CMでおなじみの切ない曲の名曲
最近ではCMに使われていたから話題になる曲もあります。
CMで初めて知った!という曲がみなさんにもあるのではないでしょうか?
ここでは、思わず聴き入ってしまうあのアーティストの曲から、長年愛されてきた名曲まで!
CMで使われている、ちょっと切ないソングをご紹介します!
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- 耳に残るCMソング。CMで注目を集めるあの曲を一挙に紹介!
- CMでおなじみの泣ける歌の名曲
- 【心温まる】感動するCM曲。人気のコマーシャルソング
- YouTubeショートで人気のCMソング
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- 耳に残る昭和のCMソング。最近のCMに起用された名曲も紹介!
- 70年代のCM曲。懐かしのコマーシャルソング
- 【カップヌードルのCM】人気のCM曲。歴代CMソング【2025】
- 【東京ガス】もう一度観たい!感動の歴代CMまとめ
- 【洋楽】最近よく聴くCMソング【2025】
- 2000年代にヒットした洋楽のCMソング。人気のコマーシャルソング
- 【名曲ぞろい!】アクエリアスのCM曲まとめ
- 山下達郎のCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 懐かしいCMソングで心が温まる。あの頃を思い出す名曲特集
CMでおなじみの切ない曲の名曲(11〜20)
COLORS宇多田ヒカル

瞬く間にリスナーの心を捉える、宇多田ヒカルさんの代表曲。
切ないメロディーと共に、色彩豊かな歌詞が聴く者の感情を揺さぶります。
2003年1月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間シングルチャートで最高3位を記録。
50万枚以上の売り上げを達成し、その年の日本レコード大賞金賞も受賞しました。
幻想的な雰囲気と深い感情表現が特徴的で、宇多田さんの繊細なボーカルが際立ちます。
失恋や人生の試練を乗り越える力強さを歌った本作は、トヨタ・ウィッシュのCMソングとしても使用され、広く知られるようになりました。
言葉にできない小田和正

柔らかな旋律と心に響く歌詞が織りなす至極の名曲。
小田和正さんのハスキーな歌声が、聴く人の心に染み入ります。
アルバム『THREE AND TWO』に収録され、数々のCMやドラマに起用されたことで、幅広い世代に愛されています。
2001年にセルフカバーされたことで再び注目を集め、現在も色褪せない魅力を放ち続けています。
人との出会いや別れ、言葉にできない思いを抱えた時に聴きたくなる1曲。
大切な人との思い出を振り返りたい時や、心が疲れた時にそっと寄り添ってくれる、心温まる本作をぜひ味わってみてください。
愛のメモリー松崎しげる

ソウルフルな歌声が魅力の歌手、松崎しげるの代表曲です。
グリコ、アーモンドチョコレートのCMソングに起用され大ヒットしました。
もともとはスペインの音楽コンテストに参加するために作られた楽曲で、その大会では最優秀歌唱賞を受賞しました。
海の声桐谷健太

auのCMソングとして話題になった楽曲です。
私個人としては、久々に良い曲に出会えたと感動しました。
ハスキーで誠実な歌声が胸に響きます。
聴いているだけで、ふるさとのことをしみじみと思い返してしまいます。
三線の音色が曲をいっそう切なくさせていると感じます。
白い恋人達桑田佳祐

冬の風景を美しく描き出した、切ない恋の物語が胸に響く名曲です。
桑田佳祐さんの繊細な感性が光る本作は、2001年10月にリリースされ、オリコンチャートで1位を獲得。
コカ・コーラのCMソングにも起用され、多くの人々の心を掴みました。
雪が降り積もる街並みを背景に、過ぎ去った恋を振り返る歌詞は、誰もが共感できる普遍的な想いを描いています。
寒い季節に聴くと、心が温まると同時に、切なさも感じられる一曲。
大切な人との思い出を懐かしむ時や、静かな冬の夜に一人で過ごす時間にぴったりの楽曲ではないでしょうか。
私の夏森高千里

永遠のアイドル、森高千里の楽曲です。
透明感のある歌声が魅力的ですね。
1993年の全日空沖縄キャンペーンソングに起用され話題になりました。
森高千里=夏と言っても良いくらい、この曲は彼女のイメージにハマっていますね
CMでおなじみの切ない曲の名曲(21〜30)
冬がはじまるよ槇原敬之

サッポロビール「冬物語」のCMソングに起用された楽曲です。
どうすれば恋人と一生一緒にいられるか考える、明るくもちょっぴりセンチな気持ちになるラブソングです。
しかし…彼の曲はどれも、メロディがすっと耳に入ってきて気持ち良いですね……。