かわいい折り紙のアイデア
折り紙って、いろいろなものを作れますよね。
子供のおもちゃはもちろん、インテリアにもなる壁飾りや、小物入れなども作れます。
この記事では、さまざまな折り紙のアイデアの中から「かわいい」をテーマにアイデアを集めてみました。
かわいい動物やキャラクター、飾りにもなる果物や小物入れ、アクセサリーにおもちゃまで。
いろいろなかわいい折り紙のアイデアが満載です!
折り紙でかわいいものを作りたい!という方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね!
かわいい折り紙のアイデア(11〜20)
ユニコーン

幻想的なユニコーンを折り紙で作ってみませんか?
子供から大人まで楽しめる、やさしい手順のユニコーン折り紙です。
親子で一緒に作れば、素敵な思い出になりますよ。
完成したら、好きな色の折り紙でたてがみを作って飾り付けましょう。
顔のパーツは自由に描いて、世界に一つだけのユニコーンに!
創造力を存分に発揮できるこのプロジェクト、きっと楽しい時間になるはずです。
折り紙でかわいいものを作りたい方にぴったりのアイデアですね。
ちょうちょ

折り紙1枚でかわいいちょうちょが作れちゃいます。
まずは折り紙を半分に折って開き、中心線に合わせて上下を折りますね。
次に縦向きにして半分に折ってひらき、同じように中心に合わせて折ります。
そしたらバツ印の折りすじができるように2回三角に折りましょう。
最初の工程まで戻って、折り紙を開いてつぶし上下に船の形を作ります。
下の船の左右を中心線に合わせて折り下げ、天地を逆にしてから裏返すんです。
最後に船の底を上の2つの三角の底辺に合わせて折り上げれば完成です!
いちご

赤くてかわいらしいいちごを折り紙で作ってみませんか?
とっても簡単なので、お子さまと一緒に楽しめますよ。
まずは赤い折り紙を用意して、3回折るだけでいちごの形ができあがります。
ヘタの部分は、緑の折り紙で作りましょう。
完成したら、黒いペンで種を描くと本物みたいですね。
いくつか作って飾れば、お部屋が春らしくなりますよ。
季節のイベントにもぴったりです。
みんなでワイワイ楽しみながら、かわいいいちごを作ってみてくださいね!
カップケーキ

かわいくてポップな印象のカップケーキを折り紙で作ってみませんか?
贈り物に添えたり、ちょっとしたプレゼントにもぴったりですよね!
小さめサイズの折り紙2枚とその4分の1サイズの折り紙1枚を用意します。
ケーキ部分とカップ部分をそれぞれ作り組み合わせ、4分の1サイズの折り紙でハート形を作って、トップに飾り付けたら完成!
カップ部分は波のようにカットすることでよりポップな印象に。
ペンやシールでデコってもかわいく仕上がるのではないでしょうか。
プリンセスティアラ

女の子なら一度はプリンセスに憧れるのではないでしょうか。
そしてプリンセスが頭に乗せているティアラもかわいくて自分も欲しくなってしまいますよね!
そこで折り紙で作れるティアラのアイデアを紹介します。
こちらは折り紙1枚で作れますし、工程もそれほど複雑な部分はありません。
表と裏を全く同じように折るので、何回か折ればすぐに覚えてしまえそうですね。
折り紙はリバーシブルのものを使うとよりかわいく仕上がりますよ。
ペロペロキャンディー

ハロウィンの仮装の小物やデコレーションにもオススメの、ペロペロキャンディー。
ポップでキュートな折り紙にぜひ挑戦してみましょう!
小さめサイズの折り紙8枚を使って、キャンディーのパーツを作り、最後に組み合わせる作り方です。
また、普通サイズの折り紙を三角に折って、下方からくるくる巻きあげるように折ることでキャンディの棒を作りましょう。
仕上げにキャンディに棒を挟み込んで固定すれば完成!
色の組み合わせを楽しみながら作ってみてくださいね。
かわいい折り紙のアイデア(21〜30)
プッシュポップ・トライアングル

何度も押して楽しめるポップなおもちゃ、プッシュポップ・トライアングルを作ってみませんか?
おもちゃとしてだけではなく、七夕やクリスマスの飾り、手のリハビリにも活用できるんです!
3枚の折り紙を用意し、パーツを3個作ります。
難しい工程はないので、どなたでも安心して取り組めるでしょう。
最後に3つのパーツを組んで四角推の形に成形すれば完成!
折り紙の色の組み合わせを変えたり、和柄やキャラクター柄、クラフト素材などアレンジしても楽しめるのではないでしょうか。