RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集

料理をするのが好きな人、苦手だけど頑張っている人、そんな料理をする全ての人にオススメな料理中に聴きたい曲を紹介します!

料理が好きな人が聴けばノリに乗ってあと1品、2品増えちゃうかも?

料理が苦手な人が聴けば、少しでも料理をするのが楽しくなりますよ!

料理そのものをテーマにした曲から、料理をするテンションを高めてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲を集めました。

曲を聴きながら楽しく料理をして、自分を、そして家族や恋人を喜ばせちゃいましょう!

【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集(11〜20)

藤原さくらSoup

藤原さくら – 「Soup」 (short ver.)
藤原さくらSoup

藤原さくらさんの『Soup』は、2016年に初のシングルとしてリリースされました。

福山雅治さんが作詞作曲されていて、飾らない素朴な藤原さくらさんのキャラクターにもぴったりの曲なんですよね。

そんなあたたかみあふれるこの曲は、大切な恋人や家族の料理を作るときにぜひ聴いてほしいオススメの1曲です。

曲を聴いていると、リリックのようなやさしい愛情があふれてきて、料理の品数が1品も2品も増えちゃいそうですね!

ラーメン3分クッキング大塚愛

料理するのが苦手な人にぜひ聴いてもらいたいのが『ラーメン3分クッキング』です。

この曲は2005年にリリースされた、大塚愛さんの3作目のアルバム『LOVE COOK』に収録されている1曲です。

かわいさと中毒性あふれるこの曲は、聴いているだけで元気になるんですよね。

さらに料理するときに聴くと、料理が苦手でも楽しくなってきます。

でもカップラーメンにお湯を入れるのも、れっきとした料理ですよね(笑)。

3分待っている間は、この曲にあわせておどると元気のスパイスも効いてきますよ!

ルージュの伝言松任谷由実

松任谷由実 – ルージュの伝言 (松任谷由実 CONCERT TOUR 宇宙図書館 2016-2017)
ルージュの伝言松任谷由実

自身の楽曲はもちろんのこと、ペンネームである呉田軽穂名義で他のアーティストに提供した楽曲も大ヒットを記録しているシンガーソングライター・松任谷由実さんの5作目のシングル曲。

1975年に発表された楽曲ですが、1989年に公開されたジブリ映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマソングに使用されたことをきっかけに、幅広く知られるようになったナンバーです。

アメリカン・ポップを思わせる軽快な曲調は、料理中の期待感を高めてくれますよね。

パートナーの浮気を追求する歌詞ではありますが、それを補ったあまりあるキャッチーさやキュートさが秀逸な楽曲です。

おさかな天国柴矢裕美

おさかな天国【子供に人気の食育・知育ソング】
おさかな天国柴矢裕美

歌手やボイストレーナーとして活躍する柴矢裕美さんが歌う、全国漁業協同組合連合会中央シーフードセンターのキャンペーンソングとして制作された楽曲。

31種類の魚の名が盛り込まれている特徴的な歌詞と、一度聴いたら忘れられないキャッチーなメロディーが秀逸な楽曲で、スーパーや百貨店などで耳にした方も多いのではないでしょうか。

料理中、とくに魚料理を作っているときに聴けば気持ちも盛り上がって料理がはかどることまちがいなし。

歌詞とメロディーのどちらもインパクトが強い楽曲なので、鼻歌で歌いながら料理したくなるナンバーです。

さくらんぼ大塚愛

中学生時代に「第1回 ORC200ヴォーカルクイーンコンテスト」のティーンズ部門においてグランプリを獲得するなど、幼くしてその才能を発揮していたシンガーソングライター・大塚愛さんの2作目のシングル曲。

音楽番組『COUNT DOWN TV』や、バラエティー番組『めちゃ²イケてるッ!』に起用されるなど、大塚愛さんの名前を幅広いリスナーに知らしめたナンバーです。

キュートな歌声や歌詞、軽快でリズムカルな曲調は、料理中のテンションを上げてくれますよね。

キャッチーなメロディーを口ずさみながら作業もはかどる、料理中のBGMにぴったりのナンバーです。

U.S.A.DA PUMP

ラップを織りまぜたヒップホップサウンドをベースに、キャッチーなメロディーの歌唱を融合させたダンス&ボーカルグループ・DA PUMPの29作目のシングル曲。

曲調のポップさやキャッチーさに加え、楽曲と並んで話題になった「いいねダンス」をはじめとしたパフォーマンスなど、DA PUMPが再ブレイクを果たすきっかけとなったナンバーです。

ダサかっこいいと称されたインパクトのある歌詞やユーロビートのリズムなどが爽快なので、料理中のテンションを上げてくれますよ。

ただし、テンションが上がりすぎて包丁や料理器具を持ったまま「いいねダンス」をしないよう気をつけてくださいね。

おわりに

料理中に聴きたい曲を紹介しましたが、あなたの料理ははかどりましたか?

料理をするやる気がないときでも、曲を聴けば「あ、これ作ってみようかな?」「よし、やってやろう」とやる気が出るかもしれません。

料理は気分転換にもなるので、得意な人も苦手な人も音楽を聴きながら楽しく料理してくださいね!