RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ

10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
最終更新:

10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ

10代の男女が音楽を知るきっかけといえば、今やTikTokやYouTubeなどのSNSが中心になりましたね。

「気になる人と行くカラオケで何を歌えばいいか悩んでいる……」という10代の女性の方もおられるかと思います。

この記事では、10代の女性の方に歌ってほしい邦楽を幅広い分野からピックアップしました。

ショート動画で人気を集める曲やアニメソングなど、男性と行くカラオケの話題が広がる楽曲を紹介していきます。

疾走感のあるロックやポップスをはじめ、心が落ち着くバラードなどお気に入りの曲をチェックして、カラオケで披露してみてくださいね!

10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ(1〜10)

ただ君に晴れヨルシカ

ヨルシカ – ただ君に晴れ (MUSIC VIDEO)
ただ君に晴れヨルシカ

切ない夏の思い出を描いたポップチューンがカラオケの定番曲として人気を集めています。

ヨルシカが2018年5月にリリースしたこの楽曲は、アルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されました。

YouTubeでのミュージックビデオ再生回数が1億回を突破するなど、若者を中心に絶大な支持を得ています。

過ぎ去った日々への郷愁が込められた歌詞に共感する方も多いでしょう。

10代の女性の方は、透明感のあるsuisさんの歌声を意識しながら、語りかけるように歌うのがポイントです。

気になる男性の前で歌えば、きっと心に響くはず。

爽やかな夏の風を感じさせる一曲をぜひカラオケでお楽しみください。

倍倍FIGHT!NEW!CANDY TUNE

今、最もホットなアイドル事務所であるアソビシステム所属のアイドルグループ、CANDY TUNE。

2023年にリリースされた作品で、ポップでかわいい曲調を得意としています。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『倍倍FIGHT!』。

TikTokでも人気な作品なので、ご存じの高校生の方も多いと思います。

そんな本作は、語り口調のフレーズがやたら多いため、ラップ的な要素はありますが、ピッチを追うという部分では非常に歌いやすい作品です。

曲調も全体を通してポップで、音域もmid1G♯~hiDとめちゃくちゃに広いわけではないため、語り口調をクリアすれば問題なく歌えるでしょう。

盛り上がりに関しては、バツグンなので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

かわいいだけじゃだめですか?NEW!CUTIE STREET

【MV】CUTIE STREET「かわいいだけじゃだめですか?」
かわいいだけじゃだめですか?NEW!CUTIE STREET

今、話題沸騰中のアイドル、CUTIE STREET。

男性だけにかかわらず、女性ファンも多いアイドルなので、高校生の多くの方がご存じだと思います。

そんな彼女たちの楽曲のなかでも、特にオススメしたい作品が、こちらの『かわいいだけじゃだめですか?』。

TikTokなどで大人気を集めているということもあり、サビ前のフックとなるセリフのフレーズやサビのメロディーはバツグンの中毒性をほこります。

最高音はhiD#とやや高めですが、ラストサビでしか登場しないので、ここを中心にキーを合わせていれば、まず歌いづらいということはないでしょう。

超最強NEW!超ときめき♡宣伝部

超ときめき♡宣伝部 /「超最強」Music Video
超最強NEW!超ときめき♡宣伝部

日本特有のかわいさに全振りした音楽性やスタイルで人気を集めるアイドルグループ、超ときめき♡宣伝部。

ももいろクローバーZや私立恵比寿中学の後継グループとして知られているため、アイドル文化に詳しいオタク高校生であれば、誰でもご存じだと思います。

こちらの『超最強』は、そんな彼女たちの代表作。

ポップな印象の作品ですが、音域はmid2C~hiC♯とそれほど広くはなく、ボーカルラインも急激な音程の上下というのはないので、比較的イージーです。

不道徳な夏NEW!乃木坂46

乃木坂46『不道徳な夏』MUSIC VIDEO
不道徳な夏NEW!乃木坂46

2025年7月から配信解禁した、乃木坂46の『不道徳な夏』。

歌詞にも夏らしいワードがたくさん出てくるので、この夏に向けて今から覚えておくといいかもしれないですね!

「アイドルらしいかわいい曲」というよりは、少しクールなイメージで誰でも歌いたくなるような曲ではないでしょうか?

全体の音域も、高音よりは中低音が主体となっているので安心して地声で歌える曲です。

ただ、中低音の曲を歌うときの注意点ですが、流れるようになんとなく歌ってしまうと抑揚がなくなってしまって歌っていてつまんない感じになるので、常に表情筋をしっかり上げて眉間を響かせるイメージで、小節の1拍目のアクセントを意識しましょう!

グループ曲なのでお一人で歌うとほぼ休憩がないですが、自分の歌いたいところを優先して歌って大丈夫ですよ!

振付もあると思うのでぜひ取り入れてみて楽しんでくださいね!

melt bitterさとうもか

さとうもか – melt bitter sato moka Music Video
melt bitterさとうもか

甘酸っぱい恋心を優しく包み込むような楽曲が、2020年1月にリリースされました。

岡山出身のシンガーソングライター・さとうもかさんが紡ぐ繊細な歌声が印象的ですね。

ジャズやボサノヴァの要素を取り入れたポップスサウンドが、切ない恋愛模様を彩ります。

失恋の痛みや悲しみを描きつつ、未来への希望も感じさせる歌詞に共感する方も多いでしょう。

本作は花王「ニュービーズ」の動画広告にも起用され、注目を集めています。

気になる人とのカラオケで歌うのもいいですし、友達との思い出作りにもぴったり。

等身大の恋愛感情を表現したい10代女性にオススメの一曲です。

アイドルYOASOBI

YOASOBI「アイドル」 Official Music Video
アイドルYOASOBI

物語性あふれる歌詞とジャジーなサウンドが魅力の楽曲。

YOASOBIさんが2023年6月にリリースし、テレビアニメ『推しの子』のオープニングテーマに起用されました。

アイドルの内面を赤裸々に描いた歌詞は、ティーンの女性の共感を呼ぶでしょう。

166BPMという疾走感のあるリズムと、ikuraさんの伸びやかな歌声が印象的。

TikTokでも人気を集めているので、男女で盛り上がれるカラオケソングとしてオススメです。

感情をこめて歌えば、きっと心に響く1曲になりますよ。

続きを読む
続きを読む