【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ
人気曲『CITRUS』でも知られるボーカル&ダンスグループ、Da-iCE。
ボーカルを担当する花村想太さんは、4オクターブの声域を持つことでも有名ですね。
この記事では、Da-iCEのカラオケで歌いやすい楽曲を紹介しています。
彼らの曲は難易度が高く高音の曲も多いですが、その中でも比較的歌いやすい曲をピックアップしました。
音の高低差が少ない、音域が低く男性が歌いやすい、逆に音域が高く女性が歌いやすいなど、さまざまな視点で選曲したので、よければ参考にしてみてくださいね!
【カラオケ】Da-iCEの歌いやすい曲まとめ(11〜20)
A2ZDa-iCE

日々の選択と決断の重要性を歌った本作。
リズミカルでエネルギッシュなビートが特徴的な曲調で、忙しい毎日の中で自分自身の選択を大切にしたい人の背中を押してくれます。
Da-iCEが2024年2月にリリースしたこの曲は、YouTubeアニメチャンネル『テイコウペンギン』のオープニングテーマにも起用されました。
メンバー自身が作詞作曲に携わり、彼らの音楽性の幅と成熟したアーティストとしての一面が垣間見えますね。
さまざまな選択肢を前にしている人々を励まし、ポジティブな気持ちにさせてくれる1曲です。
FUNKEYSDa-iCE

2025年1月15日、Da-iCEがデビュー11周年を記念してリリースする新曲が、ファンの皆さんを楽しませてくれそうですね!
本作は約3年ぶりのパッケージシングルで、タイトル曲とカップリング曲の2曲が収録されるそうです。
Da-iCEといえば、『I wonder』がリリース4ヶ月でサブスクリプション総再生1億回を突破したことでも話題になりましたよね。
今回の新曲も、きっと彼らの新たな挑戦が詰まった作品になるのではないでしょうか。
ポップスからR&B、ロックまで幅広いジャンルを取り入れる彼らの音楽は、気分転換したい時や元気をもらいたい時にピッタリだと思います。
おわりに
Da-iCEの歌いやすい曲を紹介しました。
気に入った1曲は見つかりましたか?
歌いにくいと感じた曲でも、ただ自分の音域に合わないだけ……という場合もあります。
メロディーを覚えられる曲なら、一度キーを調整して歌ってみてくださいね!