【大人もグッとくる】クリスマスに子供と読みたいすてきな絵本
クリスマスが近づくと、気持ちが浮き足立って早く来ないかなーってワクワクしたりしますよね。
子供たちはきっと、より一層楽しみにしているのではないでしょうか。
この記事では、そんなクリスマスにぴったりな絵本を紹介していきますね!
どれを選んだらいいかわからないと悩まれる方もいるかもしれませんが、それぞれの特徴も交えつつオススメしています。
定番の人気作をはじめ、仕掛けが楽しい絵本にも注目ですよ。
読み聞かせにオススメなのはもちろんですが、大人が読んでいてもグッとくる作品ばかりで、クリスマス気分を高めてくれると思います。
ぜひクリスマスの絵本とともに、ステキな時間を過ごしてくださいね。
【大人もグッとくる】クリスマスに子供と読みたいすてきな絵本(21〜40)
ばばばあちゃんの クリスマスかざり
いつも元気なばばばあちゃんを主人公としたシリーズのひとつです。
この作品では、クリスマスの飾りつけやその作り方について、ばばばあちゃんが解説してくれています。
クリスマスを華やかに飾り付けることで、楽しい気持ちも高まっていくと教えてくれるような内容ですね。
やわらかい絵によって工作の手順が細かく表現されており、読者にクリスマスを楽しもうと呼びかけているようにも思えます。
子どもたちといっしょに、クリスマスを全力で楽しんでいるばばばあちゃんのあかるいキャラクターにも注目ですね。
クリスマスおめでとう
クリスマスは、子供たちと一緒に絵本を読んで語り合って過ごすのもステキですね!
クリスマスにふさわしい絵本の中から、『クリスマスおめでとう』をご紹介します。
「クリスマスはどうしてお祝いするの?」という子供たちの素朴な疑問に答えてくれる本作。
クリスマスはイエス様がお生まれになった特別な日でうれしいことなんだということを、かわいらしいイラストとやさしい語り口で伝えてくれます。
文字数が少ないため、小さなお子さんが絵を楽しみながら読むのにもオススメ!
大人がクリスマスの本当の意味を知る機会にもなるでしょう。
クリスマスの贈り物にもぴったりなので、ぜひチェックしてみてくださいね!
サンタさんのてがみ
『サンタさんのてがみ』という絵本を、この本が大好きだという小学2年生の女の子が読み聞かせてくれる動画です。
こちらは地図やお買い物リスト、封筒に入った手紙などがついている仕掛け絵本で、実際に触って楽しんでいるのがわかるのも魅力的ですよね。
クマやリスなど、子供が大好きなかわいい動物が出てくるのも楽しめます。
何より一生懸命読んでいるのがわかる子供の声なので、動画を見ている子供にとっても親近感がわくのがポイントですよ!
サンタのおまじない
クリスマスプレゼントといえば、ほしかったものが届くイメージが強いかと思います。
しかしこの作品の冒頭では、クリスマスにたくさんの嫌いな野菜と、サンタさんからのおまじないが書かれた紙が届きます。
野菜に向かっておまじないを唱えると、楽しい形に変身して、野菜に対して親しみがわいてくるといったストーリーです。
切り絵をテーマにした作品で、形が変化していくようすを楽しむ内容です。
おまじないもシンプルで親しみやすい言葉なので、大きな声で言ってみると楽しさがより強調されるのではないでしょうか。
ナイト・ビフォー・クリスマス

飛び出す仕掛けがある『ナイト・ビフォー・クリスマス』を紹介します!
この絵本は、サンタクロース、クリスマスのイメージに影響を与えたといわれているクレメント・ムーアさんが書いた詩をテーマにしています。
たくさんのトナカイが飛び出したり、サンタがぴょこんと顔を出したりといった、大がかりな仕掛けが魅力ですね。
また、白を基調としたシンプルな絵柄が、想像力をかきたててくれます。
ページをめくるたびに、子供たちから驚きの声が上がりそうな1冊です。
おわりに
クリスマスムードにぴったりな、ステキな絵本を紹介しました。
子供の頃になじみがなかった絵本も、あらためて触れてみると心が安らぎそうですね。
お子さんと一緒に楽しい時間を過ごしたり、ステキな思い出を作るきっかけになっていたら幸いです。