【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
あなたには、お気に入りの泣ける曲はありますか?
恋愛ソングや人生の応援ソング、悲しいお別れの歌など、涙を誘う曲はたくさんありますよね。
それらの楽曲ではそれぞれ異なるストーリーや感情がつづられていますが、歌詞の内容に共感したり思いが重なったりしたときに、私たちは思わず涙してしまうのだと思います。
この記事では、共感を誘う歌詞に涙せずにはいられない泣ける曲を一挙に紹介していきます。
ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてください。
- 【泣ける】胸が締めつけられるほど切なくて哀しい曲
- 【感動】泣ける応援ソング。心に響く人気の応援歌
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- 涙腺崩壊まちがいなし!Z世代におすすめしたい泣ける名曲たち
- 【歌詞だけで涙】心に染みる泣ける歌
- 【感謝・激励・思い出】涙なしでは聴けない泣ける卒業ソング
- 【死別ソング】もう会えないあなたへ………。死を歌った泣ける歌
- 泣ける感動ソング。おすすめの名曲、人気曲
- 【別れの曲】さよならの歌。涙のお別れソング
- 【感動の友情ソング】大切な友達・親友へ届けたい。絆を感じられる友情の歌
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
- 【泣ける歌】結婚式におすすめ!感動を巻き起こすウェディングソング
- 【男泣き必至!】男性目線で描かれた失恋ソング
- 切ないストーリーに涙…。ゆとり世代の方におすすめの女性が泣ける歌
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(81〜85)
糸中島みゆき

EXILEのATSUSHIさんやJUJUさんなど多くのアーティストにカバーされ、CMやテレビ番組でも今でも多く起用されている中島みゆきさんの人気の1曲。
老若男女に愛され、結婚式やさまざまなイベントなどでも良く使用されます。
たまたまめぐりあったあなたと私でたてとよこに織っていく糸のように一緒に歩んでいけば、誰かを助けられるかもしれない。
人と人とのつながりが希薄になる現代に、あらためて人と人との絆を大切にしたいと思える曲です。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(86〜90)
Lemon米津玄師

この歌で一気に有名になった米津玄師さん。
この曲はドラマ『アンナチュラル』の主題歌に起用されました。
歌詞は失恋の気持ちを書いています。
しかし、悲しさはあまりなく、明るい感じに聴こえるのは不思議ですね。
独特な雰囲気を持ったメロディに、心が揺さぶられます。
何かに行き詰まったときに聴くと、いいかもしれませんね。
虹菅田将暉

ずっとそばにいたい、あなたにもいてほしい。
そんな優しくて温かい気持ちが伝わってくる1曲です。
菅田将暉さんが2020年にリリースした曲で、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌に起用されました。
作詞作曲を手がけたのは、菅田将暉さんの名曲『さよならエレジー』でタッグを組んだ石崎ひゅーいさんです。
MVでは赤ちゃんを育てる夫婦が描かれていて、心が温まりますよね。
のび太としずかちゃんの結婚式を描いた映画のストーリーにぴったりの感動ソングです。
メリーゴーランド優里

「あのとき素直に気持ちを伝えられていたら」という思いは、恋愛に限らず、誰もが抱いたことがあるのではないでしょうか?
別れたあとの切なく苦しい胸の内を歌った優里さんの『メリーゴーランド』は、悲しい別れを経験した方にとって、共感せずにはいられない失恋ソングです。
どれだけ強く思っていても、相手に伝わらなければ意味がありません。
この曲のような経験はつらい思い出として残り続けるかもしれませんが、こんなに後悔するほど一人の人を愛せたことに自信を持って、後悔のない生き方をしていきたいですよね。
メトロノーム米津玄師

J-POPシーンをけん引しているシンガーソングライター米津玄師さんの曲の中でも、ファンの間でとくに泣ける曲として愛されているのがこの曲なんです!
1組の男女の関係を、一定のテンポでリズムを刻むメトロノームになぞらえてつづった歌詞には、すれ違っていくどうしようもなさや忘れられない未練などが表現されています。
失恋したばかりの方、もう随分たつのにいまだに忘れられない恋がある方にはとくに聴いてほしい、どうすることもできない真っすぐな恋心が描かれている曲です。
ありがとうFUNKY MONKEY BABYS

FUNKY MONKEY BABYSのラストシングル。
CDジャケットには明石家さんまさんが起用されています。
最後のシングルにふさわしい、ファンモンからファンの方へ宛てた「ありがとう」が詰まった1曲です。
たくさんの元気や勇気を届けてくれたファンモン。
でも本当は弱くて、悲しい思いもたくさんして、そんな中でもファンの方がいてくれたことで今までもそしてこれからも歩いていける。
そんな未来への希望も感じる曲です。
【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲(91〜95)
アイネクライネ米津玄師

2014年リリースの『YANKEE』収録のアルバム曲。
タイトルの『アイネクライネ』は平凡な少女という意味です。
人生におけるすべてのことを悲しい方へと考えてしまうこの平凡な少女。
でも悲しいことも何もかもを笑って過ごせるようなステキな人に出会って心が変化していきます。
それでも過去の暗いものが邪魔をして素直な思いを伝えられない。
その葛藤のせめぎ合いが美しい米津さんの言葉でつづられています。