【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ
人気曲『CITRUS』でも知られるボーカル&ダンスグループ、Da-iCE。
ボーカルを担当する花村想太さんは、4オクターブの声域を持つことでも有名ですね。
この記事では、Da-iCEのカラオケで歌いやすい楽曲を紹介しています。
彼らの曲は難易度が高く高音の曲も多いですが、その中でも比較的歌いやすい曲をピックアップしました。
音の高低差が少ない、音域が低く男性が歌いやすい、逆に音域が高く女性が歌いやすいなど、さまざまな視点で選曲したので、よければ参考にしてみてくださいね!
- 【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
- Da-iCEの人気曲ランキング【2025】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】KinKi Kidsの歌いやすい曲おすすめ
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【カラオケ】男性が歌いやすいボカロ曲特集【歌ってみた】
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 声が低い20代女性にオススメの歌いやすい曲|カラオケでのウケも重視!
- 【カラオケ】Official髭男dismの歌いやすい曲を一挙紹介!
- 歌が苦手なゆとり世代の女性におすすめ!歌いやすいカラオケソング
- 【10代】女性がカラオケで歌いやすいボカロ曲まとめ
【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ(1〜10)
せつなくてDa-iCE

近いのに遠い……大切な人との距離感を切なく歌い上げる、不思議とノスタルジックな気分になる楽曲です。
2013年にリリースされたシングル『I’ll be back』に収録されている『せつなくて』は、恋人と一緒にいるのに抱いてしまう、孤独感を描き出したナンバー。
寂しさが目に見えるようで、胸の奥底がきゅうっとなってしまいます。
声量を抑え気味、ゆったり落ち着いて歌える曲をお探しならぜひ挑戦してみてください。
TOKIDa-iCE

未来に向かって歩んでいく決意を歌う、非常にエモーショナルな作品です。
2014年にセカンドシングルとして発売された『TOKI』。
とても壮大なEDMナンバーで、音像とボーカルワークの重なり具合が完璧。
聴いているうち、心が燃え上がるような気がします。
キャッチーなメロディーは覚えやすい印象。
音域は少し高めなので、ファルセットの練習にいいかもしれません。
この曲を歌ってストレス発散、明日も元気に過ごしましょう!
Only for youDa-iCE

アニメ『宝石商リチャード氏の謎鑑定』のエンディングテーマに起用された、こちらの楽曲。
2019年にリリースされた17枚目のシングル『BACK TO BACK』へ収録の『Only for you』は、アニメのストーリーや登場人物たちの思いが落とし込まれている作品です。
きずなの大切さ、感謝の気持ちがぎゅっと閉じ込められた歌詞は、読むだけで泣けてくる仕上がり。
言葉を取りこぼさないよう、メロディーから外れないよう、丁寧に歌ってみてくださいね。
【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ(11〜20)
Did you know?Da-iCE

大人っぽいカラオケ曲、R&Bの入門としていかがでしょうか。
2014年にリリースされたファーストアルバム『FIGHT BACK』に収録されている『Did you know?』。
別れた恋人への未練を切なげに歌う、心に来るナンバーです。
サビの感傷的なボーカルワークが印象的。
自然と自分のことに置き換えて聴いちゃうんですよね。
低めの音域で作られているので、高音に自信がない方でも挑戦しやすいはず。
英語詞で詰まらないよう、イントネーション練習はしておいてくださいね。
リフレインDa-iCE

愛する人から逃げ出してしまった後悔を歌う、胸がぎゅっと締め付けられる作品です。
2018年に発売されたシングル『雲を抜けた青空』へカップリング収録されているのがこちら『リフレイン』。
悲しげな歌声に心揺さぶられるR&Bナンバーで、主人公たちの関係性に思いをはせずにはいられなくなります。
メロディー、音程の高低差がかなり少ないので歌いやすいはず。
その分、曲の世界観を表現するためにどれぐらい感情を込めるかを意識してみてくださいね。
サンクチュアリDa-iCE

Da-iCEの曲はハモリというイメージよりボーカルのお二人が交互に歌うイメージがあると思いますが、こちらの『サンクチュアリ』は珍しくコーラスが入っていたりハモったりしていて合唱らしい印象ですね。
というのも、ゆず北川さんとの共作なのでハモリの部分にも力を入れているそうです!
Bメロから掛け合い、サビでハモリ部分を増やし盛り上がる構成になっていて、お二人やDa-iCE全員で歌っているので聴いていてとても心地いいハーモニーです。
特にサビの掛け合いからのハモリの部分は、決まるととても気持ちいいのでライブやカラオケで歌うと盛り上がるはずです!
I wonderDa-iCE

ステキな楽曲の主題歌が使われているドラマがありますよね。
Da-iCEの楽曲は、TBS系火曜ドラマ『くるり~誰が私と恋をした?
~』の主題歌として書き下ろされたものなんです。
恋愛と自己探求をテーマにした感動的な曲で、記憶を失った主人公が本当の自分を探す姿を描いているんですよ。
Da-iCEのキレのあるダンスと力強いボーカルが魅力的で、聴いているとドラマの世界観にぐっと引き込まれちゃいます。
2024年4月にリリースされたこの曲は、恋愛を通じて自分らしさを取り戻そうとしている人にオススメです。