【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
料理をするのが好きな人、苦手だけど頑張っている人、そんな料理をする全ての人にオススメな料理中に聴きたい曲を紹介します!
料理が好きな人が聴けばノリに乗ってあと1品、2品増えちゃうかも?
料理が苦手な人が聴けば、少しでも料理をするのが楽しくなりますよ!
料理そのものをテーマにした曲から、料理をするテンションを高めてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲を集めました。
曲を聴きながら楽しく料理をして、自分を、そして家族や恋人を喜ばせちゃいましょう!
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【2025】料理にまつわる歌。おすすめの名曲まとめ【邦楽】
- 【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【酔いと音楽】お酒のおともになってくれる気持ち良い邦楽まとめ
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 朝食に聴きたい音楽
- 冬に聴きたい暖かい曲。心がほっこり温まる音楽まとめ
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
マリーゴールドあいみょん

どこか懐かしい旋律の中にもオリジナリティーを感じる楽曲で若い世代を中心に多くのファンを獲得しているシンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー5作目のシングル曲。
ストリーミング累計再生回数が3億回を突破するという驚異的な記録を打ち立て、初出場のNHK紅白歌合戦で歌唱されたことから、幅広い世代にあいみょんさんの名を知らしめた代表曲でもありますよね。
アコースティックギターをフィーチャーしたノスタルジックなメロディーは、やさしい気持ちで料理を楽しめるのではないでしょうか。
また、料理中のせわしない気持ちも和らげてくれる、聴き心地もいいナンバーです。
さくらんぼ大塚愛

中学生時代に「第1回 ORC200ヴォーカルクイーンコンテスト」のティーンズ部門においてグランプリを獲得するなど、幼くしてその才能を発揮していたシンガーソングライター・大塚愛さんの2作目のシングル曲。
音楽番組『COUNT DOWN TV』や、バラエティー番組『めちゃ²イケてるッ!』に起用されるなど、大塚愛さんの名前を幅広いリスナーに知らしめたナンバーです。
キュートな歌声や歌詞、軽快でリズムカルな曲調は、料理中のテンションを上げてくれますよね。
キャッチーなメロディーを口ずさみながら作業もはかどる、料理中のBGMにぴったりのナンバーです。
アイデア星野源

音楽的な才能だけでなく、さまざまな分野での活躍により幅広い層にその名をとどろかせているシンガーソングライター・星野源さんの1作目の配信限定シングル曲。
NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌として書き下された楽曲で、タイトルどおりさまざまな音楽ジャンルを取り入れたアイデアにあふれたナンバーですよね。
1曲の中でバンドサウンド、ダンスナンバー、弾き語りといった楽曲展開が楽しめる構成は、料理中の時間を彩ってくれるのではないでしょうか。
ただのBGMではない聴きごたえが楽しめるナンバーです。
ルージュの伝言松任谷由実

自身の楽曲はもちろんのこと、ペンネームである呉田軽穂名義で他のアーティストに提供した楽曲も大ヒットを記録しているシンガーソングライター・松任谷由実さんの5作目のシングル曲。
1975年に発表された楽曲ですが、1989年に公開されたジブリ映画『魔女の宅急便』のオープニングテーマソングに使用されたことをきっかけに、幅広く知られるようになったナンバーです。
アメリカン・ポップを思わせる軽快な曲調は、料理中の期待感を高めてくれますよね。
パートナーの浮気を追求する歌詞ではありますが、それを補ったあまりあるキャッチーさやキュートさが秀逸な楽曲です。
U.S.A.DA PUMP

ラップを織りまぜたヒップホップサウンドをベースに、キャッチーなメロディーの歌唱を融合させたダンス&ボーカルグループ・DA PUMPの29作目のシングル曲。
曲調のポップさやキャッチーさに加え、楽曲と並んで話題になった「いいねダンス」をはじめとしたパフォーマンスなど、DA PUMPが再ブレイクを果たすきっかけとなったナンバーです。
ダサかっこいいと称されたインパクトのある歌詞やユーロビートのリズムなどが爽快なので、料理中のテンションを上げてくれますよ。
ただし、テンションが上がりすぎて包丁や料理器具を持ったまま「いいねダンス」をしないよう気をつけてくださいね。
おわりに
料理中に聴きたい曲を紹介しましたが、あなたの料理ははかどりましたか?
料理をするやる気がないときでも、曲を聴けば「あ、これ作ってみようかな?」「よし、やってやろう」とやる気が出るかもしれません。
料理は気分転換にもなるので、得意な人も苦手な人も音楽を聴きながら楽しく料理してくださいね!