RAG MusicKids
素敵な子供の歌
search

【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス

クリスマス会をすることが決まったとき「何をすれば良いの?」と悩んだ経験はありませんか?

子どもたちが喜んでくれそうなクリスマス会にするには、みんなで一緒に楽しめる遊びや出し物が必要になってきますよね。

今回はそんなときにぴったりな、クリスマス会を盛り上げてくれるダンス曲を紹介します。

振り付けがもともとある曲や、もともとの振り付けがなくても短くて簡単に踊れる曲ばかりを集めました。

ぜひ活用して、クリスマス会を盛り上げてくださいね!

【子ども向け】クリスマス会で盛り上がる簡単ダンス(21〜30)

サンタさんとトナカイくん山野さと子

あそびうた「サンタさんとトナカイくん」でクリスマス会を盛り上げよう!【CDつき楽譜集『クリスマスSONGS』】
サンタさんとトナカイくん山野さと子

多くの子供向けソングを作曲している新沢としひこさんが作詞作曲を担当し、NHK教育テレビ『ゆかいなコンサート』で、歌のお姉さんとして活躍していた山野さと子さんが歌唱をつとめるクリスマスソング、『サンタさんとトナカイくん』。

この曲は子供のための遊び歌として作られているので、楽しい曲を聴きながら踊れて、サンタさんやトナカイさんにまでなれてしまいます!

ほしぞらカーニバル作詞:冬杜花代子/作曲:林アキラ

NHK『おかあさんといっしょ』にて、だいすけお兄さんとあつこお姉さんが歌っていた曲『ほしぞらカーニバル』です。

こちらはクリスマスソングというわけではありませんが、曲を聴くだけで踊りだしたくなるような楽しい曲!

簡単な振り付けなら年少クラスの子から踊れる曲ですが、思い切って振り付けなど決めずに、みんなで跳ねたり手をつないで回ったり、自由にダンスしても楽しいと思います!

べるがなる作詞:山村浩二/作曲:櫻井映子

【発表会☆振付動画】みんなが知ってるテレビソングで踊ろう! 「べるがなる」(年中向け)
べるがなる作詞:山村浩二/作曲:櫻井映子

NHK『おかあさんといっしょ』のエンディング曲としておなじみの『べるがなる』です!

この曲を知らない子はあまりいないのでは?というくらい有名な1曲。

こちらをクリスマス会のダンス曲として使うのではいかがでしょう?

振り付けを練習しなくても踊れる子も多いと思います。

クリスマスソングではありませんが、クリスマス会を盛り上げる曲としてはぴったり。

最後にみんなで踊ってもいいですね!

パプリカFoorin

「<NHK>2020応援ソング」として発表された、『パプリカ』。

作詞・作曲を若い世代に絶大な人気を誇る、米津玄師さんが担当しています。

NHKのさまざまな子供番組でそれぞれのバージョンが踊られていて、NHK『みんなのうた』では8-9月の歌として米津玄師バージョンも発表されました。

運動会などのさまざまな行事で今、子供たちのダンス曲として選ばれています。

クリスマス会を盛り上げるなら、この曲は外せません!

サンタが街にやってくる作曲:ヘヴン・ギレスピー

定番のクリスマスソング『サンタが街にやってくる』です!

こちらは子供向けのクリスマスソングとして長年愛されていますよね。

クリスマス会を盛り上げてくれるダンス曲としてもオススメです!

小さな子や踊るのが苦手な子でも、この曲なら少したどたどしい動きの方がかわいいくらいかも?

ヘビーローテーションAKB48

AKB48が歌うこの楽曲は、恋する気持ちを元気いっぱいに表現しています。

リズミカルなメロディと元気いっぱいの歌詞が、聴く人の心をわくわくさせてくれますよ。

2011年6月にリリースされたこの曲は、AKB48の代表曲の1つとなりました。

クリスマス会で踊るのにぴったりの曲で、簡単な振り付けを覚えて、みんなで楽しく踊れば、会場が一気に盛り上がること間違いなしです。

子どもたちが元気に踊る姿を見ると、大人も自然と笑顔になってしまいますね。

クリスマスパパパsepa

クリスマスパパパ 振付 クリスマスソング子供向け
クリスマスパパパsepa

「パパパ」の楽しいリズムに合わせて楽しく歌って踊れるクリスマスソング!

歌詞のワードに合わせたとても簡単な振り付けで、小さな子供たちでも簡単に踊れます。

プレゼントやケーキはもちろん、クリスマスはツリーなどの準備をしている段階から楽しみな気持ちが増していきますよね!

そんなクリスマスの最初から最後までのわくわくドキドキする楽しい気持ちを、この曲を踊れば体全体で表現できます!

とにかくクリスマスが楽しくてたまらないんだ!というお子さんはクリスマスパーティーで全力で踊ってみてくださいね。