RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

CMでおなじみの切ない曲の名曲

最近ではCMに使われていたから話題になる曲もあります。

CMで初めて知った!という曲がみなさんにもあるのではないでしょうか?

ここでは、思わず聴き入ってしまうあのアーティストの曲から、長年愛されてきた名曲まで!

CMで使われている、ちょっと切ないソングをご紹介します!

CMでおなじみの切ない曲の名曲(1〜10)

innocent worldMr.Children

イノセントワールド/innocent world – Mr.Children【AiemuTV – Acoustic cover】
innocent worldMr.Children

切ないメロディと心に響く歌詞が特徴的なMr.Childrenの代表曲。

1994年6月にリリースされ、わずか2ヶ月で100万枚を突破する大ヒットとなりました。

日本コカ・コーラの「アクエリアス ネオ/アクエリアス イオシス」のCMソングとしても使用され、多くの人々の心を捉えました。

本作は、自己探求と夢追求の旅を描いた深いメッセージ性のある歌詞が魅力です。

社会の中で自分を見失いがちな状況と、本来の自分を見つけ出すことの大切さを歌っています。

夢を追い続ける勇気や希望を与えてくれる楽曲として、今でも多くの人々に愛され続けているのです。

White LoveSPEED

ホワイトラブ(White Love) speed ギター弾き語りcover
White LoveSPEED

切なさと温かみを兼ね備えた、冬の訪れを感じさせる楽曲です。

純粋な恋心を白い雪にたとえて表現し、多くの人々の心に響く歌詞が印象的です。

1997年10月にリリースされ、オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。

翌年のNHK紅白歌合戦で初出場を果たし、紅組トップを2年連続で務めるという快挙を成し遂げています。

資生堂のCMソングとしても使用され、メンバー全員が出演したビデオクリップとリンクしたCMが制作されました。

恋愛の儚さや切なさを感じている方に、ぜひ聴いていただきたい一曲です。

茜色の約束いきものがかり

いきものがかりの切ない楽曲は、夕暮れの坂道を歩くカップルの情景を描いています。

強がりながらも甘える女性の心情が巧みに表現され、聴く人の心に深く響きます。

2007年10月にリリースされたこの曲は、auの「LISMO!」CMソングとしても使用され、多くの人々に親しまれました。

また、テレビ神奈川の番組『saku saku』のエンディングテーマにも起用されています。

結婚式で演奏されることも多く、大切な人との絆を感じたいときにぴったりの1曲です。

恋人や家族と一緒に聴くのもおすすめですよ。

CMでおなじみの切ない曲の名曲(11〜20)

スピッツ

透き通るような歌声と切ない歌詞が印象的な本作。

CMで流れるたび、多くの人の心を揺さぶります。

1996年9月にリリースされ、オリコン週間チャート1位を記録。

アルバム『インディゴ地平線』に収録された名曲です。

草野マサムネさんの繊細な歌声が、季節を超えた恋の物語を美しく紡ぎます。

波の音が聞こえてきそうな爽やかなメロディは、夏の終わりを感じさせますね。

青春の甘酸っぱい思い出を振り返りたくなったとき、ぜひ聴いてみてください。

きっと心が温かくなるはずです。

中島みゆき

糸 – 中島みゆき(フル)
糸中島みゆき

人と人との出会いや縁の素晴らしさを表現した、中島みゆきさんの楽曲。

1992年リリースのアルバム『EAST ASIA』に収録されてから、長い年月を経て多くの人々に愛される名曲となりました。

1998年のドラマ「聖者の行進」の主題歌に起用されたことをきっかけに広く知られるようになり、2016年にはJASRAC賞の銅賞を受賞。

Bank Bandによるカバーをきっかけに、さらに人気が高まり、CMやカラオケ、結婚式などでも歌われる機会が増えました。

透明感のある歌声と心を打つメロディが一体となり、あなたの大切な人との縁を想い起こさせるような、温かな気持ちにさせてくれる一曲です。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

明治製菓「ボーダ・ガルボ」のCMソングに起用された楽曲です。

私は若い頃、この曲にハマって、ヘビーローテーションで聴いていました。

余談ですが、この曲がリリースされた年代ぐらいから、女性なのに「ぼく」という一人称がよく使われるようになった気がします。

また君に恋してる坂本冬美

焼酎「いいちこ」のCMソングです。

もともとはビリー・バンバンが2007年に発表した楽曲で、2009年に坂本冬美がカバーしたバージョンをリリースしました。

彼女の暖かく、まっすぐな歌声が気持ちを安らげてくれますね。