10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
10代の男女が音楽を知るきっかけといえば、今やTikTokやYouTubeなどのSNSが中心になりましたね。
「気になる人と行くカラオケで何を歌えばいいか悩んでいる……」という10代の女性の方もおられるかと思います。
この記事では、10代の女性の方に歌ってほしい邦楽を幅広い分野からピックアップしました。
ショート動画で人気を集める曲やアニメソングなど、男性と行くカラオケの話題が広がる楽曲を紹介していきます。
疾走感のあるロックやポップスをはじめ、心が落ち着くバラードなどお気に入りの曲をチェックして、カラオケで披露してみてくださいね!
10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ(21〜30)
ちゅ、多様性。ano

独自の世界観が広がる恋愛模様を描いた本作。
幅広い分野で活躍をみせるシンガーのanoさんが、2022年11月にリリースしました。
アニメ『チェンソーマン』の第7話エンディングテーマにも起用されており、作品のストーリーにマッチした歌詞が話題を集めましたね。
軽快なバンド演奏で展開するポップなメロディーが印象的な楽曲なので、10代の女性がカラオケで歌う場面にもぴったりですね。
歌だけでなく、キュートなダンスを合わせて踊ってみるのもいいでしょう。
リズムが取りやすく、歌いやすいキャッチーな楽曲を歌ってみてはいかがでしょうか。
すきっちゅーの!HoneyWorks feat. ちゅーたん

TikTokやYouTube Shortsなどを通して全国的な人気を集めた楽曲、『すきっちゅーの!』。
本作は『可愛くてごめん feat. ちゅーたん』で人気を集めたHoneyWorksの楽曲です。
『可愛くてごめん』のようにあざとさを全面に打ち出した楽曲なのですが、意外にもボーカルラインはあっさりとしており、音域もそれなりの狭さにまとまっています。
ボーカルラインも『可愛くてごめん』に比べるとはるかに音程の上下がゆるやかなので、歌が苦手な方でも問題なく歌えるでしょう。
紡ぐとた

楽曲制作、アートワーク、映像などをセルフプロデュースし、その幅広い音楽性が同世代のアーティストからも高い支持を集めているシンガーソングライター、とたさん。
2023年2月1日にリリースされた配信シングル曲『紡ぐ』は、SNSでの総再生回数が4億回を越えたことから、「THE FIRST TAKE」にも抜擢されました。
音域の狭さやテンポの遅さなど歌いやすい要素が多く、透明感のあるメロディーは聴き手を魅了することまちがいなしですよ。
10代の女性にこそ歌ってほしい、叙情的なポップチューンです。
恋愛脳ナナヲアカリ

ティーンの恋心を可愛らしく描いた楽曲に仕上がっています。
ナナヲアカリさんの独特のポエトリーがちりばめられており、恋に悩むみなさんの共感を呼ぶことでしょう。
2022年7月にリリースされた本作は、アニメ『Engage Kiss』のエンディングテーマとしても話題を集めました。
ポップなメロディーにのせて、恋する心を軽やかに歌い上げることができます。
サイケデリックな電子音の効果と疾走感あるビートが、カラオケボックスでの盛り上がりを約束します。
気になる人と行くカラオケで、この曲を選んでみてはいかがでしょうか。
アニメ好きな方々にも親しみやすく、カラオケでの選曲に悩んだ時にオススメできる一曲です。
明日の私に幸あれナナヲアカリ

ここ数年で頭角を現したポップシンガー、ナナヲアカリさん。
10代の女性から特に支持を集めているシンガーで、キャッチーなリリックとポップなボーカルで人気を集めています。
そんな彼女の作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『明日の私に幸あれ』。
サビで少しだけ飛躍的な高音パートがありますが、地声で出る範囲なので、しっかりと音程を追えるなら、難所とはならないでしょう。
ぜひレパートリーに加えてみてください。
初恋キラー乃紫

奇抜なメロディーと女性ウケに長けたリリックで人気を集めるシンガーソングライター、乃紫さん。
ジャンルレスな音楽性で知られているアーティストで、毎度、前作とは異なる雰囲気の楽曲をリリースしていますよね。
そんな彼女の名曲といえば、こちらの『初恋キラー』ではないでしょうか?
やや昭和チックな雰囲気を感じさせる楽曲ですが、トラックの新鮮さから、決して古くさい楽曲というわけではありません。
ボーカルはラップも交えたものですが、音域が非常に狭いため、歌いやすさはバツグンです。
カラオケのウケも良いので、ぜひレパートリーに加えてみてください。
星月夜由薫

星空のような輝きを放つメロディーと、切ない想いを紡ぐ歌詞が印象的な一曲。
由薫さんが2023年2月にリリースしたこの楽曲は、テレビ朝日系ドラマ『星降る夜に』の主題歌として話題を呼びました。
幼少期をアメリカとスイスで過ごした彼女の透明感あふれる歌声が、星降る夜の情景を美しく描き出しています。
本作は、アルバム『brighter』にも収録されており、由薫さんの音楽性の広がりを感じられる一曲となっています。
友達との楽しいひとときや、大切な人への思いを込めたい夜に、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。