RAG MusicCry
素敵な泣ける歌・号泣ソング
search

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲

あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?

恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。

それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。

この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(91〜95)

クロノスタシスBUMP OF CHICKEN

大切な人を失った世界で必死に生きる意味を見つけようとする様子が歌われた、BUMP OF CHICKENの『クロノスタシス』。

2022年にリリースされたこの曲は、劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』の主題歌に起用されました。

映画に登場するあるキャラクターと、失った彼の友人たちとの関係性を表したような歌詞は、作品のファンにとっては特に涙を誘うものです。

また、映画を知らない方でも大切な人がいない今をどう生きるかを自分に問いかけるような歌詞に、心の底から深く考えさせられてしまいます。

I LOVE YOUクリス・ハート

冷めゆく恋心を切々と歌い上げた心揺さぶるバラードです。

2014年2月にクリス・ハートさんが初のオリジナルシングルとして発売した本作は、エースJTBのテレビCMソングとして知られています。

恋人との幸せな思い出を大切にしながらも、すれ違う気持ちに揺れる心情を情感豊かに描き出しています。

アメリカ出身ながら日本語の繊細なニュアンスを見事に表現し、温かみのある歌声で聴く人の胸に響きかけます。

春の花見や冬の部屋でのキスなど季節の移ろいとともに描かれる思い出のシーンが、失恋の切なさをより一層引き立てています。

大切な人を失った経験のある方や、心の整理をつけたい方に寄り添う1曲です。

向日葵Ado

自分の気持ちに素直になるのって勇気がいりますよね。

そこで背中を押してくれる応援歌、『向日葵』を紹介したいと思います。

こちらはAdoさんが、ドラマ『18/40~ふたりなら夢も恋も~』のテーマソングとして手掛けた1曲。

温かみのあるバラードで、自分を臆病だと思っている女性が、勇気を出して1歩踏み出す様子が歌われています。

夏を思わせるワードがちりばめられているのもポイントなので、注目して聴いてみてください。

愛の花あいみょん

あいみょん – 愛の花【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
愛の花あいみょん

神木隆之介さん、浜辺美波さんらが出演するNHK朝の連続ドラマ『らんまん』の主題歌に起用されたあいみょんさんの優しさあふれる1曲。

あいみょんさんは楽曲ごとに違った一面を見せてくれるので、その曲ごとに固定のファンがたくさんいそうです。

「相手に届く思いも届かない思いもすべての思いは花を開く」と花や種、青空や自然に思いの丈を託した歌詞も絶品。

言葉にすれば何ということはありませんが「きっと来る明るい明日のため」に人は生きるのだなあと思わせてくれます。

余計な装飾のないギターサウンドもこの曲を後押ししているかのように優しいです。

【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(96〜100)

スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「奏(かなで)」Music Video : SUKIMASWITCH / KANADE Music Video
奏スキマスイッチ

スキマスイッチの代表作でもあり名バラード。

マイナー調の曲調ながら、ラジオなどでだんだん広まりスマッシュヒットを記録しました。

2004年リリースの楽曲ですが、カラオケでもよく歌われるなど長い間愛され続けています。

情景がはっきり浮かんでくるその世界観に切なくグッときちゃいますね。

『奏』という曲名はボーカルの大橋卓弥さんが子供に付けたい名前が由来となったようです。

別れの瞬間ってどうしてこんなにはかなく切ない気持ちになるんでしょうね。

ただいま手嶌 葵

手嶌葵「ただいま」Music Video
ただいま手嶌 葵

代表曲『テルーの唄』や『明日への手紙』で知られる手嶌葵さんのこの曲は、ドラマ『天国と地獄〜サイコな2人〜』の主題歌に選ばれた1曲。

彼女の最大の魅力である吐息がたっぷりと混ざった落ち着いた雰囲気の歌声は、その声を聴いているだけでも胸の内に切ない思いがあふれてきますよね。

さらに歌詞に目をやると、一緒に住んでいた部屋から愛する人だけがポツリと居なくなってしまった様子を、さまざまな情景描写で描き出しており、それがかえってリアルで胸にグッと迫るものがあるんですよね。

もし同じような経験をして心が弱っている方がおられたらぜひとも聴いてほしい曲です。

きっと共感できるポイントがたくさんあって、自然と涙があふれてくるはず。

RAINSEKAI NO OWARI

HIKAKIN × SEKAI NO OWARI「RAIN」
RAINSEKAI NO OWARI

メジャー11作目のシングル。

映画『メアリと魔女の花』の主題歌としてアニメの世界観に沿った歌詞の内容です。

「雨」をテーマにした楽曲とは思えないくらいにどこまでも優しく響きます。

Fukaseさんのそっと語りかけるようなボーカルも、演奏陣の音色も、嫌なことがあった瞬間がまるでスっと溶けてしまいそうなほどにやわらかい。

第59回の日本レコード大賞で優秀作品賞も受賞したJ-POPの新境地です。