かわいい折り紙のアイデア
折り紙って、いろいろなものを作れますよね。
子供のおもちゃはもちろん、インテリアにもなる壁飾りや、小物入れなども作れます。
この記事では、さまざまな折り紙のアイデアの中から「かわいい」をテーマにアイデアを集めてみました。
かわいい動物やキャラクター、飾りにもなる果物や小物入れ、アクセサリーにおもちゃまで。
いろいろなかわいい折り紙のアイデアが満載です!
折り紙でかわいいものを作りたい!という方は、ぜひ参考にして作ってみてくださいね!
- 一枚で折れる 簡単な折り紙
- 【子供向け】折ってみよう!本日の折り紙アイデア集
- 【折り紙】折ってあげると喜ぶ!女の子向けの簡単なアイデア
- 折り紙で簡単に作れる人気キャラクター。子供と一緒に楽しめる作品集
- 【女の子向け】かわいい折り紙のアイデア
- 【子供が喜ぶ!】折り紙の簡単なアイデア。プレゼントにも!
- 【子供向け】2月に楽しむ簡単折り紙のアイデア
- 【こどもの折り紙】一枚で作れる!お花の簡単なアイデア
- 男の子が喜ぶ・折りたくなるかっこいい折り紙
- 男の子が作りたくなる!折り紙のアイデア
- 【大人かわいい】雑貨・インテリア小物の簡単ハンドメイドアイデア
- 1枚の折り紙で簡単に作れる花の製作アイデア
- 【折り紙】子供と楽しむ!折り紙で作る簡単雪だるまのアイデア集
かわいい折り紙のアイデア(31〜40)
お花のブレスレット
@sachimama_asobi @sachimama_asobi←他の投稿はこちら かわいいお花のブレスレット🌸𓂃◌𓈒𓐍 今日はおりがみ一枚で作れる かわいいお花のブレスレットだよ💐 おりがみの他に ハサミと丸シールを使います💓 ぜりお好きな色で作ってみてね☺️✨ +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 8・6・2歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォローしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #子どもと遊ぶ#工作大好き #手作り #origami#papercraft#春の工作#おりがみ#簡単#花 #花のブレスレット#チューリップ #春の花#花 #かわいい花折り方
♬ original sound – art.satisfying – art.satisfying
春らしさいっぱいのお花のブレスレットを折り紙で作ってみるのはいかがでしょうか。
なんとこちら、1枚の折り紙で作れてしまうんです。
作り方についてですが、花びらの部分が少し細かいです。
しかし4枚全て同じ折り方ですので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
子供たちの年齢や発達に合わせてアレンジを加えてみても良いでしょう。
あらかじめ桜やチューリップ、四つ葉のクローバーなどいくつかのモチーフを用意しておき、子供たちが自分で作ったブレスレットに合うモチーフを自由に選んで装着するスタイルにしても楽しそうですね。
華やかなブレスレットを身につけてお散歩にでかければ、よりいっそうハッピーな気分になれそうです。
桜のメダル
@sachimama_asobi 入学シーズンに🌸桜のメダルの作り方𓂃◌𓈒𓐍 今日は入学シーズンにぴったり!の作り方を紹介します🌸 この桜のメダル、 めっちゃかわいいですよね! 折り紙一枚だけで折れます🥰 はじめはちょっと難しく感じるかもしれないけど 慣れたらとっても簡単にできるので ぜひ保存してトライしてみてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ 7・5・1歳の男の子 ドタバタ3人育児中のさちママです❀´- 100円アイテムや自然・廃材を使って 子どもとの遊びやかんたん工作を 発信しています。 お気軽にいいね!・フォローしてね! +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ #おうち遊び #おうちあそび#工作 #子ども #あそび#子どもと遊ぶ#工作大好き#桜のメダル #知育 #保育#折り紙#おりがみ#桜の花びら#origami#cherryblossom
♬ Fun, cute, YouTube, CM(1070783) – Darian
入園式や入学式、進級式などのお祝いのシーンにぴったりの桜のメダルを紹介します。
複雑な折り方やハサミを使う場面があるので年長さんや小学生の子供たち向けの制作です。
一見難しそうに見えますが、繰り返しの作業が多いので、何度か折っていくうちにコツがつかめるようになるかと思います。
先生からのお祝いのプレゼントとしてはもちろん、在園児や在校生からのプレゼントとして作って渡すのもステキですよね。
裏側にメッセージカードを貼るのもオススメですよ。
ぜひ心を込めて作ってみてくださいね。
水をあげると咲くお花
@lemon8_japan こんな紙の遊び方知ってた? #lemon8japan#折り紙 #楽しいライフハック #子育て 📝この紙の正体は? 🍋Lemon8 Creator:あそママ3歳と楽しむ裏ワザ
♬ 原创音乐 – lemon8_japan
満開の桜の木を折り紙で作ってみませんか?
作り方もシンプルで、霧吹きを使って、水を吹きかけると桜が咲く不思議なお花を紹介します。
桜の形の穴あけパンチと、ピンクの折り紙を準備しましょう。
穴あけパンチで折り紙を花の形にくり抜いたら、内側に向かって、花びらを折っていきます。
土台の桜の木に、のりを使って貼ったら完成です。
霧吹きを使って、お花に振りかけると、花が開いて春らしい桜の木が完成します。
折り紙を貼るときに色の面を工夫することで、お花の見え方も変わってきてオススメです!
ひよこ

丸みがあるフォルムがかわいい、ひよこを紹介します。
折り紙1枚を準備して、三角に折ったら、左右の角を上に折り上げ、辺に合わせて斜めに折り曲げていきます。
ひよこの羽の部分を下に折り曲げていき、全体の形を丸みが出るようにバランスを見ながら整えたら完成です。
ひよこの表情はカラーペンや丸シールを使うのがオススメですよ。
卵は折り目をつけて折ったら、角を小さく折りひろげ、卵のギザギザ部分を作っていきましょう。
完成したひよこと卵を貼り合わせたら、春のイースターにもぴったりなひよこの完成です!
イースターエッグ

イエス・キリストの復活を記念する祭りであるイースター。
春におこなわれ、うさぎやたまごが象徴とされています。
そんなイースターを制作に取り入れてみましょう。
今回は折り紙1枚でできるうさぎのイースターエッグの作り方を紹介しています。
折り紙の色の面がたまごの部分になるのでカラフルな色や、さまざまな柄の折り紙を使って折るとかわいく仕上がりますよ。
たくさん作って並べて飾ればお部屋も一気に華やかになりそうですね。
ぜひ子供たちと一緒に作ってみてくださいね。
かわいい折り紙のアイデア(41〜50)
モンシロチョウ

折り紙で作ると華やかでかわいらしい印象を与えるモンシロチョウ。
折り紙の上下に折り目をつけたら中央に向かって折ります。
裏側から折り込んで形を整え、再び表に開きます。
上下に折り目をつけてから半分に折り、再度開いて折り目を確認します。
この折り目を目安にしながら、内側からちょうちょの羽をイメージしてゆっくりと開いていきます。
羽の形を作る際は角に丸みをつけることで、よりやわらかい雰囲気が作れるでしょう。
最後にペンで模様を描き入れると、リアルに仕上がります。
細かい調整が必要な工程もあるため、先生方やお友達と協力しながら作るのがオススメですよ。
折り紙ミッキーカチューシャ

折り紙を4枚使って、ミッキーカチューシャを作ってみましょう!
基本的な折り方は、折り紙を三角に折って、できた折りすじに合わせて折っていくだけ。
土台も耳もとても簡単な折り方なので、お子さんでも挑戦できると思います。
土台は同じパーツを2つ折ってつなげ、そこに耳パーツを挟めばミッキーカチューシャの完成!
これにリボンをつけるとミニーちゃんカチューシャになりますよ。
頭に付ける時はピンを使ったり、本物のカチューシャに貼り付けたりして装着してくださいね!