RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集

料理をするのが好きな人、苦手だけど頑張っている人、そんな料理をする全ての人にオススメな料理中に聴きたい曲を紹介します!

料理が好きな人が聴けばノリに乗ってあと1品、2品増えちゃうかも?

料理が苦手な人が聴けば、少しでも料理をするのが楽しくなりますよ!

料理そのものをテーマにした曲から、料理をするテンションを高めてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲を集めました。

曲を聴きながら楽しく料理をして、自分を、そして家族や恋人を喜ばせちゃいましょう!

【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集

世界一ごはん植村花菜

『世界一ごはん』は植村花菜さんの11枚目のシングルで、2011年にリリースされました。

植村花菜さんは、2010年に『トイレの神様』を大ヒットし有名になりました。

この曲はハウス食品のCMソングにもなり、本人も出演されていたんですよね。

この曲を聴きながら料理すると、愛する家族を喜ばせようって、テーブルがいっぱいに料理を作りたくなっちゃいますよ。

「どんなに有名だったり高級だったりするようなレストランの料理よりも、お母さんの作る料理が一番おいしい」というメッセージが込められているので、料理を作るお母さんの気分を高めてくれます。

CookingYUI

Cooking by YUI Acoustic Cover
CookingYUI

料理は得意じゃないけど頑張っている、という人のモチベーションをあげてくれる曲『Cooking』。

この曲は2011年にリリースされた、YUIさんの6枚目のアルバム『HOW CRAZY YOUR LOVE』に収録されています。

やさしいアコースティックの音色が、大好きな恋人のために苦手な料理をがんばる人の気持ちに寄り添ってくれています。

最後まで曲を聴いてると、自分も頑張って料理を作って恋人を喜ばせたくなっちゃうオススメの曲です。

宇多田ヒカル

10代で鮮烈なデビューを果たし、その圧倒的な歌唱力と表現力でJ-POPシーンに衝撃を与えたシンガーソングライター・宇多田ヒカルさんの10作目のシングル曲。

ゲームソフト『キングダム ハーツ』シリーズのエンディングテーマに起用されています。

2021年にリメイク版として『光 (Ray Of Hope MIX)』が発表されたことも話題になりましたよね。

しっとりとした中に激情を感じるような曲調は、気持ちに余裕を持って料理したいときや無心で没頭したいときにぴったりなのではないでしょうか。

聴いていて吸い込まれそうな空気感が意識を集中させてくれる、料理を含めた台所仕事をするときに聴きたいナンバーです。

星野源

星野源 – 恋 (Official Video)
恋星野源

2021年、ドラマで共演した女優・新垣結衣さんとの婚約を発表して世間をにぎわせたシンガーソングライター・星野源さんの9作目のシングル曲。

まさに新垣結衣さんと共演したテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された楽曲で、MVやドラマのエンディングで踊られた「恋ダンス」は社会現象にもなりましたよね。

ソウルミュージックやファンクの要素と歌謡曲が融合したようなどこか懐かしさを感じる旋律と、ダンスナンバーの疾走感や高揚感が融合した曲調が、料理の時間を楽しく彩ってくれるのではないでしょうか。

大切な人を思い浮かべて料理するときにぴったりな、アッパーなダンスチューンです。

Rag Time On The Rag崎谷健次郎

崎谷健次郎-RAGTIME ON THE RAG (SIGNS 収録)
Rag Time On The Rag崎谷健次郎

料理中に聴きたいプレイリストではずせないのがこちらの『Rag Time On The Rag』ですよね。

曲と聴くと聴いたことがある!という人もいらっしゃるはずです。

というのもこちらはテレビ番組『いきなり!黄金伝説』の「無人島生活」や「1カ月1万円生活」といったコーナーの調理シーンで、BGMとして流れていたからです。

たしかにイメージのせいなのか、料理中に聴きたくなっちゃいますね。

キッチンで流して、料理番組のスタジオにいる気分で料理を楽しんでくださいね!