RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング

歓迎会や送別会、学校の出し物などでダンスを踊るという機会もありますよね。

ダンス経験者ならともかく、ダンス初心者やダンスが苦手だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そんなダンス初心者の方でも踊りやすい、1曲まるっと完コピできる楽曲を紹介します。

ヒットソングばかりなので、見ている人も一緒に盛り上がれるはずです。

中には少しだけ難易度が高い、難しいかなと思う曲もあるかもしれませんが、練習すればきっと踊れますよ!

【ダンス初心者でも大丈夫!】完コピできるダンスソング(21〜30)

ビートDEトーヒハマいく

ハマいく – ビートDEトーヒ【MV】
ビートDEトーヒハマいく

余興やイベントでダンスを披露する際に気軽に挑戦できる楽曲が『ビートDEトーヒ』です。

ユニット、ハマいくによるこの曲は、その名の通りビートの効いたリズムが特徴で、聴くだけで体が自然に動き出すような中毒性を持っています。

振り付けはそれほど複雑ではなく、親しみやすい動きばかりなので、ダンスが得意でない方でもすぐに覚えられるはずです。

複数人で楽しめる振りも用意されており、仲間や家族との楽しい練習の時間を演出してくれるでしょう。

踊ってみたい方は動画サイトでダンス動画を見て、体を動かしながら覚えていくのがオススメです。

One Night Carnival氣志團

氣志團 / One Night Carnival振付映像
One Night Carnival氣志團

パラパラっぽい振り付けで完コピするのが楽しい、氣志團の『One Night Carnival』。

2001年にインディーズで、その翌年にメジャーデビューシングルとしてリリースされました。

長ランにリーゼントといった見た目の印象も相まって、楽曲も振り付けも大きな話題を集めました。

基本的には手の振りが中心なので、難しいステップを会得する必要もありません。

上半身の動きにとにかく注目して練習すれば、すぐに完コピできますよ!

ぜひどこかで披露するときの衣装は長ランで!

ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

バブリーダンス反転 ダンシング・ヒーロー
ダンシング・ヒーロー荻野目洋子

大阪の登美丘高等学校のダンス部が披露した「バブリーダンス」で、再び大注目を集めた荻野目洋子さんの『ダンシング・ヒーロー (Eat You Up)』。

1985年にリリースされたこの曲は、イギリスのアンジー・ゴールドさんの『Eat You Up』がもとになっています。

本家荻野目洋子さんバージョンと、登美丘高校のダンスとは振り付けが全く異なります。

荻野目さんの方はわりとラフで自由な部分も多いですが、登美丘高校の方はテンポも速く激しい振りになっているのが特徴です。

お好みの方を選んで踊ってみてくださいね!

モンスターママバンカラジオ

2人組男性YouTuberのバンカラジオ。

彼らは年に1度のペースでMVを制作、配信しています。

そして2022年には『モンスターママ』を公開し、大バズりしました。

この曲はバンカラジオならではのコミカルな雰囲気を大切にしつつ、K-POPをテーマに手掛けた作品。

振り付けはガーリーかつ、マネしやすいシンプルな動きで構成されています。

激しい動きは少ないので、ダンス経験が浅い方でも取り組みやすいと思いますよ。

U.S.A.DA PUMP

DA PUMP / U.S.A. Dance -Mirror ver.-
U.S.A.DA PUMP

2018年にリリースされ、DA PUMPが再ブレイクを果たした大ヒットソング『U. S. A.』。

イタリアのジョー・イエローさんが1992年にリリースした楽曲のカバー曲です。

MVやCDジャケットがダサかっこいいと話題を集めましたよね!

ダンスで特徴的なのは、やはりサビのイイねダンス。

手はgoodのポーズ、そして片足を蹴るという振りは多くの人がマネをしました。

誰もが思わずやってみたい!と思えるダンスなので、完コピもしやすいはず。

ダンスの完コピができれば、衣装もDA PUMPのようにダサかっこいいものをそろえてみてはいかがでしょうか!