気になる男性とのカラオケで、あなたの魅力を最大限に引き出してくれる曲をご存じですか?
恋心や少女の純粋な気持ちをかわいらしく表現したJ-POPがたくさんありますが、その分なかなか選ぶのが難しいですよね。
しかし、うまく選曲できればその場の雰囲気を明るく盛り上げられるだけでなく、あなたの魅力をアピールできるはず!
そこで今回は、カラオケで女性が歌うとキュートな印象を与えられる楽曲をたっぷりとご紹介します。
ぜひお気に入りの1曲を見つけてくださいね!
- カラオケでおすすめの可愛い曲|胸キュン必至の恋うたを厳選!
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲
- カラオケで女子に歌って欲しいラブソング・バラード特集
- 【女性におすすめ】カラオケの1曲目はコレ!人気の邦楽曲を一挙紹介
- カラオケで女子に歌って欲しいアニソンはこれ!場を盛り上げられる名曲
- 10代の女性におすすめのカラオケ曲。邦楽の名曲、人気曲
- 20代の女性におすすめのモテる歌。男性ウケのいいカラオケ曲
- 【モテ曲】これを歌えばモテる!女性のカラオケソング
- 【女性向けモテ曲】男性がカラオケで歌われたら惚れる曲・歌ってほしい曲
- 10代の女性に歌ってほしいカラオケソングまとめ
- カラオケデートにオススメの曲。恋人をキュンとさせる曲
- 女性におすすめのカラオケで歌いやすい両思いソング
- カラオケで女性に歌ってほしい曲。20代男性にウケのいい曲まとめ
かわいいJ-POP(1〜10)
愛♡スクリ~ム!AiScReam

甘いラブソングの決定版として、コミカルに恋の切なさを表現し、アイドルソングの強みが詰まった楽曲です。
チョコミントやストロベリー、クッキー&クリームといったアイスクリームのフレーバーを巧みに歌詞に織り込みながら、友達以上恋人未満の関係から一歩踏み出したい少女の気持ちを爽やかに描いています。
ラブライブシリーズの期間限定ユニットAiScReamのデビューシングルとして2025年1月に発売された本作は、オリコン週間シングルランキング7位を記録する人気曲となりました。
9月にはパシフィコ横浜でライブイベントも予定されています。
カラオケでは、ポップで可愛らしいメロディを活かしつつ、明るく元気に歌うのがおすすめです。
気になる男性の前でキュートな一面を見せたい時や、恋する乙女の気持ちを表現したい時に最適な一曲となっています。
ちきゅーめいくあっぷ計画CUTIE STREET

ヤバイTシャツ屋さんのありぼぼさんが手がけたポップチューンで、アイドルグループ史上最もユーモアのある楽曲と言っても過言ではありません。
地球を明るくするという壮大なテーマに、メンバーの個性が光る愉快な日常エピソードを織り交ぜた歌詞が相まって、聴き手の心をくすぐります。
CUTIE STREETの6枚目のシングルとなる本作は、2025年4月16日に発売されたばかり。
2025年2月2日に開催された1stワンマンライブ「-CROSS STREET-」でお披露目され、会場を沸かせました。
カラオケで選曲する際は、恋人や気になる男性と一緒の時がベスト。
メロディが耳に残りやすく、ダンスも可愛らしいので、カラオケで一緒に盛り上がれる楽曲として最適です。
推し♡好き♡しんどいCANDY TUNE

若者の間で絶大な人気を誇るCANDY TUNEのヒット曲は、ポップで可愛らしさ溢れる王道アイドルソングに仕上がっています。
2025年4月に発売となった楽曲は、人気クリエイターのヒャダインさんが作詞作曲を担当し、TikTokチャートで頂点を極めるなど、SNSでも話題を集めています。
目まぐるしく変化する曲調やキャッチーなサウンドは、推しへの愛をテーマにしていて、共感度が高い仕上がりとなっていますね。
ミュージックビデオでは、メンバーがオタク姿とアイドル姿で登場するという遊び心も見せています。
カラオケでは声のトーンをポップに保ちつつ、サビの盛り上がりでしっかりと気持ちを乗せて歌うのがオススメ。
ラブソングに疲れた方や、かわいらしい楽曲で場の雰囲気を明るくしたい方にぜひ挑戦していただきたい1曲です。
くりてぃかる♡ぷりちーiLiFE!

可愛さを極限まで追求した楽曲が2025年4月、iLiFE!からリリースされました。
めだんしさんが手がけた本作は、シンセサイザーやエレクトロニックな要素を取り入れたアップテンポな曲調で、恋愛のときめきや少女の純粋な気持ちを表現した歌詞が印象的です。
振付はいどみん先生が担当し、TikTokでも注目を集めています。
アルバム『アイライフスターターパック』はBillboard JAPANの総合アルバムチャート「HOT Albums」で9位、オリコン週間アルバムランキングで7位を記録。
カラオケではキュートな世界観とダンスビートが魅力のこの曲で、可愛らしい雰囲気を演出したい方にぴったり。
男性の前でアイドル気分を味わいたい女性にもおすすめの一曲です。
ウォーアイニーNEW!水曜日のカンパネラ

恋の行方を麻雀の役に例えるという、遊び心あふれた歌詞が印象的な楽曲です水曜日のカンパネラの楽曲で、2025年9月にリリースされたEP『可愛女子』に収録。
テレビアニメ『らんま1/2』第2期のオープニングテーマとして書き下ろされました。
雑多なアジアのイメージをまとったアップテンポなサウンドと、勢いに任せて賭けに出る恋愛模様、そのコントラストはこのユニットでなければ表現できません。
そしてパートごとに表情を変える詩羽さんの歌声が、曲が持つ物語性をより豊かなものにしています。
聴けば気分が高揚してくる、中毒性のあるナンバーです。
フルーツバスケットFRUITS ZIPPER

爽やかなメロディとポジティブな歌詞で、心に寄り添うような楽曲です。
2024年9月にリリースされたFRUITS ZIPPERの2ndシングルに収録されており、グループ結成2周年を記念する作品でもあります。
ヤマモトショウさんが手掛けた明るくキャッチーなメロディが印象的で、自分らしく生きることの大切さを歌った歌詞が特徴です。
果物に例えた人生の甘酸っぱい経験や、「どんな時でも主役は君だ」という励ましのメッセージは、聴く人の背中を優しく押してくれるはず。
カラオケで女性が歌うと、男性の心をキュンとさせる可愛らしさがあふれ出す1曲ですね。
マジカルスターシャインメイクアップ☆NEW!西野カナ

曲名がとてもかわいいこの曲、曲名を見ただけでなんだか強く元気になれそうですね!
Aメロの少し語っている部分は、K-POPらしく感じますが、Bメロから曲調が変わり「歌」の雰囲気が伝わってきます。
この曲の全体の音域はG3~F5で高めではありますが、裏声に慣れている方は非常に歌いやすい曲です!
最近の西野カナさんはラップも少し歌に取り入れている傾向で、今までとは雰囲気が違うので覚えるところが増えてしまいますが、「1曲の中に何曲か入っている」と考えたら楽しめますね!
一気にフルで覚えるより、メロディごとに覚えることをオススメします。
AメロからBメロへの切り替えはとても大事なので、急に声を出さずに声を出す準備をしてから遠く目掛けてしっかりと歌ってみてください!