【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集
料理をするのが好きな人、苦手だけど頑張っている人、そんな料理をする全ての人にオススメな料理中に聴きたい曲を紹介します!
料理が好きな人が聴けばノリに乗ってあと1品、2品増えちゃうかも?
料理が苦手な人が聴けば、少しでも料理をするのが楽しくなりますよ!
料理そのものをテーマにした曲から、料理をするテンションを高めてくれるような元気な曲まで、さまざまな曲を集めました。
曲を聴きながら楽しく料理をして、自分を、そして家族や恋人を喜ばせちゃいましょう!
- 【2025】料理にまつわる歌。おすすめの名曲まとめ【邦楽】
- 【ご飯の歌】食べ物が歌詞に登場する楽曲をピックアップ!
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- 【食べ物の歌】食べ物の名前が使われている人気曲・邦楽
- 【酔いと音楽】お酒のおともになってくれる気持ち良い邦楽まとめ
- 【おしゃれなBGM】日常を彩るスタイリッシュな名曲を厳選
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 朝食に聴きたい音楽
- 【邦楽】陽気な音楽まとめ。聴いているとテンションが上がる曲
- 冬に聴きたい暖かい曲。心がほっこり温まる音楽まとめ
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 【2025】作業用・勉強用におすすめ!かっこよくておしゃれなBGMまとめ
【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集(1〜10)
CookingYUI

料理は得意じゃないけど頑張っている、という人のモチベーションをあげてくれる曲『Cooking』。
この曲は2011年にリリースされた、YUIさんの6枚目のアルバム『HOW CRAZY YOUR LOVE』に収録されています。
やさしいアコースティックの音色が、大好きな恋人のために苦手な料理をがんばる人の気持ちに寄り添ってくれています。
最後まで曲を聴いてると、自分も頑張って料理を作って恋人を喜ばせたくなっちゃうオススメの曲です。
恋星野源

2021年、ドラマで共演した女優・新垣結衣さんとの婚約を発表して世間をにぎわせたシンガーソングライター・星野源さんの9作目のシングル曲。
まさに新垣結衣さんと共演したテレビドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌に起用された楽曲で、MVやドラマのエンディングで踊られた「恋ダンス」は社会現象にもなりましたよね。
ソウルミュージックやファンクの要素と歌謡曲が融合したようなどこか懐かしさを感じる旋律と、ダンスナンバーの疾走感や高揚感が融合した曲調が、料理の時間を楽しく彩ってくれるのではないでしょうか。
大切な人を思い浮かべて料理するときにぴったりな、アッパーなダンスチューンです。
Rag Time On The Rag崎谷健次郎

料理中に聴きたいプレイリストではずせないのがこちらの『Rag Time On The Rag』ですよね。
曲と聴くと聴いたことがある!という人もいらっしゃるはずです。
というのもこちらはテレビ番組『いきなり!黄金伝説』の「無人島生活」や「1カ月1万円生活」といったコーナーの調理シーンで、BGMとして流れていたからです。
たしかにイメージのせいなのか、料理中に聴きたくなっちゃいますね。
キッチンで流して、料理番組のスタジオにいる気分で料理を楽しんでくださいね!
【美味しい】料理中に聴きたくなる音楽集(11〜20)
マリーゴールドあいみょん

どこか懐かしい旋律の中にもオリジナリティーを感じる楽曲で若い世代を中心に多くのファンを獲得しているシンガーソングライター・あいみょんさんのメジャー5作目のシングル曲。
ストリーミング累計再生回数が3億回を突破するという驚異的な記録を打ち立て、初出場のNHK紅白歌合戦で歌唱されたことから、幅広い世代にあいみょんさんの名を知らしめた代表曲でもありますよね。
アコースティックギターをフィーチャーしたノスタルジックなメロディーは、やさしい気持ちで料理を楽しめるのではないでしょうか。
また、料理中のせわしない気持ちも和らげてくれる、聴き心地もいいナンバーです。
アイデア星野源

音楽的な才能だけでなく、さまざまな分野での活躍により幅広い層にその名をとどろかせているシンガーソングライター・星野源さんの1作目の配信限定シングル曲。
NHK連続テレビ小説『半分、青い』の主題歌として書き下された楽曲で、タイトルどおりさまざまな音楽ジャンルを取り入れたアイデアにあふれたナンバーですよね。
1曲の中でバンドサウンド、ダンスナンバー、弾き語りといった楽曲展開が楽しめる構成は、料理中の時間を彩ってくれるのではないでしょうか。
ただのBGMではない聴きごたえが楽しめるナンバーです。
君とシチューを食べようwacci

wacciの2016年のファーストアルバムに収録されている『君とシチューを食べよう』は、ハウス食品「ハウスのシチュー」のCMソングで話題になりましたよね。
ボーカル・橋口洋平さんの包み込むようなあたたかな声と、ホッとするメロディーが印象的です。
曲を聴いているとシチューをコトコト煮込むとか、お鍋をグツグツさせるとか、料理を食べてくれる人にほっこり、にっこりしてほしい気持ちになってきます。
愛情込めて料理して、家族や恋人を喜ばせたくなる料理中にオススメの曲です。
たらこ・たらこ・たらこキグルミ

キユーピーの「キユーピー あえるパスタソース たらこ」の2004年のCMソング『たらこ・たらこ・たらこ』。
キグルミのレナさんとハルカさんの2人によって歌われていて、2人は子役のオーディションで選ばれユニットが結成されました。
当時このCMはインパクトがあり、とてもはやったので覚えている方も多いですよね。
どこか外国民謡のような軽快なメロディーは、料理を作りながら聴くとテンションがあがってきちゃいますよ。
子供と楽しく料理をしたいときに聴くのもオススメです。