【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング
歓迎会や送別会、学校の出し物などでダンスを踊るという機会もありますよね。
ダンス経験者ならともかく、ダンス初心者やダンスが苦手だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
そんなダンス初心者の方でも踊りやすい、1曲まるっと完コピできる楽曲を紹介します。
ヒットソングばかりなので、見ている人も一緒に盛り上がれるはずです。
中には少しだけ難易度が高い、難しいかなと思う曲もあるかもしれませんが、練習すればきっと踊れますよ!
- 【ダンス初心者も安心】踊りやすい曲
- 【踊りやすいダンス曲】K-POPのやさしいダンスナンバー
- 【簡単に覚えられる】女子にオススメのかっこいいダンス集
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- ノレる!踊れる!楽しめる!J-POPのダンス曲ベスト
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【マネしたいっ!】かわいいダンス曲。キュートなダンスミュージック
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 【盛り上がる】面白い邦楽ダンス曲。楽しいダンス特集
- アニソンでダンス!アニメのダンスミュージック&踊れるナンバー
- 小学生が踊れる!運動会におすすめのダンス曲&振り付け
【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング(31〜40)
Follow MeE-girls

キュートなダンスに「踊ってみたい!」という気持ちが湧いてくる、E-girlsの『Follow Me』。
2012年にリリースされたこの曲は、E-girlsの代表曲の一つであり、数々のランキングで上位を記録しました。
全体を通して曲の雰囲気にマッチしたキュートなダンスが繰り広げられ、見ているだけでも楽しくなってきます!
特にサビの手を口元に持ってくる振り付けなどは、印象的ですよね。
難しそうと思われるかもしれませんが、しっかり練習をすれば問題なく完コピもできます!
E-girlsに負けないぐらい元気いっぱいに、楽しく踊ってみてくださいね。
MUSIC!!!AAA

歌やダンスによる、テクニカルなパフォーマンスを届ける音楽グループ、AAAが2008年にリリースした『MUSIC!!!』。
華やかなブラスバンドやシンセの音色を取り入れたダンサブルな楽曲です。
横一線に並んだり、前後に分かれたりと動きのあるダンスが楽しめますよ。
また、エネルギッシュな振り付けを生かしたダンスなので、学校や会社のイベントのボルテージを高めるでしょう。
踊る位置や切り替えのタイミングをマスターして、同僚や友達と踊ってみてくださいね。
行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ

勢い満点の激しいダンスを踊ってみたい!という方は、ももいろクローバーZの『行くぜっ!怪盗少女』がオススメです!
この曲は2010年にリリースされた彼女たちのメジャーデビューシングルで、ヒャダインこと前山田健一さんによって手がけられました。
サビで披露される豪快なえび反りジャンプは印象的ですよね!
全体を通してかなり運動量が多いので、完コピすることだけでなく、体力づくりもしっかりしておくことが大切です。
アクロバティック要素も強いので、ケガにも注意してくださいね!
Rat-tat-tat三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

USJで開催されたハロウィンイベント内での『ゾンビ・デ・ダンス』で話題を集めた、三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEの『Rat-tat-tat』。
2019年にリリースされ「Rat-tat-tatダンス」として、イベントに参加した人をはじめ、たくさんの人に踊られました。
特徴的なのは、サビでの両腕を上や下でちょんちょんと動かす振り付け。
三代目の曲は難しそうと思う方もいるかもしれませんが、動画サイトではメンバーの方によるレクチャー動画や、簡単バージョンも紹介されているので、自分のレベルに合った振り付けで完コピしてみてくださいね!
MUSIC!!!AAA

文化祭などで爽やかに楽しく踊れちゃうのが、AAAの『MUSIC!!!』です。
2008年に『ZERO』とともに両A面シングルとしてリリースされました。
AAAの曲というと、歌はもちろんダンスもキレッキレで難しそうと思いがちですが心配はいりません!
この曲はハンドクラップや腕を大きく振ったりするようなわかりやすい振り付けが多いので、初心者の方でもマネしやすく、安心して楽しめますよ!
のびのびと元気よく踊るのが、この曲を完コピするうえでの1番のポイントです。
【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング(41〜50)
R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothersの名前が世に広く知られるきっかけであり、グループを代表する楽曲です。
サイバーな雰囲気のサウンドと、やさしく高らかに響きわたる歌声が印象的な曲ですね。
全体的なダンスのレベルは高いですが、この曲のダンスで何より大切なのはサビのあとの「ランニングマン」ではないでしょうか。
すべてのダンスをコピーできればもちろんかっこいいのですが、1列にならんでランニングマンを踊るこの場面は最低限しっかりと練習しておきたい楽曲です。
パプリカFoorin
たくさんの子供たちがマネをして踊った、Foorinの『パプリカ』。
米津玄師さんによって手がけられたこの曲は、2018年にリリースされ『みんなのうた』で放送されました。
振り付けはさまざまなアーティストやCMの振り付けを手がける辻本知彦さんと、女優としても活動されている菅原小春さんによって手がけられました。
小さなお子さんでも踊りやすい簡単な振り付けで構成されているので、完コピにも苦労しません。
覚えやすい特徴的な動きも多いので、動きに名前をつけて練習するとより覚えやすくなりますよ!