【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。
それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(91〜100)
今この瞬間をLittle Glee Monster

聴けば胸が締め付けられること間違いなしな青春ソング、『今この瞬間を』を紹介します。
こちらは高い歌唱力で知られるLittle Glee Monsterが手掛けた楽曲。
アニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディングテーマに起用されています。
こちらは夢を追う人の背中を押すような歌詞に仕上がっていますよ。
自身の青春時代や、アニメのストーリーを思い浮かべながら聴いてみてください。
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の映画『天気の子』の曲です。
生まれてからずっと歩んできた人生はうまくいくことばかりでは絶対にありません。
悪いことが多く、その方がどうしても目立ってしまい、心が荒んでいくようなことも。
そんな中でも夢があったり、希望があったり、大切な人ができたり。
荒んだ世の中でも、そんな光のために「愛」という心の温もりでできることはまだあるのか、できるのか。
心の奥にある希望をリスナーへ問いかけるような1曲です。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(101〜110)
I LOVE YOUクリス・ハート

冷めゆく恋心を切々と歌い上げた心揺さぶるバラードです。
2014年2月にクリス・ハートさんが初のオリジナルシングルとして発売した本作は、エースJTBのテレビCMソングとして知られています。
恋人との幸せな思い出を大切にしながらも、すれ違う気持ちに揺れる心情を情感豊かに描き出しています。
アメリカ出身ながら日本語の繊細なニュアンスを見事に表現し、温かみのある歌声で聴く人の胸に響きかけます。
春の花見や冬の部屋でのキスなど季節の移ろいとともに描かれる思い出のシーンが、失恋の切なさをより一層引き立てています。
大切な人を失った経験のある方や、心の整理をつけたい方に寄り添う1曲です。
さよなら大好きな人花*花

この曲は一見失恋ソングかと思えますが実は亡くなったおじいさんのことを歌った曲だそうです。
そう思うとおじいちゃん子の皆さんはガンガン泣けてきませんか?
また、失恋ソングと捉えてもぐっときて泣けますよね。
この曲はまさに名曲ではないでしょうか。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSのラストシングル。
CDジャケットには明石家さんまさんが起用されています。
最後のシングルにふさわしい、ファンモンからファンの方へ宛てた「ありがとう」が詰まった1曲です。
たくさんの元気や勇気を届けてくれたファンモン。
でも本当は弱くて、悲しい思いもたくさんして、そんな中でもファンの方がいてくれたことで今までもそしてこれからも歩いていける。
そんな未来への希望も感じる曲です。
涙そうそう夏川りみ

幼少期から全国各地の歌の大会で賞を総なめにしてきた沖縄県出身の女性シンガー・夏川りみさんの3作目のシングル曲。
シンガー・森山良子さんによる作詞と、アコースティックバンド・BEGINによる作曲で生まれた楽曲で、どうしてもこの曲を歌いたいという夏川りみさんの熱烈な意向によりカバーが実現したナンバーです。
沖縄の言葉で「涙がぽろぽろこぼれ落ちる」を意味するタイトルどおり、失ってしまった人との思い出や気持ちをつづった歌詞に涙腺が崩壊してしまいますよね。
三線の音色と優しいメロディが歌詞の世界観をさらに作り上げている、涙なしには聴けない名曲です。
ドライフラワー優里

優里さんの泣ける名曲といえばこちら『ドライフラワー』。
この曲は失恋した男性の気持ちを歌った優里さんの人気曲『かくれんぼ』のアンサーソングで、男性に対する思いが女性目線でつづられています。
自分から別れを選んだのに、嫌いになりたいのに……。
そんなふうに忘れられない思いに苦しむ女性の心情が切なく描かれています。
同じようにつらい恋をしている方には、胸にグッとくるお別れソングではないでしょうか。
ぜひ『かくれんぼ』と合わせて聴いてみてください。