RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング

歓迎会や送別会、学校の出し物などでダンスを踊るという機会もありますよね。

ダンス経験者ならともかく、ダンス初心者やダンスが苦手だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなダンス初心者の方でも踊りやすい、1曲まるっと完コピできる楽曲を紹介します。

ヒットソングばかりなので、見ている人も一緒に盛り上がれるはずです。

中には少しだけ難易度が高い、難しいかなと思う曲もあるかもしれませんが、練習すればきっと踊れますよ!

【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング(21〜30)

MUSIC!!!AAA

【7の日動画】AAA “MUSIC!!” Dance Practice Video(covered by イタズラJOKER)
MUSIC!!!AAA

歌やダンスによる、テクニカルなパフォーマンスを届ける音楽グループ、AAAが2008年にリリースした『MUSIC!!!』。

華やかなブラスバンドやシンセの音色を取り入れたダンサブルな楽曲です。

横一線に並んだり、前後に分かれたりと動きのあるダンスが楽しめますよ。

また、エネルギッシュな振り付けを生かしたダンスなので、学校や会社のイベントのボルテージを高めるでしょう。

踊る位置や切り替えのタイミングをマスターして、同僚や友達と踊ってみてくださいね。

恋するフォーチュンクッキーAKB48

【MV full】 恋するフォーチュンクッキー / AKB48[公式]
恋するフォーチュンクッキーAKB48

日本だけでなく海外でも多くの人が踊った、AKB48の『恋するフォーチュンクッキー』。

2013年に指原莉乃さんをセンターにしリリースされたこの曲の振り付けは、パパイヤ鈴木さんが担当されました。

キャッチーでキュートなメロディーと、子供から大人まで覚えやすい簡単な振り付けで人気爆発!

冒頭や間奏にあるおにぎりを握るような振り付けをはじめ、特徴的な部分もたくさんあるのでまさに完コピするにはもってこいの1曲です。

実際に踊ったことはなくても、テレビでもたびたび歌われていたので少し練習すれば踊れるようになりますよ!

【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング(31〜40)

モンスターママバンカラジオ

2人組男性YouTuberのバンカラジオ。

彼らは年に1度のペースでMVを制作、配信しています。

そして2022年には『モンスターママ』を公開し、大バズりしました。

この曲はバンカラジオならではのコミカルな雰囲気を大切にしつつ、K-POPをテーマに手掛けた作品。

振り付けはガーリーかつ、マネしやすいシンプルな動きで構成されています。

激しい動きは少ないので、ダンス経験が浅い方でも取り組みやすいと思いますよ。

U.S.A.DA PUMP

DA PUMP / U.S.A. Dance -Mirror ver.-
U.S.A.DA PUMP

2018年にリリースされ、DA PUMPが再ブレイクを果たした大ヒットソング『U. S. A.』。

イタリアのジョー・イエローさんが1992年にリリースした楽曲のカバー曲です。

MVやCDジャケットがダサかっこいいと話題を集めましたよね!

ダンスで特徴的なのは、やはりサビのイイねダンス。

手はgoodのポーズ、そして片足を蹴るという振りは多くの人がマネをしました。

誰もが思わずやってみたい!と思えるダンスなので、完コピもしやすいはず。

ダンスの完コピができれば、衣装もDA PUMPのようにダサかっこいいものをそろえてみてはいかがでしょうか!

DANZEN! プリキュア!五條真由美

プリキュア初代世代が本気で歌って踊ってみた【*コスプレ注意】
DANZEN! プリキュア!五條真由美

かわいらしい雰囲気のアニソンでおどってみるのはいかがでしょうか?

切れのあるのダンスを披露してギャップを演出するのもありですし、男性がおどってギャップを感じてもらうのもありです。

というわけでオススメしたいのが『DANZEN! プリキュア!』。

こちらはアニメ『ふたりはプリキュア』のテーマソングで、五條真由美さんが歌っています。

まずはYouTubeのダンス動画などで振り付けを確認してみてください。

ちなみに切れのあるダンスにしたい場合は、少しテンポを速めてもよさそうです。

女々しくてゴールデンボンバー

ヴィジュアル系エアーバンド・ゴールデンボンバーの代表的な楽曲です。

冒頭から楽器を持たずに踊っているところも、この曲の大切なポインとです。

簡単な振り付けでありながら、インパクトの強い動きで構成されているところが印象的ですね。

ダンスを完璧に披露というよりかは、どれだけ勢いのある激しい動きを楽しそうにするかが重要です。

クールなキャラクターを演出しつつ、激しい動きでギャップを演出するのが、原曲に近づくポイントです。

にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

【Petra】きゃりーぱみゅぱみゅ – にんじゃりばんばん HD
にんじゃりばんばんきゃりーぱみゅぱみゅ

タイトル通り、忍者っぽいユニークなダンスを楽しめるのが、きゃりーぱみゅぱみゅさんの『にんじゃりばんばん』です。

2013年にリリースされたこの曲は、映画『ジョン・ウィック:パラベラム』の挿入歌やアニメ映画『SING/シング』の劇中歌に起用されました。

大きな動きはありませんが、その分細かな振りが詰まっているので、もとのダンスをしっかり見ながら練習してみてください。

キレイに全ての振りがキマるととってもかっこよく見えるので、ぜひ挑戦してみてくださいね!