クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集
子供から大人まで、みんな大好きなクリスマス!
この記事では、クリスマスを盛り上げるディズニーソングをご紹介します。
ディズニーキャラクターが歌う定番のクリスマスソングから、ディズニー作品に登場するクリスマスにちなんだ名曲、クリスマスにピッタリなディズニーソングまで幅広く集めました。
さらに、東京ディズニーリゾートで開催されるクリスマスパレードやショーの音楽も、あわせてご紹介します!
クリスマスパーティーのBGMにオススメの楽曲ばかりなので「ディズニーソングでクリスマスを盛り上げたい」という方は、ぜひチェックしてくださいね!
- 【クリスマスのうた】こどもと歌いたいクリスマスソング
- 【子供向け】クリスマスに踊りたい!ダンスにピッタリの曲を一挙紹介
- 子供に聴いてほしい!オススメのクリスマスソング&童謡
- 邦楽編クリスマスソングまとめ。新曲&定番の名曲
- YouTubeショートでよく耳にするクリスマスソング
- 【クリスマスソング】インスタのストーリーにオススメの曲
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- クリスマスを彩る新定番!Z世代におすすめのクリスマスソング
- 【クリスマス】クリスマスに聴きたいクラシック音楽。おすすめの神聖なるクリスマスソング
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【クリスマスソング】ピアノで弾くと喜ばれる定番&人気曲を厳選
- 2000年代の邦楽クリスマスソング名曲・人気曲集
- 小学生にオススメ!カラオケが盛り上がるクリスマスソング
クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集(1〜10)
ウェルカム・トゥ・クリスマス

東京ディズニーシーでおこなわれる「キャンドルライトリフレクションズ」で使われる楽曲です。
歴代の楽曲の中でも最も人気があるヒットソング。
いつの時代に誰が聴いても楽しめる曲です。
ファンタジー感あふれるサウンドでわたしたちに感動を与えてくれます。
クリスマスがある限り

ディズニーアニメの名作『美女と野獣』を知らない方はいないでしょう。
そのスピンオフ的な位置づけの作品『美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント』は知っていますか?
その劇中歌である『クリスマスがある限り』も要チェックですよ。
作品は『美女と野獣』の合間を埋めるようなストーリーで、野獣がベルとクリスマスを過ごし、愛を深める様子を描いています。
そして曲は2人の愛と、クリスマスの楽しさを歌う内容に仕上がっています。
クリスマスって何だ

映画『ナイトメアービフォアクリスマス』にて、ハロウィンタウンの王様、ジャックス・スケリントンがクリスマスランドの扉を開け、迷い込んでしまったその先で見たものへの感動が歌われた1曲です。
まだクリスマスのことを何も知らない、恐怖の王様であるジャックが子供のように無邪気に跳ねまわり、雪の街で出会ったことやものを歌い上げる、最高の名曲です。
クリスマスに聴きたいディズニーソング。ホリデーシーズンを彩る名曲集(11〜20)
星に願いを

映画『ピノキオ』でジミニークリケットが歌うメインテーマ曲です。
穏やかな曲調は聖なる夜にも合い、星に願いをかける人には幸運が訪れるという歌詞は、サンタクロースとも結びつきますね。
実際に北欧の一部では聖書と結びつけられ、クリスマスソングとして扱われているそうです。
邦題は『星に願いを』。
Let It Go~ありのままで~

映画を知らない人でも聴いたことがあることでしょう。
大ヒットしたディズニーアニメーション『アナと雪の女王』のメインテーマ曲です。
日本版を歌うMay J.さんのミニアルバム『Christmas Songs』にも収録されています。
今までの冬のイメージと一線を画す、新たな定番曲。
このバージョンは松たか子さんが歌うバージョンです。
お祝いの鐘

ディズニーの冬の物語といえばやはり『アナと雪の女王』ですよね、そしてアナ雪といえば楽曲が素晴らしいという印象が強いですよね。
そんなアナやエルサ、オラフが登場するクリスマスパーティーの日のお昼の歌です。
ワクワクが止まらないオラフや、これからお城でおこなわれるパーティの前の一コマが非常におもしろいミュージカルです。
イッツ・クリスマスタイム!2018

壮大なオーケストラから始められるこのドキドキ感のある1曲。
これから一体何が始まるのだろうという、ディズニーショータイムの始まりを感じられます。
この曲を聴けばいつもの普通のクリスマスもより、いっそうハッピーに、楽しく彩られた1日を過ごせそうです。
クリスマスとディズニーの相性の良さときたら、本当に最高の1曲です。








