大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
今大学生におすすめの曲を集めました!
まだチェックしてない曲がある?
そんな方はぜひ最後までYoutubeのリンクから聴いてみてください!
最近の人気の曲はMVも凝っていて、みていて飽きがこないものばかりです!
- 大学生におすすめの入学ソング。感動の名曲、人気曲
- 大学生に人気のカラオケソング
- 女子高校生におすすめの名曲、人気曲
- 女子大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの片思いソング。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめのボカロ曲。ボーカロイドの名曲、人気曲
- 大学生におすすめの病みソング。邦楽の名曲、人気曲
- 大学生におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 【大学生】人気の邦楽・J-POPランキング【世代別】
- 大学生におすすめのアニソン。人気アニメの主題歌、挿入歌
- 大学生におすすめのモテる歌。異性ウケのいいモテ曲
- 女子大学生におすすめのカラオケで歌いたい失恋ソング
- 大学生におすすめの恋愛ソング。恋が始まったら聴いてほしい邦楽のラブソング
大学生におすすめの曲。邦楽の名曲、人気曲(21〜30)
Ms.SunshineNEW!kiki vivi lily

ヒップホップやR&Bの要素を心地よいポップスへと昇華させるシンガーソングライター、kiki vivi lilyさん。
2025年7月にリリースされた本作は、「心の中に生き続ける大切な存在」をテーマにしたナンバーです。
昔の自分やかけがえのない友人、そして過去の思い出など、自分の中にある大切な存在が背中を押してくれるような感覚を描いたリリックが、多くの人の心に優しく響きます。
そしてSweet Williamさんとの共作による情景的なビートと、kiki vivi lilyさんの繊細な歌声が交差し、過去と現在が重なるようなノスタルジックな世界観を生み出しているんです。
ゲームギャングフォーエバーNEW!sooogood!

人生をゲームになぞらえたユニークな世界観が魅力的な、ミドルテンポなロックチューンです。
本作は、2022年2月から始まった「ほぼ毎月新曲リリース」企画の第一弾として公開された作品。
歌詞にはさまざまなゲームを連想させる言葉がちりばめられていて、その遊び心にワクワクさせられます。
この曲を聴けば、大変なレポートや課題もまるでクエストを攻略していくように楽しめるかもしれません。
作業に打ち込む夜のBGMにすれば、気分も上がって集中できるはずです。
ネクターNEW!オレンジスパイニクラブ

青春の葛藤や日常の些細な感情を繊細に描き、多くのリスナーの共感を呼んでいるロックバンド、オレンジスパイニクラブ。
この楽曲は、2025年9月リリースのミニアルバム『ナイフ』に収録されているナンバーです。
作詞作曲を手がけたスズキナオトさんが見た夢がきっかけになっており、仲間との思い出や淡い恋心が、甘い缶ジュースをモチーフに描かれています。
過ぎ去った日々への焦燥感や切なさが、エモーショナルなバンドサウンドに乗って胸に迫るんです。
学校からの帰りに聴いてみると、何気ない風景が特別なものに見えてきますよ。
ロマンス宣言NEW!カネコアヤノ

自分だけの理想を高らかに宣言するようなポップソングです!
シンガーソングライター、カネコアヤノさんの作品で、2018年4月にリリースされたアルバム『祝祭』に収録されています。
ひとり暮らしの部屋で理想の家族計画を思い描くリリックが、とてもチャーミング。
朗らかな歌声と、疾走感あふれるバンドサウンドのコントラストも本作の大きな魅力です。
何気ない毎日や、ふと将来を考えてしまう1人の時間に聴くと、もやもやした気持ちを肯定してくれるような温かさを感じられるのではないでしょうか。
ハッピーアワーNEW!クボタカイ

文学的なリリックで注目を集めるシンガーソングライター、クボタカイさん。
2025年8月にリリースされたこの楽曲は、仲間と過ごす夜の幸福感をテーマにした、乾杯ソングと呼べるナンバーです。
ラップを基盤にした心地よいフロウとポップなサウンドが融合し、夜の街のきらめきを連想させます。
日々の疲れや寂しさを、仲間との楽しい時間で肯定してくれる本作の温かいメッセージは、多くの人の心に寄り添うのではないでしょうか。
大学の友人との集まりや、1人のリラックスタイムに聴きたい1曲ですよ。
こいつらあいてるNEW!ニガミ17才

「おしゃれかつ変態」な楽曲で人気を集めるクリエイティブバンド、ニガミ17才。
その唯一無二の世界観にハマる大学生も多いですよね。
この楽曲は、2020年11月に発売されたミニアルバム『ニガミ17才o』に収録されている作品です。
ファンキーでダンサブルなサウンドと、日本語なのに外国語のように聴こえる不思議な歌い方が特徴。
新しい音楽体験を探している人にオススメの1曲です。
どっか遠くまでNEW!日食なつこ

ピアノ一つで独自の世界を表現するスタイルで人気を集めるシンガーソングライター、日食なつこさん。
その強さと繊細さをあわせ持つ音楽は、聴く人の心をつかんで離さないんですよね。
そんな日食なつこさんの楽曲の中でも、新しい一歩を踏み出す時に聴いてほしいのが、こちらの作品。
幌馬車で旅をするような牧歌的なカントリー調のサウンドが特徴で、過去の自分と現在の自分を対象的に描きながら、前に進んでいく姿をつづっています。
本作は、2025年5月に発売のアルバム『銀化』に収録、同作はオリコン週間アルバムランキングで最高29位を記録しました。
友人との旅行の帰り道や、卒業を前にこれからの自分を考える夜に聴けば、大学生活で得たつながりの大切さを改めて感じられるはずです。