K高画質/中央の最前列】ディズニーランドのジャンボリミッキー! ダンスを覚えて、ミッキーと楽しく踊ろう! キッズ向けプログラム 2022年10月8日
ジャンボリーミッキーディズニー

ディズニーのパークでおなじみのダンスプログラムのテーマ曲です。

2019年10月に初めてリリースされ、子どもたちと一緒に楽しむことを目的とした軽快な曲調が特徴です。

歌詞には盛り上がりフレーズが含まれ、観客を巻き込む工夫が施されています。

振り付けも覚えやすく、約25分間のショーで親子で楽しめる内容となっています。

本作は、家族連れにぴったりのプログラムで、ミッキーマウスと一緒に楽しく踊りながらディズニーの魔法を体感できる人気の曲です。

クリスマス会で迷った時に子どもたちと楽しめるおすすめの1曲です!

Last ChristmasCascada

【小・中学生向け】Last Christmas / クリスマスダンス【簡単アレンジVer.】
Last ChristmasCascada

クリスマスの定番ソングをカスケーダさんがカバーした楽曲です。

失恋の経験から自己成長を遂げる姿が描かれ、希望に満ちた前向きなメッセージが込められています。

2007年11月にリリースされ、アルバム『Perfect Day』に収録されました。

エレクトロポップやユーロダンスのアレンジが施され、原曲よりもアップテンポな仕上がりになっています。

クリスマス会やパーティーで踊りたい方におすすめの1曲です。

リズミカルで明るい印象の本作は、失恋の悲しみを乗り越えて新たな出会いを求める勇気を与えてくれる、心温まる楽曲となっています。

ハピネスAI

【クリスマス会で踊ろう!AI「ハピネス」小学生向け簡単ダンス振付】
ハピネスAI

クリスマス会で子どもたちを楽しませる、そんな願いが込められた楽曲です。

AIさんの温かな歌声が、幸せと笑顔を広げる力を持っています。

2011年11月にリリースされ、コカ・コーラのクリスマスキャンペーンソングとして5年連続で使用されました。

日常の中にある幸せを見つける大切さを歌った歌詞は、聴く人の心に寄り添います。

本作は、クリスマス会だけでなく、家族や友人と過ごす特別な時間を彩る曲としてもぴったりです。

みんなで一緒に歌って踊れば、きっとすてきな思い出になることでしょう。

リトルプリンセスはねまりチャンネル

【MV】リトルプリンセス『はねまりチャンネル』オリジナルソング2曲目!
リトルプリンセスはねまりチャンネル

はねまりチャンネルが手掛けた楽曲です。

2020年2月に発表され、チャンネル5周年を記念して作られました。

子どもたちの夢や希望を応援するメッセージが込められており、明るくリズミカルなメロディが特徴です。

プリンセスをテーマにした歌詞は、自信を持って自分らしく生きることの大切さを伝えています。

ダンスミュージックとしても楽しめるよう構成されており、振付も人気のポイントです。

ミュージックビデオやダンスバージョンの映像も公開されており、親子で一緒に踊りながら楽しめる作品となっています。

クリスマス会など、子どもたちが集まる場所で盛り上がりたい時におすすめの曲です。

赤鼻のトナカイ作詞・作曲:ジョニー・マークス

【赤鼻のトナカイ】【クリスマスソング】【振り付き】うた♪ ダンス♪
赤鼻のトナカイ作詞・作曲:ジョニー・マークス

サンタさんの大切な相棒、トナカイが主役のクリスマスの定番ソング『赤鼻のトナカイ』。

『ルドルフ 赤鼻のトナカイ』という物語の内容をもとに作られたこの曲は、1948年に発表されて以降大ヒットを記録しました。

自分の欠点だと思っていた赤い鼻を、サンタさんに褒められたことで元気を取り戻すトナカイの様子が歌われています。

ダンスは、歌詞の内容に合わせて手や足を動かすだけの簡単な振りでOK!

踊るときは赤い鼻をつけて、トナカイになりきってくださいね。

小さな世界ディズニー

小さな世界(It’s a small world)歌詞付 高音質
小さな世界ディズニー

ディズニーのテーマパークでなじみ深い楽曲です。

1964年のニューヨーク世界博覧会のために制作され、世界中の子どもたちの平和と調和を願う気持ちを表現しています。

シンプルで親しみやすいメロディと子どもたちのコーラスが特徴的で、聴いていると心が温かくなります。

アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のテーマソングとして広く知られており、世界中のディズニーパークで愛されています。

クリスマス会など、みんなで一緒に楽しめる場面でぴったりの曲ですね。

簡単な振り付けで踊れるので、子どもたちと一緒に歌って踊れば、きっと会場が笑顔でいっぱいになることでしょう。

【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス(21〜30)

ほしぞらカーニバル作詞:冬杜花代子/作曲:林アキラ

NHK『おかあさんといっしょ』にて、だいすけお兄さんとあつこお姉さんが歌っていた曲『ほしぞらカーニバル』です。

こちらはクリスマスソングというわけではありませんが、曲を聴くだけで踊りだしたくなるような楽しい曲!

簡単な振り付けなら年少クラスの子から踊れる曲ですが、思い切って振り付けなど決めずに、みんなで跳ねたり手をつないで回ったり、自由にダンスしても楽しいと思います!