カラオケで女子に歌って欲しいかわいいJ-POP・胸キュンメロディ特集
気になる男性とのカラオケで、あなたの魅力を最大限に引き出してくれる曲をご存じですか?
恋心や少女の純粋な気持ちをかわいらしく表現したJ-POPがたくさんありますが、その分なかなか選ぶのが難しいですよね。
しかし、うまく選曲できればその場の雰囲気を明るく盛り上げられるだけでなく、あなたの魅力をアピールできるはず!
そこで今回は、カラオケで女性が歌うとキュートな印象を与えられる楽曲をたっぷりとご紹介します。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- 【カラオケ】女の子が歌うと可愛い曲。キュートな楽曲特集
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
- カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- 【女性向け】カラオケで歌いやすくて盛り上がる楽曲
かわいいJ-POP(21〜30)
Campus mode!!初星学園

『Campus mode!!』は、初星学園の全体曲で、まさに「青春」がテーマになっているキラキラ応援ソングです!
歌詞もテンポも元気いっぱいで、10代女性にぴったりだと思いますよ!
曲は何人かで歌っているので1人で歌うのは難しいかもしれませんが、もし初星学園を好きなお友達が周りに居たらパート分けをして歌うと絶対に楽しいですね!
テンポは少し速めで、Aメロ~Bメロはテンション上げて会話する感じで歌うと明るい声で自然に歌えそうです。
サビは、もっとテンション上げて遠くに声を出す感じで歌うとより声が通ってアイドル感が出て楽しく歌えると思います!
早口の部分は一言一言ハキハキ言って大丈夫です。
一生懸命さが出るのが歌の良さになると思うので自分がアイドルになったと思って歌ってみてください!
モアベリサマーCUTIE STREET

青春と友情、恋心が詰まったフレーズが多く登場するので、10代の気持ちに寄り添っていて自分の言葉で歌いやすい曲です。
また、夏フェスでも歌われている曲でライブらしいコールもたくさんあるので、カラオケでもとても盛り上がれそうです!
メロディは耳に残りやすく、音域もそこまで高い音は出てきません。
サビまでは「歌う」というよりコール&レスポンスが多めなのでみんなで楽しむ感じで歌って、サビから「歌う」意識にすると抑揚がつきやすくこの曲を楽しめそうです。
高いパートのところは、遠くに声を出す意識で歌うと楽に声が出るので、ぜひやってみてください!
また、ノリが大事なので体でリズムをとりながら歌うのが一番いいですね!
かわいいJ-POP(31〜40)
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

HoneyWorksとちゅーたんによる楽曲『すきっちゅーの!』。
前作『可愛くてごめん』に比べて、落ち着いた印象の楽曲ですが、その分、本作には歌いやすいボーカルラインでまとまっています。
そんな本作の魅力は、なんといっても、アンニュイなかわいさ。
音域はmid2B~hiCとやや高めではあるものの、女性ボーカルの楽曲としてはやや狭い音域にまとまっています。
その狭い音域のなかで、しっかりと抑揚や音程の上下を駆使することで、女性らしさやキュートさというものをしっかり表現しているのが特徴です。
歌いやすくかわいらしい楽曲の筆頭格なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
超最強超ときめき♡宣伝部

ももいろクローバーZが所属するスターダストプロモーション所属のアイドル、超ときめき♡宣伝部。
アイドルらしいかわいさ全開の音楽性で知られる彼女たち。
なかでも、特に人気の高い作品としてオススメしたいのが、こちらの『超最強』。
現代のトレンドに合わせて、ガッツリとしたラップパートが登場するのですが、ほぼ語り口調のラップのため、難しいフロウは一切求められません。
休符が少ないので、息継ぎという部分は難所になるのですが、それ以外の音域や音程の上下に関してはイージーな作品なので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
トウキョウ・シャンディ・ランデヴMAISONdes feat. 花譜, ツミキ

リメイクで若い世代からも絶大な支持を集めたアニメ『うる星やつら』。
こちらの『トウキョウ・シャンディ・ランデヴ』は、リメイク版のアニメのテーマソングで、日本では「帝京平成大学」のミームでも話題になりました。
音域はmid1F#~hiDですが、一番出てくる高音はhiEなので、ここの発声のしやすさに重点を置いて、キーを調整するのが良いでしょう。
アイドルYOASOBI

多くの名曲を持つYOASOBIですが、その中でもとりわけ人気の高い女の子らしさバツグンの楽曲といえば、やはりこちらの『アイドル』ですよね。
人気アニメ『【推しの子】』のテーマソングである本作は、複雑な音程の上下を要し、休符もなかなかに少ないのですが、そんな短所を帳消しにするほど、女性らしくキュートなメロディーやリリックに仕上げられています。
mid1F#~hiF#と高い音域ではありますが、長い高音フレーズはないので、しっかりと自分のキーを見極めて歌いましょう。
ちゅ、多様性。ano

テレビで見ない日はないほどタレントとして活躍しているあのちゃんさん。
歌手としても活動しており、ano名義でこれまでにいくつものヒットナンバーを生み出してきました。
そんな彼女の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『ちゅ、多様性。』。
チャイニーズポップ調のかわいらしいメロディーが特徴で、音域もmid2A#~hiC#と高いながらも狭くまとまっています。
歌いやすく、それでいてかわいい。
これら2つの要素をしっかりと反映した楽曲と言えるでしょう。





