RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

かわいい折り紙のアイデア

折り紙って、いろいろなものを作れますよね。

子供のおもちゃはもちろん、インテリアにもなる壁飾りや、小物入れなども作れます。

この記事では、さまざまな折り紙のアイデアの中から「かわいい」をテーマにアイデアを集めてみました。

かわいい動物やキャラクター、飾りにもなる果物や小物入れ、アクセサリーにおもちゃまで。

いろいろなかわいい折り紙のアイデアが満載です!

折り紙でかわいいものを作りたい!という方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね!

かわいい折り紙のアイデア(51〜60)

チューリップの花束

【簡単•折り紙】卒業入学♡チューリップの花束の作り方 リボン メッセージカード ラッピング付き
チューリップの花束

つくって楽しい!

もらって嬉しい!

チューリップの花束のアイデアをご紹介しますね。

準備するものは4分の1カットした好きな色の折り紙、茎用の折り紙、包装紙用の折り紙、折り紙でつくったリボン、ハサミ、のりです。

作り方がシンプルでわかりやすいのが魅力的なアイデアです。

茎の部分は、ハサミでカットして形を整えられるので折り進める際にズレてしまっても安心ですよ!

包装紙用の折り紙は、柄入りの折り紙を使用するのも良いでしょう。

アレンジしてみてくださいね!

さやえんどう

折り紙でさやえんどうの折り方・作り方 Origami field peas 【かんたん3分】
さやえんどう

折り紙で簡単に作れる野菜、さやえんどうをご紹介します。

用意するものは薄い緑と濃い緑の2色の折り紙と、のり、これだけです。

まずは薄い緑の折り紙を2回半分に折り、開いて折り線を確認します。

中央に向かって四隅を折り、上辺と下辺のみもう一度中央に向かって折ったら、半分に折りたたみます。

濃い緑色の折り紙を半2回分に折り、折すじに合わせtて斜めに折ってヘタを作ります。

2つの折り紙を差し込み、のりでくっつけたら完成です。

お手軽に作れますので、ぜひ試してみてくださいね。

お花のブレスレット

https://www.tiktok.com/@sachimama_asobi/video/7365431238921948417

春らしさいっぱいのお花のブレスレットを折り紙で作ってみるのはいかがでしょうか。

なんとこちら、1枚の折り紙で作れてしまうんです。

作り方についてですが、花びらの部分が少し細かいです。

しかし4枚全て同じ折り方ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

子供たちの年齢や発達に合わせてアレンジを加えてみても良いでしょう。

あらかじめ桜やチューリップ、四つ葉のクローバーなどいくつかのモチーフを用意しておき、子供たちが自分で作ったブレスレットに合うモチーフを自由に選んで装着するスタイルにしても楽しそうですね。

華やかなブレスレットを身につけてお散歩にでかければ、よりいっそうハッピーな気分になれそうです。

桜のメダル

@sachimama_asobi

入学シーズンに🌸桜のメダルの作り方𓂃◌𓈒𓐍 今日は入学シーズンにぴったり!の作り方を紹介します🌸 この桜のメダル、 めっちゃかわいいですよね! 折り紙一枚だけで折れます🥰 はじめはちょっと難しく感じるかもしれないけど 慣れたらとっても簡単にできるので ぜひ保存してトライしてみてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォローしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #子ども #あそび#子どもと遊ぶ#工作大好き#桜のメダル #知育 #保育#折り紙#おりがみ#桜の花びら#origami#cherryblossom

♬ Fun, cute, YouTube, CM(1070783) – Darian

入園式や入学式、進級式などのお祝いのシーンにぴったりの桜のメダルを紹介します。

複雑な折り方やハサミを使う場面があるので年長さんや小学生の子供たち向けの制作です。

一見難しそうに見えますが、繰り返しの作業が多いので、何度か折っていくうちにコツがつかめるようになるかと思います。

先生からのお祝いのプレゼントとしてはもちろん、在園児や在校生からのプレゼントとして作って渡すのもステキですよね。

裏側にメッセージカードを貼るのもオススメですよ。

ぜひ心を込めて作ってみてくださいね。

かわいい折り紙のアイデア(61〜70)

水をあげると咲くお花

@lemon8_japan

こんな紙の遊び方知ってた? #lemon8japan#折り紙 #楽しいライフハック #子育て 📝この紙の正体は? 🍋Lemon8 Creator:あそママ3歳と楽しむ裏ワザ

♬ 原创音乐 – lemon8_japan

満開の桜の木を折り紙で作ってみませんか?

作り方もシンプルで、霧吹きを使って、水を吹きかけると桜が咲く不思議なお花を紹介します。

桜の形の穴あけパンチと、ピンクの折り紙を準備しましょう。

穴あけパンチで折り紙を花の形にくり抜いたら、内側に向かって、花びらを折っていきます。

土台の桜の木に、のりを使って貼ったら完成です。

霧吹きを使って、お花に振りかけると、花が開いて春らしい桜の木が完成します。

折り紙を貼るときに色の面を工夫することで、お花の見え方も変わってきてオススメです!

ひよこ

【折り紙】簡単 可愛い まんまるひよこの折り方 ◇Origami Chick 卵 イースターエッグ 春 黄色い鳥 ヒヨコ◇
ひよこ

丸みがあるフォルムがかわいい、ひよこを紹介します。

折り紙1枚を準備して、三角に折ったら、左右の角を上に折り上げ、辺に合わせて斜めに折り曲げていきます。

ひよこの羽の部分を下に折り曲げていき、全体の形を丸みが出るようにバランスを見ながら整えたら完成です。

ひよこの表情はカラーペンや丸シールを使うのがオススメですよ。

卵は折り目をつけて折ったら、角を小さく折りひろげ、卵のギザギザ部分を作っていきましょう。

完成したひよこと卵を貼り合わせたら、春のイースターにもぴったりなひよこの完成です!

イースターエッグ

【 折り紙 】 折り紙1枚で簡単 ! 可愛い うさぎのイースターエッグ 折り方 / うさたま イースターバニー 春 Origami Easter Egg
イースターエッグ

イエス・キリストの復活を記念する祭りであるイースター。

春におこなわれ、うさぎやたまごが象徴とされています。

そんなイースターを制作に取り入れてみましょう。

今回は折り紙1枚でできるうさぎのイースターエッグの作り方を紹介しています。

折り紙の色の面がたまごの部分になるのでカラフルな色や、さまざまな柄の折り紙を使って折るとかわいく仕上がりますよ。

たくさん作って並べて飾ればお部屋も一気に華やかになりそうですね。

ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。