RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲

あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?

恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。

それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。

この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(91〜100)

アイラブユーback number

まっすぐな愛を歌った、back numberの楽曲。

NHK連続テレビ小説『舞いあがれ!』の主題歌に起用され、2022年の紅白歌合戦でも披露され話題となりました。

離れたところにいる愛する人への気持ちを、日常の何気ない出来事で再認識している様子が描かれた歌詞に、ほっこりさせられますよね。

遠距離恋愛中の方などは特に、「また一緒に過ごせるときが来たら、今まで以上に相手を大切に思いながら生きていこう!」と、思いをあたらにできるのではないでしょうか?

愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

RADWIMPS – 愛にできることはまだあるかい [Official Music Video]
愛にできることはまだあるかいRADWIMPS

新海誠監督の映画『天気の子』の曲です。

生まれてからずっと歩んできた人生はうまくいくことばかりでは絶対にありません。

悪いことが多く、その方がどうしても目立ってしまい、心が荒んでいくようなことも。

そんな中でも夢があったり、希望があったり、大切な人ができたり。

荒んだ世の中でも、そんな光のために「愛」という心の温もりでできることはまだあるのか、できるのか。

心の奥にある希望をリスナーへ問いかけるような1曲です。

ドライフラワー優里

優里『ドライフラワー』Official Music Video(ショートver.)
ドライフラワー優里

優里さんの泣ける名曲といえばこちら『ドライフラワー』。

この曲は失恋した男性の気持ちを歌った優里さんの人気曲『かくれんぼ』のアンサーソングで、男性に対する思いが女性目線でつづられています。

自分から別れを選んだのに、嫌いになりたいのに……。

そんなふうに忘れられない思いに苦しむ女性の心情が切なく描かれています。

同じようにつらい恋をしている方には、胸にグッとくるお別れソングではないでしょうか。

ぜひ『かくれんぼ』と合わせて聴いてみてください。

ひとみ福山雅治

福山雅治 – ひとみ(ドラマ『春になったら』Inspire Movie)※奈緒×木梨憲武W主演【月曜よる10時 カンテレ・フジテレビ系】主題歌
ひとみ福山雅治

シンガーソングライター、福山雅治さんの『ひとみ』は、2024年2月19日に配信された楽曲で、ドラマ『春になったら』の主題歌として人々の心を動かしています。

福山さん自身によって作詞作曲されたこの楽曲は、純粋な愛や人間関係の大切さを歌ったものです。

内面の美しさや、困難を乗り越えた際に見せる人の強さを詩的に表現し、聴く人に深い共感を呼び起こします。

福山さんの温かくも力強い歌声が、心に染み入るような感動を与えてくれます。

ちなみに、歌詞はドラマの内容にもつながる部分があり、ドラマのストーリーを知った上で聴けばよりいっそう心に響くでしょう。

何になりたくて、ロザリーナ

ロザリーナ 『何になりたくて、』 Official Lyric Video
何になりたくて、ロザリーナ

日々を繰り返すなかで忘れてしまいそうになる本当の気持ちと向き合う『何になりたくて、』。

数多くのアニメソングを手掛けるシンガーソングライターのロザリーナさんが2020年にリリースしました。

夢や目標を持って頑張っていたのに、何がしたいのか分からなくなるリアルな心情を描いています。

アコースティックギターの温かい音色にのせたリズミカルな歌唱が疲れた心に癒やしを与えるでしょう。

ときには涙を流すことも悪くないと受け止めてくれる優しいメッセージが詰まった楽曲です。

今この瞬間をLittle Glee Monster

聴けば胸が締め付けられること間違いなしな青春ソング、『今この瞬間を』を紹介します。

こちらは高い歌唱力で知られるLittle Glee Monsterが手掛けた楽曲。

アニメ『MIX MEISEI STORY ~二度目の夏、空の向こうへ~』のエンディングテーマに起用されています。

こちらは夢を追う人の背中を押すような歌詞に仕上がっていますよ。

自身の青春時代や、アニメのストーリーを思い浮かべながら聴いてみてください。

ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSのラストシングル。

CDジャケットには明石家さんまさんが起用されています。

最後のシングルにふさわしい、ファンモンからファンの方へ宛てた「ありがとう」が詰まった1曲です。

たくさんの元気や勇気を届けてくれたファンモン。

でも本当は弱くて、悲しい思いもたくさんして、そんな中でもファンの方がいてくれたことで今までもそしてこれからも歩いていける。

そんな未来への希望も感じる曲です。