RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生が盛り上がる!ジェスチャー・伝言ゲーム・表現ゲームのレクリエーション

中学生の休み時間や放課後の時間を、もっと楽しく盛り上げたい!

そんな時にぴったりな、手軽にできるレクリエーションを紹介します。

ジェスチャーを使って伝えるコミュニケーションゲームや、背中を使った伝言ゲーム、さらに表現力が試される楽しいゲームまで。

教室でもすぐに始められて、クラスの絆も深まること間違いなし!

普段は恥ずかしくて言えない気持ちも、ゲームを通じて自然に伝えられるかもしれません。

友達との思い出作りに、ぜひチャレンジしてみませんか?

伝言・ジェスチャー・表現ゲーム

缶けり

【対決】壁に変装!?村貸し切って大人が本気の缶蹴りやったらバカすぎたwww
缶けり

空き缶を使った外遊び「缶けり」は、小さい頃に遊んだことがある方も多いのではないでしょうか。

地面に描いた円の中に缶を置き、その缶を鬼以外の誰か一人が思い切り蹴り飛ばします。

飛ばされた缶を鬼が再び円の中に置き直すまでに、鬼以外の人はいろんなところに隠れます。

鬼以外の人は、鬼に見つからないように円の中の缶を蹴られたら勝ち。

鬼は隠れている人を見つけたらすぐに缶のところへ戻って、缶を踏みながら「〇〇見つけた」と言い、全員見つけられてら勝ちです。

小さい頃の遊びも、中学生になってあらためて遊ぶと白熱して盛り上がりますよ!

落としちゃダメよ

100均(セリア)1000円対決からの対決w消しピン?消しゴム落としちゃダメよゲームw【のえのん番組】
落としちゃダメよ

机の上で消しゴムをホッケーのパックに見立てて遊ぶ「落としちゃダメよゲーム」。

エアホッケーのような感じで遊びます。

用意するのは消しゴム、あとはテーブルだけ。

デコピンの要領で消しゴムをはじき、相手の消しゴムに当ててテーブルの外へ落とします。

落とされると負けですが勢いがつきすぎたりして自爆してしまう可能性もあります。

褒めごろしゲーム

ほめ殺しゲーム 【切り抜き】
褒めごろしゲーム

ほめられるのって誰でも悪い気はしないし、どちらかと言えばうれしいですよね。

そんな相手のいいところをたくさん言っていく、という「褒めごろしゲーム」はどうでしょうか?

ただ相手をひたすらに褒める、制限時間内に精一杯褒める、というゲーム。

照れて笑ってしまうとアウトです。

普段からどう思われているのかもわかって楽しいゲームになりそうです。

おばあちゃん伝言ゲーム

【大爆笑】おばあちゃん伝言ゲームやってみたら腹筋崩壊するほど楽しかったwww
おばあちゃん伝言ゲーム

伝言ゲームはレクリエーションとしても定番なゲームですよね。

それにひとつ工夫し、さらにおもしろくしたのがこちら「おばあちゃん伝言ゲーム」です。

この伝言ゲームでは「歯を見せること」を禁止して伝言をしていきます。

そのせいで笑ってしまうとアウトですし、しゃべり方もおばあちゃんのようになってしまうのがおもしろいですよ。

テーブル卓球

教室の机で真剣に練習した結果 [Desk Ping pong]
テーブル卓球

日本人選手の素晴らしい活躍によって人気を集める卓球。

やってみたいけれど部活に入るのは大変だし、卓球台は簡単に使えないし……。

そんなときにオススメなのが普通のテーブルを使った卓球です!

卓球は英語にすると「テーブルテニス」。

その言葉通りに、今あなたの目の前にあるテーブルを使って卓球をします。

テーブルに装着できる卓球ネットが入ったセットも販売されているので、それを使ってもいいですし、ネットを張らずとも適当にセンターラインを決めてもOK!

あとはラケットとピンポン玉があれば簡単に机が卓球台に!

卓球がしたくてしたくてたまらない中学生は、ぜひ試してみてくださいね!