【憧れ】かわいい!人気の邦楽歌手・アーティストまとめ
ふとしたときに聴いた曲を好きになって、そこから歌っているアーティストを好きになってと、そういうファンになる定番ルートがありますよね。
そして一度ファンになると、その人が何をやっていても「かわいい」と思ってしまう……そういう気持ち、わかります!
それが「推し」ってやつなんでしょうね!
今回この記事ではかわいい・魅力たっぷりな邦楽シンガーをたくさんご紹介していこうと思います。
もちろん当然、説明不要ですが、あえて言わせてもらうと、歌手としての実力も高い方ばかりです!
- 【かわいい】アニメ声な人気・有名曲まとめ【邦楽】
- 人気の可愛い歌。邦楽・J-POPアーティストランキング【2025】
- 【圧倒的歌唱力】人気の女性歌い手まとめ
- 女子中学生におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- イケボ・高音など魅力がいっぱい!オススメの男性歌い手まとめ
- 女の子の歌。みんなに人気のかわいい女の子ソング
- 甘酸っぱい!ゆとり世代におすすめする女性アーティストのラブソング
- かわいいからかっこいいまで。個性豊かなガールズバンドの名曲・オススメ曲
- 歌が上手い。歌唱力が高い日本の女性歌手
- 【聴いていて気持ちいい!】高音が魅力的な女性アーティストの人気曲
- 女性が歌うとかっこいい男性の歌まとめ
- インスタのリールでオススメするかわいい曲
- 【クリスタルボイス】透明感のある歌声を持ったアーティスト
【憧れ】かわいい!人気の邦楽歌手・アーティストまとめ(1〜10)
Bedtime Story西野カナ

カナやんの愛称で親しまれ、2019年に惜しくも活動を休止しましたが不動の人気を誇る西野カナさん。
ルックスのキュートさはもちろんですが西野さんが描く歌詞も女性の愛らしさをギュッと詰め込んでいてときめいちゃいますよね!
恋愛をしているときのハッピーな気持ち、恋が終わってしまって悲しい気持ち、それでも前を向こうというポジティブな気持ち、さまざまな気持ちに寄り添ってくれる名曲ばかりです!
サブスクも全曲解禁されているのでたくさん聴きこみましょう!
ハートあいみょん

老若男女問わずに愛されているカリスマシンガーあいみょんさん。
2015年にインディーズデビュー曲の『貴方解剖純愛歌 〜死ね〜』をリリースしたときは痛快な歌詞が話題を呼びましたね!
、自分では言葉にしがたい感情の部分も歌詞にしてくれて、あいみょんさんの歌を聴いていると胸の内をさらけ出したような気持になるんですよね~。
透明感のある柔らかい歌声も、うつっぽい低めの歌声も心地がいいんです。
自分の感情を揺さぶるいろいろな瞬間にマッチする楽曲があると思うので探してみてくださいね!
Butterfly木村カエラ

ファッションアイコンとしても人気の高い木村カエラさん。
ファッション雑誌『SEVENTEEN』で専属モデルとしてデビューすると同時に、ロックな音楽をやりたいという思いからバンド活動も併行していたそうです。
ポップでハツラツとした歌声が光る『リルラ リルハ』奥田民生さんプロデュースの『BEAT』などで多彩な歌声を披露しています。
『Butterfly』は結婚式の定番曲としても有名ですよね!
元気をもらいたい人はぜひ聴いてみてください!
【憧れ】かわいい!人気の邦楽歌手・アーティストまとめ(11〜20)
群青ikura(YOASOBI)

『夜を駆ける』などの代表曲で国民的シンガーとなった音楽ユニット・YOASOBIのボーカルを務めるikuraさん。
透明感のある歌声やギターの経験を生かし、シンガーソングライターとしても活動しています。
幼少期をアメリカのシカゴで過ごした彼女は、難易度の高いリリックも軽やかにこなすテクニックが印象的です。
2019年にリリースした『Jukebox』ではアルバムの全曲を作詞作曲しており、彼女のクリエイターとしての魅力を感じられる内容。
あいくるしいルックスで歌う彼女のキュートな笑顔にも注目です!
未完成家入レオ

日本レコード大賞最優秀新人賞など、数多くの受賞歴をもつシンガーソングライター・家入レオさん。
キュートなルックスからは想像できないほどのパワフルな歌声が魅力です。
ドラマやアニメのタイアップに起用された曲も多いので、ご存じの方も多いでしょう。
『チョコレート』のような甘酸っぱい恋愛を歌う曲から『Hello To The World』のようなロックチューンまでみごとに歌いこなしています。
確かな歌唱力で知られる彼女ですが、ときどきみせるかわいい表情にも注目してみてください。
Fly Highmilet

端正なお顔立ちとハスキーで個性的な歌声が人気のmiletさん。
ONE OK ROCKのToruさんプロデュースによる2019年のメジャーデビュー作『inside you』で注目を集めました。
その後もドラマや映画の主題歌を務めたり、メディア出演も多く着実にキャリアを積んでいます。
もともと洋楽を好んで聴いていたということもあり、楽曲にもその要素が随所に感じられます。
英語と日本語の区別がつかないほど滑らかな歌い口で、ついつい歌詞を追って聴き入ってしまいますよね。
もっともっとmiletさんが見せてくれる世界にどっぷりはまっていってくださいね!
ハミングバードYU-KI

パワフルでかわいらしい歌声とファッションセンスが男女問わず人気のYUKIさん。
ロックバンドJUDY AND MARYの元ボーカルで、当時カラオケでYUKIさんの声をまねる人が続出するほどm、女の子たちへの影響力は絶大でした!
ソロになってからもそのルックスと歌唱力は変わらない、誰もがあこがれる存在です。
ソロデビューシングル『the end of shite』はバンド時代から進化した、YUKIさんの表現力が最大限生かされた作品。
MVも魅力的ですのでぜひチェックしてみてくださいね!